白と黒のバイレ    鳴らせ、再幕のブレリア (角川ビーンズ文庫)

最後の短編集。
ザビ掲載の二作に加えてがっつり書き下ろし。書下ろしにはリリアナとブランカの出会いとか、3巻の後の3人とか子ども達編とかも読めます。やばいっす。賞扉がなんか立体感があってとりあえず触ったりした。

ザビ分については既読。しかしあれですねセロは乙女ですね。
マリッジブルーだったり「好きな人の苗字と自分の苗字をくっつけて結婚後の名前を呟く」とかまじ乙女。なにそれかわいい。

リリアナがかっこいいのは子ども時代からでした。

子ども達編はおいしい。親となった3人にときめく。マルディシオンが寂しくないのはいいことだ。

「終幕のデクララルセ」が真・エピローグだと思います。
よい物語だった。ごちそうさまでした。

人形の館と鳥籠の姫 ダイヤモンド・スカイ (ルルル文庫)

帯の文句が「開幕」だしきっとシリーズ前提のはず。本宮さんの読みきりじゃないほう読むのはじめてだ。

17歳のディアは幼い頃から従者フォースと2人だけの世界で暮らしてきた。
2人が住む洋館には多くの《人形》が《魔術師》でもあるフォースの力によってかりそめの命を吹き込まれ、ディアの健やかな暮らしを助けた。平穏な日常は続くかと思われたがある日のこと……。

事前に「本宮の中二病要素が詰まっています」というのをみたんですが、カバー袖の登場人物紹介が既に懐かしい。
ついであとがきを読むと本宮さんが中学生の時に作った物語がベースらしい。
それはもう黒歴史的に懐かしく感じるはずです。「中学生が授業中にノートに小説書いたらこんな感じ」っていう感じが溢れてるんですよ。支離滅裂とかそういう意味でじゃなくていい意味で。
そういう意味ではただしく「女の子の中二病1」だなあと思います。

レプリカガーデンの2巻ぽいかと思ったら月の人魚姫だった。
あれだけ話動いててしかもまとまっているのに、最後まで来たら「まだまだ序章オブ序章です」ていう気になるのが凄い。

「ピレーモンとバウキス」派普通に読みたいと思った。なんかこういうのありそうだけどな。比翼連理的に。

「腐乱臭のする死体」描写があるのもすごいと思った。
あとね読み終わってからびっくりしたんだけどファンタジーかと思ったら宇宙だと……? スカーレットウィザード展開ktkrみたいな。まじびびる。あとフォースとかフィフスとかフラクタルチャイルドを思い出す。懐かしい。

続きも読みたい。

  1. はしか的なあれ []

安寧月間はまだ遠い

今月読んだ本は34冊(ラノベ19冊 文庫3冊 新書4冊 単行本8冊)でした。
そんな通常比かなり多めのラノベ読みだった8月。

面白かった本

クロノ×セクス×コンプレックス〈2〉 (電撃文庫)バカとテストと召喚獣8 (ファミ通文庫)レッド・アドミラル    潜入捜査は戦乱の幕開け (角川ビーンズ文庫 56-15)白と黒のバイレ    鳴らせ、再幕のブレリア (角川ビーンズ文庫 44-20)

colorful | クロノセクスコンプレックス2/壁井ユカコ
colorful | バカとテストと召喚獣8/井上堅二
colorful | レッドアドミラル 潜入捜査は戦乱の幕開け/栗原ちひろ

原稿零枚日記バカが全裸でやってくる (メディアワークス文庫)装丁を語る。小説家という職業 (集英社新書)

colorful | 原稿零枚日記/小川洋子
colorful | バカが全裸でやってくる/入間人間
colorful | 装丁を語る。/鈴木成一

そのた

私の8月はどこへ行ったのだという8月。なんかばたばたしてた。
阿波踊りは4日中3日遊びにいき、何かが切れたかのように本を買いました。
そんなわけで俺妹を一気買いしたわけです。あれはなんかが取り憑いた感じでした。
どうせまた買いに来るんだから今買えばいいじゃん的な。こんこんさんライクな。

挟み挟み読むあまりそんな桐乃ミルフィーユが発生する下旬。
きっとマチアソビ番外編ででっかい桐乃を踏んだからに違いない。
黒猫可愛い派ですが幼馴染みルートを希望せんとすー。

レッド・アドミラル    潜入捜査は戦乱の幕開け (角川ビーンズ文庫 56-15)

レッドアドミラル2巻。ところで1巻が失踪しっぱなしなのですがどこに行きましたか。
読みながらは「ロディアは(女だけど)精神的にイケメンすぎる」としか言ってない気がする。
ロディアはイケメンでランセは格好いいんです。ただしかっこいい≠イケメン。
ロディアは細字で装飾系のフォントっぽいかっこよさなんだけどランセは明朝系の漢字っぽいかっこよさだと思います。
意味分からないといわれそうですがDon't think Feeeeeeeeeel!の領域。
カロルは不憫可愛い系。

思ってたより話がごろんごろんと転がった。そしてわたしも転がった。
暴動な水兵を一喝するロディアさんまじかっけーっす。ガーニムとの一戦のシーンが好きだ。
あと「お前女だったっけ」って言われてて本人さえも忘れているところで笑った。
しかしあれだなP143以降のあたりが好きなんだ。ヒャッハア。

3巻は1月刊行予定ということで、年末前倒しで12月末にはもう出ていると思われる。
なんだもう3ヶ月も待てば続き読めるんじゃないかという事実。早いなー。でも長く読めるといいなあ。

アスファルのハレムの話はエティカヤ編を思い出すぜえ……とバルアン不可を思い起こす。懐かしい。

ストーリー・セラー

Story Seller収録のストーリーセラーをSideAとしてSideBを書き下ろした一冊。
文庫のほうは未読なので不明ですが、雑誌のほうと比べるとがっつり加筆修正されてるように思います。

サラリーマンの夫と作家の妻。彼らを襲った過酷な運命。書くことを諦めなかった妻の行方など。

有川さんのインタビューとかエッセイとかかなり追いかけて読んでいたので、作中の「作家でもある妻」の言動や作家になったきっかけが有川さんそのものとだぶっていて、初読の時すごく驚きました。そのときの感想がこれです
今回は旦那との出会いのシーンも含まれていたり、さすがに2回目なのでがっつり虚構の話としていただきました1

読書メーターの感想を見て驚いたことには「それなりに多くの人はこれを泣ける話として認識していて、実際読みながら大泣きしているらしい」ということです。
個人的には「足の裏がぞわっとする理不尽ホラー+愛」の話だと思っています。「泣ける話」ではない。

あとこの作品の夫氏は「よくできた夫」すぎて、個人的には「ある日空から美少女が降ってきた」「ある日資産家の令嬢であることを知らされてイケメンにかしずかれる身分になった」と一緒のカテゴリに入れたい。
いっそ胡散臭いほどによくできすぎている。

しかし書き下ろしよりStorySeller発表の3作がまとまった1冊のほうが嬉しかったやもしれぬ。
いや単にSS3は雑誌こそ買っていても絶賛積読中なのであれなのですが……。
ヒトモドキとか最強に気持ち悪い話 (※褒め言葉)なのであれはぜひともどっかに収録して欲しいな。

  1. 有川さんの夫氏との初対面はどっちかというとレインツリーの国なんですな。オフ会が初対面でしたというようなことを講演会かトップランナーの公開収録の時に聞いた []

今週は久しぶりに「土日休みの予定のない週末」だったので、土曜日は本を読み日曜日は本を片付けるという本読みデー。朝はうっかりいつも通り起きたので、新聞読んでマチアソビ番外編4000人来場にすげえ! と思ったりしてました。
今回もロープウェーアナウンスあって豊崎愛生アナウンスらしいんですが、今回は前回1と違い山頂開催、山に登る必要があるので前みたいにシャトルバスあるといいなあと思います。

題名のない音楽会のゲーム音楽特集にばったんばったんした後スーパーお片付けタイム。
途中板が歪んでいることに定評のあった3段目が突然崩落! 1回は直したもののさらに崩落(゚д゚)!
これは無理だなーと思いつつ3段目の板をそのまま下に落とす。収納力が低下したがしょうがあるめえ。
板だけ別途購入できないものかと思いつつたぶん無理である。
掃除の収穫としては購入後数日もしないうちに消失した森博嗣の小説家という職業を発掘したことです。

小説家という職業 (集英社新書)

昼過ぎに掃除を終えてアイガモ農法とはなんぞやのドキュメントを見てたらbk1便到着。
よき休日哉。

  1. 声聞きたい人だけロープウェーに乗ればいい。でも山頂には展望台以外はなくメイン会場は別の場所 []

バカとテストと召喚獣8 (ファミ通文庫)

安心と安定の「公式という名前の最大手」クオリティ

姫路さんとわくわく同居生活スタート(爆裂攻路さん)までは想定の範囲内だったけど
アキちゃん再び→明久VS雄二→明久・雄二VSF組・C組 とか  どうしてこうなった!!!!

しかし玉野さんはまじめにうららさんじゃないのか。2次元3次元の違い以外に何が違うというのだ。
好きすぎるあまり本の中に顕現してしまうとかうららさんパねえ。

いや以前にうららさんとこんな話をしていたのだ。

まろん
@maronu
 古来ゆかしきネタとしては玩具の手錠で遊んでいたらうっかり双方の手ががっしゃーん鍵はあさっての方向へ。(2010-03-27 11:03:09) link
まろん
@maronu
 「ここなら鎖を切れるカッターが存在する……!」そして明久と雄二は屋上から技術工作室(今もうないよねそんな教室)に向かいなかったため用務員室に向かうことになる。のちほど「吉井君と坂本君は本当にデキている」という噂が流れる。(2010-03-27 11:06:27) link

何でこれがいい感じに実現しているのかいみがわからない! いみがわからない!

まろん
@maronu
 そんなあほくさいネタであっても公式でやってもおかしくないと気になるのがバカテスの恐ろしいところ。(2010-03-27 11:07:31) link

まったくだよ! 3月末の自分に全力で同意したい。

「Let's Party!」があんな後ろに影響するとはおもわなんだな。

「雄二! これは一体どういうことさ!」
「明久……! 今日という日がテメェの命日だ! 生まれてきたことを地獄で後悔しやがれ!」

(P108)

ここと手錠ガッシャーンで段々意気投合していく2人と秀吉=久保君の熱い告白のターンが好きだ。
何が言いたいかというと8巻は神展開過ぎないかということです!!!!

つか姫路さんはオープンHENTAIすぎる。くんかくんかしてる。変態という名の淑女すぎる姫路さんはともかく乙女してる姫路さんは可愛いと思います。

「Fクラス代表の坂本だ! さっさと倒して平和を手に入れるぞ!」

(P215)

うっかりこれで爆笑。紫棒はうまいことスルーしたのにゆるふわ大手総受けTLの侵食はひどい。

さらっと1行で終わったけどP156の「交換留学制度」って姫路さんとか案外留学するんじゃね とか思いました。

大阪では過去50年間における猛暑日記録を更新だとかいうてますがこっちはもう秋の雰囲気です。
1週間ぐらい前から朝はセミが鳴かないし、日光的にはやばいけど空気は冷たくなりつつあるなあ。
稲刈りも中盤に差し掛かってるし夕方はもう鈴虫がなきはじめて夜は超うるさい。まじうるさい。
気温は真夏日でも秋はもうやってきている。夏の終わりはもうすぐそこなのだ。

もう9月か……私の8月はどこへ行った(゚д゚)
お盆だけが独立しすぎている。

バカが全裸でやってくる (メディアワークス文庫)

ゴージャスをベースにしてファミリーポートレイトの後半を足した感じっぽい。
つまり自伝小説だったりどこまでが事実でどこが虚構なのか分からない感じの小説。

小説家を目指す僕は大学に入学して、コンパでぼっちなうのところを突然現れた全裸の男に絡まれた。
見た目はどう見ても変質者だけどコンパの参加者である。
僕の話でずっと続くのかというとそうではなくて語り部は1章ごとに交代する。話はゆるくリンクしている。
誰かの書いたものが誰かの光になっているというのは、いいなあ。4章は特に好きだー。
全裸が面白かったので遠巻きに眺めていた660円を買ってきました。

<宣伝>
3章は幽霊になった小説書きの話です。うっかり連想したのはコモリさんのけーこの話である。
幽霊だからね! 小説書いちゃってるからね! いやもうこれはしょうがない。
そんなわけでそんなコモリさんの小説が読める「バカとラノベと管理人」は現在通販絶賛受付中です。
既刊「らのさい管理人がこんなに可愛いわけない」あります。2冊とも私も参加してます。
詳細はこちらをご覧ください↓
「まいじゃー推進委員会!」「ラ管連」「ライトノベル積読会」三サークル合同で夏コミ同人誌の直販を行います。
以上宣伝でした。
</宣伝>

PAGE TOP