昨日仕事だったんだけどおかげで今日は日曜感がすごい。
G13に備えて靴を買いました。これだ! っていうのが一目ぼれ的に決まったので楽だった。あとは眼鏡。明日買いに行く。

今日の満月が道長が詠んだ満月から千年後の満月だとか。ぼやっとしている割になんかくっきりしていて、巨大シャドウが現れそうな満月でした。

なんかそんな気はしていたからあえて調べてなかったんだけど、グランプリファイナルとG13がイベ被りですね。
カナダとの時差が気になります。とりあえずフランス大会ライストでちらっと見てきます。

今日はいい夫婦の日ですが、夫婦はデートしません!!!!

青春離婚 (星海社FICTIONS)青春離婚 (星海社COMICS)

5th story CD「Roman」

今日でRomanが12周年だそう。干支一周したのかまじか。朝夜とHiverに殴られ続けてもうそんなに経つのか。一番思い出深い朝夜はメルコンの時のサンタHiverとハロパでたまアリ200レベル後方から見た朝夜です。綺麗に真っ二つに青と紫に分かれていて、腕を差し出したままあまりに綺麗な光景にめちゃくちゃ泣いた。

劇団Patch×TRUMP、末満健一演出「SPECTER」2019年春に再演決定 - ステージナタリー
ORICON NEWS:舞台『刀剣乱舞』2019年にシリーズ最新作上演決定 前作に続き脚本・演出は末満健一氏 - 毎日新聞

SPECTERはリベンジなので見に行かなくては。わたしのファーストTRUMPはSPECTERになるはずだったんですけど、急性気管支炎でちょっと舞台観劇には向かないコンディションだったのだ(死ぬほど咳)

雪月花は今日発送されました。佐川のメール便発送なので届くのは週明けかな。
G13のチケット着弾。鞄も届いた。G13に向けて買うのはあと眼鏡とバスの切符。

今日からのなっちゃんのイベントはなんかわからんけどとりあえず走ってる。初めての形式だしわたし音ゲーへたくそで基本オートなので、今はサザンクロス恋唄をBGMに日記を書いている。

プリツイが来ている。プリツイが来ているがわたしの元には雪月花どころか発送完了メールさえ来ない。とらさんどうなってるん。

ピャア


五輪メダリストのアダム・リッポンが引退表明 日本でも人気集めた米国の29歳 - ライブドアニュース

今朝リッポンが引退表明のニュースが流れてきた。ありがとう去年のエキシビジョンの生歌は忘れない。

ここ数年12月はしきさん主催の#おたく楽しいに参加してたんですが、今年はかなり早い段階で「今年はやらないよー」っていうのを聞いていました。12月の長文エントリを書き散らかしたい欲をおたく楽しいで発散していたのはまず間違いなく、今年はなにしようかなあと考えていたところ、思いついたのがこちらになります。

「わたしの好きなもの」

書く内容について、わたしという人間をご存知の方はある程度想像つく内容はあるでしょうが、あまりにも日常過ぎてあまりオンラインでは語らなかったことも含めてみました。今めっちゃ書いてるのよ。だってアドベントカレンダー代替企画だから24エントリやるつもりなのよ。でもいつものおたく楽しいよりはもちょっと短めで低燃費でお届けするつもりです。なお一部はやっぱり長くなります。おたくは話が長い生き物なのだよ。
12月1日からはじめます。よろしくお願いします。

ちなみに適当に乗っかってくれても構いません。参加申請とかはいらないです。RTとかはしますよ。わたしもそういうの読みたいです
「わたしの好きなもの」というお題に関してはフリー素材でどうぞお使いください。

翔ちゃんありがとう。なっちゃんの胸筋がとてもやばくてスタイルがとてもよくてやばくてやばい。強い。かっこいい。黄色い。
新しい形式だっていうのが気になるけどわたしが貯めに貯め込んだLPをぶっ放すときがついにやってきたのだ。

「フィギュアスケートぴあ 2018-19」 ~moment on ice vol.3 ?橋大輔特集号 (ぴあMOOK)

買わねば

最近はここ数年読めていなかった分暴発して本が読みたくてしょうがない。ちょっと落ち着いてくれと思いつつ今日もうみねこを読んだ

ヒプマイがめちゃくちゃ楽しかった後遺症として右肩が痛い。激しい上下運動の結果だ……。昨日ヒプマイの活動量計が届いたので若干歩いたがそれ以外は黙々とうみねこのなくころにを読んでいた。ゲームで全部やっているはずだが紙媒体になるとやたらと面白く感じられるのどういうことだ。まあ期間がまあまあ空いてるからなあ。

さてヒプマイライビュだった。イオンシネマの一番でかいスクリーンが満席だった。230人ぐらい入るはずだ。いうて今回は四国は香川飛ばしだったので1香川からの遠征民も数多くいたと思うのでうちの県のヒプマイの女ばかりではないと思う。
席はブロック最前だったので足が伸ばせた。今回のライビュがとても変わっていたと思うのはライビュだけど立っている人が多かった。歓声も悲鳴もすごかったし2ライビュだったけどコーレスが成立していた。応援上映だった。
いうてわたしの列は前の人が立ったぐらいでは特に影響がない席だったので、シャンパンゴールドで立ってチグリジアで座るみたいなことをやっていた。気が合っていたのかなんか、立つぞ! っていうタイミングが同じだった。光り物はキンブレがちらちら、後ろの人は現地の人がしてるあれの横浜のやつをめっちゃいっぱいつけてた。
MCは後半にちょろっとあるレベルでずっと曲をやっている。公演時間は2時間30分程度。今回はサマトキ様不在でお留守番ムービーがちらっと流れた。ちなみにわたし声優さんの名前にはとんと詳しくないので、具体的にいうとフルネームで分かる人は木村昴斉藤壮馬ぐらいなので、キャラ名でのレポとします。

とかいていきなり破るけど木村昴ラップがうまい。元々好きでやっている人と言うのは知っていたけど、これまでにヒプマイ以外で聞いてきたラップと特に遜色がなかった。池袋の曲はどれも楽しかった。センセンフコクは音源よりライブのほうがよかった。ちなみにわたしは池袋の女なのでよろしくお願いします。

渋谷は渋谷だった。全体的にあざとかった。特に乱数の人がずっと乱数だったね。battle batlle battleの右耳ー左耳ーのところとか。さいとうそうまだいたいげんたろですごかった。その二人が突き抜けすぎててダイスわたし比あんまり目立たなかった。わたし渋谷はダイスが好きなんだけどなー。バトルアンセムのチリンチリンチリンはとてもよかった。げんたろ、シナリオライアーであれだけ感情込めて声色変えて朗読してると見せかけて、ていうのも嘘だけどって白紙見せつけるっていうのすごいじゃない3
あとMCネームに引っ掛けてまた幻の夜にお会いしましょうっていうMCよかった。

新宿はなんか新宿だーーーー! っていう感じだった。わたし池袋の女だけど2次創作界隈では結構新宿4がRTされてくることが多くておいしくいただいている。池袋は2次創作不要な感じで推しディビジョンなんですよ。
だからどんな辛い過去もひっくり返すんだろって独歩が一二三の肩叩いたところとかあーーーーー! ってなったし、MCのときの「どっぽちん」がよかった。一二三は一二三だよなあ。ラジオも聞いたけどあんなに「子猫ちゃん」が似合う人はNEWS手越さん以外ではちょっと見当たらない。
独歩はデスリスペクトの最初の独歩と銃兎のやりあいのところで、無駄に近づくでもなくあまり表情が読めない目がよかった。

最後になったけど横浜。横浜はなんかソロ曲はあんま好みじゃないしーって思ってたけど、サマトキ様の穴を頑張って埋める銃兎がけなげだった。WAR WAR WARに至ってはチンピラ表現としても近すぎだからな。三郎とりおーはあれ上島竜平だったら30回ぐらいチューしてると思う距離感。
でそのりおーの曲なんだけど what my name?「リ・オウ!」というたびに「惚れたって言えよ」っていう別のリオウがログインしてくる。音源聞いてる時も顕著だったけどライビュはそれがすごかったな。
あとじゅうとソロ前で「前のやつが死にそうだから1歩下がれ」って言ってたのとても好感度高かった。

そろそろライブハウスっていう規模でもないと思うんだけどヒプマイさんにはオルスタがとても似合うので、これからもできるだけオルスタ多い環境でやってほしい。

  1. とても珍しいと思う []
  2. 後ろの人は萌えゲロ吐くのではと思うぐらいの声だったし、すごい勢いでむせてた。 []
  3. ライビュカメラからは本は白紙っていうの見えてたけど []
  4. ていうか独歩と一二三 []
PAGE TOP