カテゴリー「 SH 」の記事

302件の投稿

ちょっと今明確な感情(悲しいとかそういうの)が全くないので、今出てくることを全部書いて置く

・延期するの? いつ? 猫が逃げたりしてないしこれガチ謝罪だなー。あっストコンどうするんだろう
・あっ延期日程書いてある。えっ6月!?
・ふーん試聴
・ストコンはするんか。それは良かったな
・Twitterに流れてるお知らせとは別にLINEの方ではローラン宛の文章(につながる公式サイトへのリンク)もあるなあ
・こっちはめっちゃいつもの陛下の文章だな。
・6月発売だから今年のごめんねT期待。
・絵馬が生まれてこれなかったのはお前たちのせいだと言われる回
・ある程度予習して歌詞に耳が慣れてから視覚的に正解を得ようとしていたので何が起こっているのかわからない可能性あるな。録音させてほしい無理なら円盤同時発売で。
・チケット受付中だけでプロモが全く聞こえてこなかったので延期は予感していた

ツイートツイート

Sound Horizonの主宰は陛下ことRevo氏ですが、陛下が陛下の姿と名前のまま公演に出るのはものすごく珍しいのです。
「陛下が陛下の姿と名前のまま」というのはサンホラの公演は「陛下によく似て非なる人々(←これは中の人陛下)」や「陛下役の人(←これはまじで他人)」とかが出ますので……。リンホラの王様は王様ではないのでそのままで出ます。
今回で言うと「神社関係者」と「能楽関係者」が誰なのかという話。
ローランあまりにざわざわしすぎてかなり長時間トレンドにい続けた。

240分分の音楽が収録された円盤がクソデカ絵馬に収納されて3月に届きます。

ツイートツイート

Information | Sound Horizon official website
今回は配信がありそうな気がしないのと、陛下には会えないかもしれない1が、陛下の音楽を全身で浴びたい。
行けるとしたら多分1公演なので、生殺与奪の権利握りに行くか???? と思っている。
わたし大阪行くの、2019年8月以来なんですウフフ。これ以降1回も本州どころか県外にすら出ていない。
どうしようかと悩んでいるのはこの日程、大阪は、新約リリウムをやっているのでは?

ツイートツイート
  1. 他アーティストのファンから見たら不思議な発言かもしれないが、ことサンホラにおいては陛下が陛下の姿をしていることの方が少ない。リンホラは普通にいる。 []

すごいアニメみたいな豪華さになっている。

《『絵馬に願ひを!』(Full Edition)録音時参加者(語り部)》
Ike Nelson、伊東健人、大塚明夫、岡本信彦、梶裕貴、茅野愛衣、黒沢ともよ、沢城みゆき、飛田展男、深見梨加、悠木碧 

アイクの復帰、そして声優として戻ってきたともよ姫、お祝いコメントを寄せていたが実質ただのガチ勢から仕事を取った伊藤健人が胸アツである。
サンホラを知らないかつ声優のガチ勢、気軽に買えない値段だと思うんだけど買うんだろうか。絵馬フルは通常版でも2200円なんだよなと思っていたら特典なしで23%オフの17000円。金額がでかいと割引がでかい。

ところで犬彦がすずを連れて行った動物病院の先生こと櫻井さんは今回出演されないんだな。
普通に出番がなかったんだと思いたい。

ツイートツイート

たぶん残響散歌だと思うけどAimerの知名度がまたあがってしまうぜ。

絵馬に願ひをフルの楽器隊が公開された。
安心と安定のいつもの人たちに加えて和楽器も盛りだくさん。生で聞きたいなあ。
Information | Sound Horizon official website
ストコンあるとしたら年度末〜年度初めだと思う。でも1周20分強の200分程度の中身で、どれだけ分岐するんだろう現地現場。ライブとしてかなり斬新すぎる内容になるの間違いないので(いつもそうだけど)行きたいなあ。

最近本の買い方が変化していて、今季節柄や繁茂期柄とかもあって、あんまりリアル書店へ行ってなくて、紙の本は割と前月にチェックしてポチって忘れた頃に届くセルフプレゼント方式です。最近kindleで買うのが多くなってきて、まあ置く場所考えなくていいし、本買う量減少傾向なので単価高くてもいいわって感じなので知らんジャンルでもポチッと買ってます。

そんな感じで最近買ったのがこちらです。

ツイートツイート

ついに絵馬に願ひをfull editionが情報解禁されましたよ。
来年3月15日にリリース。特装版は受注生産で11月25日いっぱいまで受付。
特装版は思っていたよりは安く(38500円)、逆に通常版を見てたっか!!!!!!!!!!! って思った(22000円)
特装版買いました。金銭感覚は割とバグっている方と思いますが、10万の箪笥、5万の壁を見てきたので4万の絵馬はまあまあ安いかなと思います。今回もCDではなくBDなのですが、それでも22000円は高っと思うやん。
それでもAmazonで2位です。まあまだ何が収録されているかわからないけどな。Full EdtionだからといってPEの内容が収録されているとは限らない、というか思えない、いや今回はBDだから? いや言うてもな、という感じ。
そんなわけで3月には高さ40?弱のクソデカ絵馬が届くのでまた置く場所確保が必要です。

そんなわけで今夜はSH曲をひたすら聞いてましたが、やっぱり陛下の作る音楽ってすごい。

ツイートツイート

サンホラの会報が届きました。いつもこのぐらいだったらなあという大ボリュームで、絵馬fullの進捗の話がたくさん読めたので貯金しようねと思いました。スタッフインタビューもRevo被害者友の会という感じ。

今日はつみたてNISAを始めたいのでひとまず口座開設するまで付き合ってほしいといわれ、DAIGOも台所が始まるまでの時間横で指示だしするだけの簡単なおしごとをしていた。わたしは何かしらの事務手続きが特に苦にならない人間なので、みんなちがってみんないいを感じる。

ツイートツイート

宝塚でもジャニーズでも世界観バキバキ系のが好きなんだよねという友達がいたのでサンホラを見てくれと伝えた。宝塚が好きなオタクだったので、元宝塚のうたうまこと彩乃かなみさんが歌っている火刑の魔女を提案した。

そうしたらなんかSound Horizon-topicという全曲公開があったのだ。

そんなん告知なかったけどこれ先日公開された公式チャンネルから見られるなと思ったらこういう仕組みらしい。

YouTubeを見ていると、音楽作品のジャケット(カバーアート)が静止画像になっていて、曲がフルで流れる動画がアップされていることを見かけることがあると思います(チャンネル名が [アーティスト名 + トピック] となっているもの)。(略)
結論からいうと、あの動画は誰かが無許可で勝手にアップロードしたものではありません。YouTube、およびYouTube Musicのシステムの中で、YouTubeがYouTube Music用に自動生成したYouTubeのサウンドレコーディング “アートトラック”というものになります。

とある移動王国の国王陛下とローランの1年 #おたく楽しい | colorful
進撃の軌跡パレードへようこそ〜真夏の #おたく楽しい〜 | colorful
とか布教エントリを数多く書いてきたけど、公式に近しい(無許可でアップロードされたものではない)ところから発信されている、再生することでアーティスト側で収益が発生する類の動画は使いやすく投げやすくありがたい存在。

なお最新のライブ映像はこちらですが、こちらが円盤になることはたぶんない(と思う。これはプロローグなので)(フルはまだ未定)

ツイートツイート

Sound Horizonメジャーデビュー17周年&3回目のArround15周年おめでとうございます!!!

きょうははじめての繭期2021のおわりの日。ということでヴェラキッカのキャスト発表会が行われていた。ツイキャスでもなくspaceでもないTwitterで動画配信ってできること知ったけど見た目がめっちゃインスタライブでTwitterくんそういうところやぞと思った。

松下優也と平野綾が出ていてたいそうびっくりしたヴェラキッカ。
そろそろ現地現場で見たいなあ。2月大阪行こうかなあ。

25日にはと文庫オンライン更新しました。
はと文庫オンライン縮小版vol.10 | はと文庫オンライン

ツイートツイート

A15記念祭以降もtwitterはフォローし続けていて、普段の活動やツイートを眺めています。
石田さん(以下あやぴ)のアカウントで今日動画を公開しますっていうツイートを見て楽しみだなーと思っていたらコラボ動画で相手廣瀬さんやんと再生した。
「歌ってみた」なんだけど原曲は全く知らない。動画から察するにたぶんボカロ曲なんだろうなっていうことしかわからない。「歌ってみた」は「ミリしら」どころではないレベルで知らない分野です。

知らない分野だけど原曲も知らないけど、この動画、めっちゃ歌がうまいことはわかる。
うちの王様のディレクションが入ってない、普段の歌を聴くのは初めてなんだけどやっぱりふたりとも歌がめちゃくちゃうまいなという言葉に尽きます。絵馬は犬彦めっちゃ好きで死刑執行とか童話とかめっちゃ聞いたんだけど、この曲はあやぴがものすごく好きだわ。音域がすごい。

あやぴの今後の活動は今週末にハセガワダイスケさん(記念祭ではサイコパススーツとして話題をかっさらったあの人)とエンドケイプさんのラジオ「不適切なワンダーランド」でラジオドラマが公開されます。コミュニティFMなのでラジコじゃ聞けないので、土曜日22時ちょっと前に市川うららでググって出てきたところで聴いてください

ハセガワダイスケさんは昨日配信限定の新曲を出したところ。

ツイートツイート
PAGE TOP