2月読んだ本は3冊。
面白かった本
これは紙で買って、読み終わった後感想を書きながら前のほうをぺらぺらとめくっていたら「あっこのシーンそういうことだったのか」とあらたな発見をした。これは電子書籍ではできんことよなあと思った。最近はkindle利用が増えていて紙も読むけどあんまり再読はしないので……。
それはそれとして2月はと文庫オンライン更新の「サエズリ図書館のワルツさん」はめくりながら鈍器フルスイングされて泣きながらキーボードを叩いていた。
はと文庫オンラインvo.l26 - はと文庫オンライン
今月見てたアニメとドラマ
原作読んでたから知ってたはずなのに忘れてた。文スト4期、天人五衰の犯行シーンまあまあグロかったな。チェンソーのシーン映像で見るのやだなーと思ったので1話飛ばした。
あとは舞い上がれと相棒を見た。
ヒヤマケンタロウの妊娠と三千円の使いかたは最終回をまだ見てない。三千円の使いかたはもしかしたら最終回はスルーかもしれない。
アウトサイダーはぐるナイゴチの影響で3回ぐらい飛ばしたらもう最終回で見るのやめた。
ゴチのある木曜日が551があるときのCM並にQOLに影響を与えている。
2月はswitchオンラインの夢を見る島とオールナイトニッポン55周年スペシャルと刀ステ新作だ。
舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語(※内容に触れています) | colorful
刀ステの配信はいつも初日に近い方のスイッチングだけ見てあとはもう見てない、というのが最近だったけど、御前があまりに最高すぎたのと日曜日が楽だったので全景とスイッチング両方みた。
「鬼滅の刃」の衰えぬ人気を見たぷちアソビvol.9 #マチアソビ | colorful
楽しかったなあ。
Twitter氷河期、日々の不具合でなあなあになっているところあるけど、2月頭の凍結祭りで死んでるアカウント、タイムラインにまだいるんだよなあ。
