アイブラック兄弟の打点競争がエグい
1回の坂本のすごい守備にはじまり、とにかく中野がずっとすごかった。守備範囲広っ。今日は先制点も中野で2025年の中野はほんますごい。
木浪の4月のエラー3つは1回サードやった影響でショートでの守備タイミング合わんようなってるな、的なことを岡田前監督が言っていた。岡田前監督は今日はABCラジオの解説でテレビ見ながらラジオも聞こか思ったけど、両方は無理だった。ラジオは雑音が多くてradikoは遅延がひどくて同時は無理。サードからレフトに行ってライトにいっても特に変わりないテルはようやっとるよ。
森下が3回裏で打った瞬間これは入ったっていう当たりをレフトに叩き込み、8回は森下申告敬遠でテル打点チャンスやいうてたら満塁ホームラン打った。3回裏で打点王に上り詰めた森下をあっという間に叩き落したテル。森下がランナーを返すから自分に打点が入らないとヒーローインタビューで言うテルおもろ。
森下がスリーラン打ってベンチに帰ってきたとき、伊原に対して「今日も打たせていただきました」って感じの動きをしていた。伊原が先発の時はほぼほぼ森下がいい感じに打ってる。伊原は今日で5勝。伊原はピッチングも自己分析もルーキーとは思えない。前回登板よりはバットの振りが変わっていたとはいえ、失敗していて打席では「ルーキーらしさがあってよい」って感じだった。でもあと1か月ぐらいでバント確実に決めてきそうでやばい。
昨日スリーラン打った坂本は今日も三塁打。盗塁刺せて打てて守れるキャッチャーすご。
これは昨日の話やけど、宮城からレフトに打ったホームランに「ノイジーの再来」言われてておもろかったな。
土日はなにわ男子の丈一郎くんがゲストに来ていて、紅林のホームランではしゃぎ、頓宮に念を入れてくれとバットを2本渡され熱烈にハグした結果ちゃんと頓宮タイムリー打ってた。「丈一郎くんと同世代で注目している選手は誰ですか?」みたいな質問で、「オリックスバッファローズでいうと若月選手が同い年で」と同世代じゃなくてピンポイントに同い年(この前に話をしていた頓宮とかは丈一郎くんの1個下)の選手を2名ほどあげていた。
日曜はめっちゃ眉間にしわ寄ってるところ抜かれたり、土曜日は森下が逆転スリーラン打った後で主音声の糸井さんが(副音声の)丈一郎くんどんな顔してんのかなみたいなことを言ってて鬼畜だった。DASHとせやねん以外はあんまり見る機会がなくなったけど基本野球が好きなんやなっていう感じのかわいい子だった。そら多忙の隙間を縫って舞洲からのビジター福岡に飛ぶ。