ウン十年ぶりに「秘密基地のにおい」をかいだ。原材料としてはたぶん埃とか土とか湿気とかそういうもんだと思うけど、あのにおいは「秘密基地のにおい」というよりほかに的確な表現がない。ノスタルジー。

約束のネバーランドがノイタミナでアニメ化。わが県ジャンプは土曜発売なので、リアルタイムで喜びを表に出せない。
なんせ公式発表より前だ。うちではもうコンビニで立ち読みした人でも分かる程度だけど世間的には「早バレ」に属するものだからうっかりいうとめんどくさいことになりそうなので言えないのだ。なので案外主語を省いて叫んでたりする。

婚外恋愛に似たものがdTVでドラマ化。配信のみだ。
婚外恋愛に似たものは明らかにジャニーズ事務所のデビュー間近ユニットにメロメロな35歳既婚女性がドルオタしている小説です。
めっちゃ面白いので次元問わずドルオタしてる人にはとてもおすすめの1冊です。
わたしが読んだ当時は宮木さんはえび担で、あの時はtwitterもあったけどいつの間にか消えてしまって最後に見かけたのは週刊誌で見たちょっとJr担に足を突っ込んでいるみたいな感じだったけど今現在としてはもうオタ卒している模様。
栗山千明、安達祐実らがドルオタに、ドラマ『婚外恋愛に似たもの』 - 映画・映像ニュース : CINRA.NET

婚外恋愛に似たもの (光文社文庫)

あと1カ月早く知りたかった。つぎやった時は1試してみる。
【ばね指・腱鞘炎は自分で治せる】医師推奨「腕さすりマッサージ」で激痛が消えた人も|

あと久しぶりに見たタイプライターズが面白かった。観覧車で延々本の話をしているのとか最高に面白い。

  1. 絶対「次」はあると思う。あいつはすぐ再発するし今もちょいちょい痛い []

いやー…………。あんな攻撃力高いセトリ知らん。「すごい! 行きたかった!」とかじゃなくて、見た瞬間絶叫だった。言葉など意味なかった。
ああいうの見ると本当に「お前のー所属はどこだか言ってみろー!」ていうのを思いますね。一刻も早く国に帰りたい。早く帰してくれ。
今見ても
DJ Revo 星の降る夜
冬の伝言
朝と夜の物語
即ち光をも逃がさぬ暗黒の超重力
青春は花火のように

って最高に文字列だけで脳が沸騰して死ぬ。ていうか見た瞬間めっちゃ泣いた。1枚のビジュアルもなく、1音もなく、文字の羅列だけであんなに泣かせるのは本当に陛下ぐらいだと思う。まず冬の伝言がやばいし本当に意味わからないのにさらに朝と夜の物語に続いているのがヤバイ。沸騰して死ぬ。何よりDJ Revoにサンホラ曲が入ってくるのやばい。意味が分からない。なんだそれDJ Revo常設にしてくれ。リンホラのグラサンは王様じゃないからちょーーフランクで「(キラッていうSEに対して)あれはリオンが地平を飛び越える音でーす」ってなちゅらるにいうけど、聞こえるか聞こえないか絶妙なバランスで配置された曲を、SEとセリフを、聞こえやすくいじるってやばい。背徳の味がする。そんなん想像しただけで死ぬ。
そのDJ Revoは聞かせてくれるのか。頼む冬の伝言と朝夜は壁に収録してくれ伏して奉る。
いや冬とか春とかいう概念がない国、熱帯性気候に属する宗教も言語も様々な国シンガポールで冬の伝言、星の綺麗な夜、神の御業といった曲が演奏されたこと控えめにいうてやばい。
あー「顔が好き」とか「声が好き」とかそういうのじゃない才能とかカリスマとかそういう実態、というか目に見えるみたいなわかりやすくはないものに惚れるというのがいかに危険なものかよくわかる。でも無理なんだよあの音楽がないと生きていけない。
きょうRTで見たけどわたしは幻想に連れて行ってくれてそれが現実だって、本物だって、作り物なんかじゃないって思わせてくれる人が好き。
はやく国に帰りたいし壁の続報と3期主題歌情報をくれ。HiverとNoelに会いたい。

でもレポを読めば読むほど「だから陛下はそういうことをする!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」としか言うことがない。

この前のvitaカードとドルチェビータの一件もそうなんだけどもう1個降りかかってきた。
iOSアプリの「iPhone X」画面対応が2018年7月から必須化 既存アプリのアップデートも含む | CoRRiENTE.top

まあ何かってこれのことなんですけどね!
colorful | スプラッシュアワー終了のお知らせ
きょうはフレップタイムが終わったんですよ。フレタイはこの前相性の悪さをランキング形式だった時以来ぶりに再確認したけど昔からあったものがなくなるのってやっぱ寂しいもんですよ。

まあとりあえず6月のアプリは更新なしがほぼ確定で、そっと更新終了になるのか、6月7月をアプリ改修期間としてあてるのか。
ひとつのパッケージをひな型としてすべてのアプリに使っている感あるので、対応させそうな気持ちはあるけどコストとしてはどうなのかっていうね。今後も経過をみていきたい。でも5月告知の7月までの対応を迫るって酷だなー。

でこの一件でiOS11周りのことも見てたんだけどもわたしが使ってるiPhone5c非対応な件。いや今更5かよっていうのはわかるけどわたし手の力が異常に弱いので今より重い&でかいスマートフォン無理なんです使用に耐えない。この前親戚のエクスペリア使用講座してたときちょっと持ってただけなのに手首がぐきった。わたしが乗り換えるさきはiPhoneSE2しかないのだ。

最近興味があるものは
進撃の巨人3期主題歌情報
進撃の軌跡ツアー特装版続報
ロデオツアーはいつからなのか
今年の6月19日は?
今年の6月24日は?
ピーターラビット
です。

ロデオのツアー情報は来ないけど9月に斉藤和義、10月にPerfumeがやってくるらしい。斉藤和義にいたってはもう一般販売がはじまっているらしいレベルなのと、Perfumheやべえ10月とか国の行事あるかもしれないからうかつに予定入れられないぞと思ったらPerfumeさんド平日の来県。平日公演と言うことは仕事終わりにGO! ができるのではないか? とりあえずPerfumeは先行情報を追って行きたい。

マモのチケットが届きました。mixing同様の構成ならかなり後列ブロックなんだけど推定センターブロックなのでまあよしとしよう。問題はワールド記念ホールぺったんこだから高さ的に大丈夫かなという点。前回もそんなに前じゃなかったけどモニタを見ていた覚えがないんだよな。

Mystarshopが7/7(土)〜7/16(月)でシャニスト大阪が7月20日(金)〜8月05日(日)で、なんかイベント来ないかなあと思ってます。
物販イベントのためだけに大阪はちょっとなあ。でもマモは来月ツアー始まって終わるしサンホラは動かないだろうし可能性があるとしたらロデオだけど、きーやんのバースデー凱旋ライブにジャンプフェスの出演に、と単発のイベントはさくさくと告知されてるのに、G13のチケットはあるけど今年のツアーはまだない。

ちょうどよく今日が1か月の日なので記録のタイミングだろうと。

4月から職場有志でやってる昼休み運動部に混ざって運動しているんですよ。
最初3日ぐらいはやっててよかった家屋改修のレベルで朝あまりの筋肉痛で立てなかったんですけど、今は大丈夫です!

今月の目標は「体重増減とかとりあえずいいから定期的に運動する能力と耐久性を身につけよう」でした。

1か月のあいだで運動してないのはNEWSで大阪行ってた日1ぐらいで、3日仕事からのライブ、4日5日マチアソビでアホほど歩いて、6日大阪で特に筋肉痛も疲労もなく通過したので今月の目標は達成でいいかなと思います。

夜もやってるけど昼にやる効能としては頭がすっきりするという点が大きいです。

ちなみに長期的な目標としては「夏までに○kg痩せたいとかそんなんどうでもいいから夏を生き抜くだけの体力が欲しい」です。

  1. でも大阪城公園をアホほど歩いたので十分運動したと思う []

払拭できんが首の皮1枚つながった朗報を見かけたのでこれもおいておく

Q1:海外向けPS Vitaカード生産終了の報道は事実であるか
A1:米州および欧州地域向けのPlayStation Vitaカードの生産は2019年3月までに完了する。デジタルゲームの配信は継続。

Q2:日本国内での対応はどのようになるのか
A2:日本国内向けのPlayStation Vitaカードの生産は継続する。

Q3:PS Vita本体の生産は継続していくのか
A3:日本では引き続きユーザーの皆様に幅広いタイトルラインアップなどをお楽しみいただいており、現時点でマーケティング活動は継続の予定。

(2018/5/18追記)
------------------------------------

なかなか衝撃的なニュースが来る。

 PlayStation Vitaのゲームカードの生産終了は、2019年3月ですが、2018年6月28日までに、PSVITAソフトの製造に必要なコードの提出が、各ゲーム会社に求められているとのことです。
 このため、2019年3月頃まで、パッケージ版のPSVITAソフトが出続けるというわけでもなく、その頃にはほぼ新作のパッケージ版ソフトは出なくなっていると思われます。
 現時点では公式発表はありませんが、ソニーは、海外メディアの質問に対して、ゲームカードの生産終了は事実であるということを認めているので、いずれ、日本の公式サイトなどでも生産が終わるという表記が出て来ると思われます。
 ただ、ゲームカードの生産が終了し、パッケージ版ソフトの販売が在庫限りで終了となる以降も、ダウンロード版の販売は継続されます。

なにかというと、ドルチェヴィータ……。
ダウンロード版はまだ続くかもねーみたいな見方しているところもあったけど、うたプリだからな。
これまでも「どこで何を買えばいいのか分からない」「とりあえず一番高いものを買えばいいのか」「いくつ買えばいいのか」みたいな話がリメイク版の時もよく見られたうたプリがソフトだけ売るっていうのはなんかものすごくピンと来ない。vitaのダウンロードストアいくつあるんですかって思わず言ってしまうぐらいには。

このニュースを見ていやいやドルチェビータどこのプラットフォームで出しますよって明言してない可能性……めっちゃvitaのロゴあるがなという流れ。

ちなみに上記記事を読んで行くとオトメイトはいまSwitchに大量に送り込んでいる、とのこと。
オトメイトタイトルが”Nintendo Switch”で続々登場♪

販売終了とかそのへんはおいといて開けてないでっかい箱のためにvita一つは確保するべきではと思うんだけどな。

たそのデビューを月末に控えて上條さん楽しそうだなあと思っていたんですが、たその1stシングルのサポートにIKUOとじゅんじがいるそうでまじかってなったところです。itunes storeに入ってたから買おうかなと思ったら1stシングルから3曲入りなのかよ。

腕のいいベーシストとドラマーです。たそファンの皆さまわたしの推しリズム隊もよろしくお願いします。


ヒプノシスマイク新曲トレーラーきてた。池袋は治安が悪そうだし横浜はオシャいやつ。とてもいい。

去年9月から続くわたしの神の御業のお祈り効果がまだ続いていて、今度はS+h(スプラッシュ)主演映画『Code:6iX』+iGNiTION連動キャンペーンが無事当選。めっちゃにやにやしてみている。玲ちゃん字がでかい。
6公演×2分9秒のお祈り、どこまで貯金があるんだろう。わたし10月に壁が届いたら片付けるんじゃなくてガチでお祈り用に設置してたらどうしよう。

twitter公式からの埋め込みコードについてくるscriptタグを張り付けたまま投稿すると、そのコードから下の文章がすべてどこかに消えてしまう。
どこにも残らない。
バージョン4.9.4 さくら
あと最近めちゃくちゃ動作が重い。

PAGE TOP