2024年9月8日(日)に開催される文学フリマ大阪12に参加します!

会場はOMMビル2F A・B・Cホール(最寄り駅は天満橋)
アクセス・会場情報(文学フリマ大阪/OMMビル) | 文学フリマ
イベントに参加するのは2012年11月に「Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert」で上京したときに友達のスペースに居候した時以来で、自分でスペース取るのそういや初めてだなって思いました。わーー人生初だーーー。

今日からペナントレース再開なのでウキウキで仕事をしていた。オールスター面白かったけどそれはそれ。甲子園の実家感はすごい。

帰ってきてテレビつけたら初回で点が入っててびっくりした。森下がスリーラン打った。わたしは今年あと何回「わたらいくん(横浜のルーキー度会くん。21歳)森下の2個下なんか」というのか。

明らかにニッチな本なのでいつもよりちょっと気になった。

直接部数に反映させたりはしないんですけどそれなりに参考にしますー。今のところ会場で購入に入れてくれてる数パーセントの方ありがとうございます。仮想の「この本を待ってるお客さん」として編集頑張ります。

で、進捗なんですけど喪主ガイドは初稿ができてるのでまあ出そうだなという感じで、マチアソビ本は間に合わせたい、ライト文芸本は来年回し。準備号が出せたら出すという感じです。喪主ガイド本は最初はカラフルの1エントリになるはずだったんですけど、我が家は突然死がなければもう10年20年は葬儀を上げる予定はないしもう5万字ほど書いているので本にします。

マリオネットホテルまた死んだ!!! 

大乱戦スマッシュブラザーズだったオールスター楽しかったな……。
めっちゃホームラン出てたけど後半戦はじまったらまたボール飛ばなくなったりするんだろうか。
阪神のファン感ハロパと被ったので来年行きます。ハロパ今日またプレミアムチャレンジ。あと日和って一般席もチケット取りに行った。FC先行次はないだろうからFCのうみまみは活かしたい。プレミアムとりたい。

なんかいろいろ書くことがあったけど忘れたな。日曜は刀ステの配信を見て、長義主演のオムニバス刀ステに頭をかち割られた。配信を見ながら博多行きたいな???っていってたらこのザマである。

昨日はしきさんのポッドキャストを聞きながら家計簿つけてた。

今日はオールスター。2回でいきなりホームランダービーはじまってた。才木がめっちゃ援護もらってた。わたらいくんがお父さんの応援歌でも応援されててわたらい(兄)も泣いててお祭りええやんと思った。やっぱりデイリー購読してもええんちゃうか。
牧MVPおめでとう。まあそらそうよ。

頭脳明晰の杜屋譲と瞬間記憶能力を持つ和登尊の中学生バディもの。

ノリとしては青い鳥文庫に混ざっていても不思議ではない。読了感がはやみねかおる作品のそれ。
中学校や塾の気に入らない(生徒を威圧する態度をとる)先生をこらしめてやる、ていうのが本題で、ものすごく頭がよかったり、記憶能力がとにかく優れているというだけでそれ以外のチート能力はなさそうで普通の中学生であるところは良かった。
いうて杜屋は「目的を達成するためには人をだますことはいとわない。中学生という立場を利用している」ダークヒーロー的な素材なのかな、と思うけどはやみねかおる感ある作品なので、「わたし10代だったらわくわくしながら読んだだろうな」という気持ちで読める。

久しぶりに文化の森にやってきました。マチアソビ唄降るコンサートLiSAAimerの公演以来です。
今日の目的は恐竜博!

見終わった後の感想は「このポスター失敗じゃない? 『クソデカ恐竜の骨格標本めっちゃいっぱいみられます』っていうところをもっと押したらよかったのに」でした。

徳島県ではミカンで有名な勝浦町で恐竜の採掘をしているというのは知っていて、今年2月のぷちアソビが恐竜博のプレイベントみたいな位置づけをされていたのは知ってたんですね。
だから展示としては勝浦を押してくるのかなと思って、そんなに期待せずいったんですよ。徳島県がすることだから、第一次領土復興遠征名古屋公演あわせで名古屋で見た恐竜みたいなやつは見られないだろう、と。

入場して入り口からいきなりこうである。テンションがーんあがる。
ちなみに本日夏休み2日目の日曜日。結構お客さんは入っていて、だっこひも〜未就学児〜小学生低学年連れのファミリー層が超多かった。わたしみたいなぼっち来場者も少なからずいる。
他の来場者がどんどん先に進んでいくのにひとりで来てるわたしは入り口付近を永遠に行ったり来たり写真撮ったりする。

ちなみに本恐竜博は写真撮影OK,SNS大歓迎という仕様で、わたしは恐竜博めっちゃ面白かったので、熱多めでこのエントリを書いています。写真撮影している人はそんなに多くなかった。
来ているお母さんで「あ、(任意の恐竜名)で」と「恐竜知識めっちゃありますけど」みたいなノリで言ってるお母さんが一定数いて、「今日見ないけど子どもに付き合わされる結果覚えた」なのか「元々恐竜好き」なのか「あの一瞬で札を読んでいるだけで興味も知識もない」のか気になった。

カメラといえば小学校高学年〜大きくても中学1年ぐらいの女の子が「写ルンです」みたいな使い捨てカメラを使っていて、フィルム巻き上げのダイヤル音的なあれを中学校の修学旅行以来に聞いた。
最近はエモ散らかした使い方をされている1 のは知っているけど、ただでさえ小学校低学年男児の気持ちで恐竜を見に来ているのに懐かしい音(カリカリカリというダイヤル音)を聞かされて気持ちが10代に戻っているし、女の子はお父さんに向かって「連射したいんやけどどうしたらいいん」って聞いてるしいろんな意味で無理!!!! って思った。
ちなみにお父さんは娘さんの写ルンですで撮影した後はふつうにスマホのカメラで撮影してました。

未就学児や背の低いお子様への配慮が行き届いていた。

影いいんだよ影。

たぶん新聞記事なったんだろうなあと思う。

この辺は勝浦コーナーで見た。
恐竜の展示は福井博物館から来ているものが多かった。というかほほほぼ県外から来ているものだった。福井はこの規模の展示が日常的にあるのか。すごいな……。さすが駅前に恐竜博士がいるだけある。



隣の部屋に進んでもいっぱいみられる。

わたし結構頭好きだな。

これも頭。

これはドードー。前にいた女児が「あっドードー」とドードーのことを認識してた女児曰くドードーは「のんびりやさんだったから絶滅した」と言っていた。

始祖鳥おるとおもわんやん

これは喋るティラノサウルス。かなり「本物はもしかしたらこうだったのではないか」という動きをするので、ビビった子供は泣く。すごい勢いで泣く。

他の会場ではあまり見ることができなかったわたしが知ってる数少ない恐竜トリケラトプス。
ちなみに後ろのスクリーンではNHK制作のトリケラトプスがティラノサウルスによって制圧されて肉になる一部始終が流れていた。

文化の森行き方

車があると行きやすい。バスだと割と不便。文化の森公式アカウントは園瀬橋から歩いたら本数めっちゃ増えますというけど、この酷暑で園瀬橋から歩くの割と現実的ではない。水筒は持って行っても会場では飲めない。もしかしたら自力での水分摂取ができないぐらいの年齢の子どもは容認されるかもしれないが(確認は取ってない)、大人は無理。
お食事処は1か所。周囲にコンビニなし、施設内は飲食禁止。結構厳しいので食べてるところ見つかったら注意される可能性。でも外ではものを食べる温度ではない。
バスで行く勢に注意いただきたいのは16時台のバスはなく、バス停は西日が直撃するのでとても暑いということだ。

  1. カップルでそれぞれ使い捨てカメラ買って「これはいい!」と思ったものを撮って、あの子が心を惹かれるものはなんなんだろうということが現像してはじめてわかる []

created by Rinker
¥1,760 (2024/07/27 00:14:32時点 楽天市場調べ-詳細)

ドラマのノベライズ。虎に翼の脚本をやっている吉田さんが書かれていたので読んだだけでドラマは未試聴。
Kindle unlimitedにあったので読んだ。

「恋愛や性的な話を振られてもよくわからない」咲子は「いつかぴったりの人と出会うよ」というアドバイスに悩んだり「好きな人と恋に落ち結婚して子供を産む」という「普通」を求められている実家に息苦しさを感じ親友とルームシェアのつもりで実家を飛び出した……。

のもつかの間ルームシェアは始まる前に破談になった。「アセクシャル・アロマンティック(他人に対して恋愛感情も性的欲求も持たない)」という概念を知り、私これなんでは?? ということを知った。そういう性志向があることを気付かせてくれたブログの中の人が実はものすごく近くにいる男性で、なんやかんやでその人と同居することになった、という話。

「あなたを確実に傷つけて、心にできたかさぶたを、事あるごとに悪気なく剥がしていくような人たち」とは今週の「虎に翼」の心に残ったセリフですが、恋愛に疎い、というより興味の範疇外の咲子や咲子と同居することになった高橋の前にもそういう人たちが次々と現れる。
なんやかんやあって前に一歩進んでいく物語です。

ちなみにわたしはSound Horizonが好きなので、アロマンティックと聞くと「《無恋愛者(アロマンティック)》
姫子 君の苦悩には 何処かの誰かが 名前をつけて 分類した 」と歌いだすようになっているのだ。(恋では花は散らせない)

壁にはまだ余白がある。そこは私のために開けられたスペースだ。私が結婚して出産した際の写真を飾る予定の場所である。この空白を見ると、切り取ってどこかに投げ捨てたくなる。
家族のことは大好きだ。お父さんお母さんは愛情たっぷりに私を育ててくれた。いい歳して親離れ子離れできてない感もあるが、いつも私のことを心配、気遣いしてくれる人たちとの生活に安らぎを感じていたのも事実だ。でもこの何年か、ずっと圧のようなものを感じている。

阪神勝てん。

いうてそれはそれとしてイナフェスやめてナイター行こうかなと思う気持ちある。この前近本のホームユニを買ったのであれを着たいのと、ナイターデビューしたいのと、あとは熱中症対策&感染対策。
甲子園もイナフェス会場も屋外は屋外だから雨が降ったら終了だけど、直射日光がない(まあ4時5時はまだ暑いけど)のと自分の椅子があるのは強い。フェスは一期一会なので「ちょっと熱あるけど行っちゃう」気持ちは理解できるので、危ないかなあと思って。ひゃくぱー暑いので、密集地でもマスクしてるのしんどいと思う。

徳島のコロナめっちゃやばい。2週間前の3倍。もう去年より陽性者数のグラフ、去年もたいがい鯉の滝登りだったけど今年はより角度が付いている。もはや垂直に近い。
8月末スタリ単独だし、これは2年前の再来待ったなしなので阿波踊りやめとこかなと思います。

タイムラインで「小学生の推し活がやばい(お金をばかばか使っている、という意味で)」という話題をちらっと見た。
話題のもとをまったく知らないので、あまりにも遠くに行ってしまった。
わたしが小学生だった時はりぼんやなかよしのカラーページをスクラップして、当時の金銭感覚で高価だったトレーシングペーパーを使って模写して色を塗ったものが校内で展示されていたことがある。天使なんかじゃないの翠ちゃんだった。

社会的にあまりにも「推し活」が礼賛され「推しがいるのっていいですねえ。私にはそんな熱狂できるものがないのでうらやましいです」と言われたこともあるわたしですが、別に推しは無理に作るものでもないしいなければ別人いなくてもいい。でもまあいたら楽しい。でもあくまで人生の彩り。正確に言うと「私の人生の彩り」。「推しの人生を彩る私」ではない。

最近は野球が割と依存傾向があってよくない感じはある。でも野球は勝てば官軍、負け試合はクソみたいなところはあるので釣り合いはとれてる。ほんま2連敗して試合なしの今日みたいな日はよろしくない。才木に勝ちをやってくれ!

ハロパは落選、ロデオ高松当選、マモ大阪当選、マリオネットホテル4連敗中ぐらいの今日ぴあ二次申し込み。
刀ステのライビュのチケット取ったはずなんだけど取れてなかったのでイナフェス行きたさあるので、配信でいこかなと思った。イビュだとこの時間でもバスがないので、レンタルサイクルorHEYタクシーなので、交通費が2000〜4000ほど浮く。
このチケットの数が仕事を続ける理由だよ。

あとこのエントリが関連エントリです。

推しに関する記憶を永遠のものにしよう〜ブログ活用編〜 | colorful

タイトルで全部書いた。
今回もノミネートされていて、でも地雷グリコがすごい勢いよかったでしょう。わたしはツミデミック既読で地雷グリコは未読なんだけども、どうなるかなーと思っていたらツミデミック受賞。
直木賞取ったしイエスかノーか半分かのドラマ化とかアニメ化とかして続き出たりしないかなあと思うんだけども、お体に気を付けて今後とも長く書き続けてください。
光文社作品が直木賞を取ったのは57年ぶりとのことで、この作品にかかわった人にはなんか臨時ボーナスをあげてほしいし、なんか派手な神輿を出してほしい気持ちある。このたびはおめでとうございます。

今日は同僚の退職日で、明日から寂しくなるなあという気持ちです。そして小幡が肉離れで離脱、木浪が一軍へ。
小幡は阪神打線が寝てるときもひとりめっちゃ打ってたので惜しい。

PAGE TOP