今日は天伝。

人生の立て直しにとりあえず断捨離から。
真夏の空気で洗濯物が音速で乾くのでタンスの中で残念なことになっている服を仕分け、洗い、収納していた。あれだけ「夏服がない……」ってなっていたのにすごい枚数が出てきた。

ノッキンオンザドアとミステリという勿かれとハヤブサ消防団が見られる今のTVerかなり快適。

今月読んだ本は11冊。

面白かった本

再読なのに時期柄もあって変な刺さり方をしてのたうち回った。

読んだのはちょっと前なんだけどこれは感想を残しておきたいと思うのでここでは語らず。

この本は今月のはと文庫オンラインで書きました。
はと文庫オンラインvol.30 推しを伝える・語る - はと文庫オンライン

ノービスでこの構成はえぐいの見本市。

コミックデイズで最終話以外開放していて試しに読んでみたらすごく面白かった。
ネットフリックスでドラマをやっているので見てみたい。

振りかえる7月

7月はコロナが増えインフルが謎の流行を見せ、あらゆるウィルスにまみれた1か月。
君たちはどう生きるのかを連休中に見に行って連休明けはどんな地獄だろうかと思ったら、今までとは種類の違う地獄で突然の連休が爆誕した。

エンタメ

水星の魔女が最終回。
7月始まった系では呪術廻戦、わたしの幸せな結婚、文豪ストレイドッグス、シュガーアップルフェアリーテイル
ハヤブサ消防団、ノッキンオンザドア、引き続きらんまんを見ている。

7月の下旬は刀ステ一挙配信を毎晩見て、歌舞伎本丸を見た。割と刀剣乱舞していた。

セシルちゃんショックはすごかったな。

今月のエンタメ

君たちはどう生きるのか
新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』

今日で一区切りの月末です。お疲れ様でしたー!
なんかネットの調子が? WIFIの調子が? 悪いのでこれ投稿できるんだろうかと思いながら書いている。
とりあえず掃除をしたいなあ。

iPhoneのほうはまだ青い鳥なんだけどiPadのほうはXになってしまいお前誰???? ってなってる。16年寄り添ったアイコンが変わるからちょっと認識が遅れてくる。

きのうヒャッハーとうなぎを買ったので、おいしくいただきました。
それ以外にもお中元でもらったマンゴーとか、この前届いたXフライドポテト(1kg)の一部を揚げたりしていた。

きのう夜中がとても暑くて冷房のタイマーが切れるたびに起きていた。
その時に見たのがノッキンオンザドア関連のツイートで、ちゃんと録画できていたことを確認して寝て、今朝見た。
とても出来のいいミステリドラマ。1話だけ1時間で今後は30分前後編になるらしい。監督はTRICKの人らしい。

5年日記を埋めていこうと思って星野源のオールナイトニッポンを聴きながらツイログを開いてピックアップしていたら「自分コロナだった疑惑」が「歴史をあとから俯瞰して判明する」感じやばかった。途中でコーヒーを飲みマンゴーを食べ2時間ぐらいかけて2か月分書いた。

今日の刀ステは維伝。殺陣がすごい回だ。コロナ前の世界はここまで、明日は「本来上演するはずだったものができなくなり、ソーシャルディスタンスを取った劇」だ。講談師の存在はすごかった。

5年日記を随分と長く書いてなかったので、空白を埋めたいなあと思ってツイログを見ながら書いていたら気になる記述があった。
その気になった記述というのが
3/1 なんか喉がはしかい気がする。 
3/2 横になったまま漫画を読んでいた。あまり縦になってない
3/3 咳がよく出る
3/4 咳をしすぎて腹筋が痛い。ビールがなんかびっくりするほど苦い
というものだ。

3月中はずっとこの調子だった。というか年明けてからずっと体調は良くなかった。
わたしは3月から割と最近まで長期間咳をしていた。かなり強めの薬を使わないと止まらなかったし、吸入も変えたし、そのくせ検査結果から見るわたしはものすごく健康だった。

でもアナログ日記のこの記述を見るに、あれわたしもしかしてコロナだったのでは? あの長期間続いたのは後遺症だったのでは? という疑念。いやでも発熱はしていないし、周りで調子が悪くなった人もいなかった。
この時は花粉症患者の勢いがものすごく、コロナ陽性の人も全く出ていないときで、switchオンラインのゼルダ夢を見る島があまりにも面白くて自宅スーパー職場ぐらいしか行き来していない時だ。
わたしは「ついに花粉症を発症した」としか思っていなかった。そのぐらい鼻水と咳しか症状がなかったのだ。

ていうことを友達に話したら「自分も2回ほど39度の熱が出た。どんなに検査をしたところで陰性だった。でもその後強い倦怠感と息苦しさがあった」と。

とここまで書いて、あの鼻水は副鼻腔炎だったのでは、次に鼻水が出てきたら耳鼻科へまず受診しようと思っていたことを思い出し、試しに「副鼻腔炎 コロナ 後遺症」でググったところ

後遺症を発症した患者さんの中には、新型コロナウイルス感染症が無症状で、罹患したことに気づかなかった人もいます。
後遺症の症状が出て初めて、病院受診し新型コロナウイルス感染症に罹患したことに気付くケースもあるのです。
そのため、病院受診しても原因がわからず、病院をはしごしてしまうケースも少なくありません。
(略)
新型コロナウイルス感染後、味覚障害や嗅覚障害だけでなく「鼻水が止まらない」「粘り気のある鼻水が出る」など鼻の症状が出ている場合、副鼻腔炎を発症している恐れがあります。
急性副鼻腔炎の場合、ウイルスや細菌感染でり患することが多いからです。
急性副鼻腔炎になると、鼻づまりや後鼻漏の症状が見られるため、味覚障害や嗅覚障害にも関係します。

粘り気のある鼻水が延々流れていたなあ。
「病院受診しても原因がわからず、病院をはしごしてしまうケース」
まさにこれやなあ。
この前の陽性者と一緒に長時間仕事をしたあれで感染しなかったのは運ではなく単純に感染済みだったから?
今になってはもうわからんが。抗体検査1がもっと気軽にできる値段ならしてみたかったが。だいたい6000円ぐらいするもんな。今は症状があるわけではないから、「ああやっぱりそうだったんだね」に払う6000円は高いし、4か月前の感染既往有無を引っ張れるかが不明だし(陰性でも疑わしいと思ってしまう自分はいるだろう)

いうてわたしの咳は心因性である可能性が非常に高かったわけだけど(だから今までコロナとその後遺症という可能性を考えなかった)
いやでもしんどかったよなあ。4か月は続きました。
もしかしたら誰かの役に立つかもしれない体験談を残すべとここに書きました。

これまでの履歴。
近況報告 | colorful
20230608 無理やりにでも再開する | colorful
20230617 | colorful
20230710 終日病院漬け | colorful

  1. 感染既往が分かる方の検査。抗原検査は今感染しているかどうかの検査 []

パーッとおいしいものを食べようと思ったので、明日に備えてうなぎを買った。このスーパー安くていろいろ美味しいもの売ってるけどもうすぐ頻回には来れなくなる。もうちょっと近くにあったらいいのになあ。

ご飯を食べながら来月のクレカ支払いを見てギョッとしていた。

慈伝をみていた。慈伝はなんていうか時々ノリが吉本新喜劇を花丸で割った感じで面白い。いうて3回目ぐらい?

はじめての繭期2023 SUMMERの告知が来たけど今夏は21時からなんだよ。なんか昨日はじ繭20時からだよっていう出所不明の情報が駆けまわっていたけど1時間遅かった。21時スタートということは終了が0時前後になるのでは。「僕に何をしたー!」とかをみてから寝るんだよ。なんか告知があるっていうから新作告知があるんかな。

久しぶりに見る悲伝はなんか逆に新鮮だった。

今日はアコナイの告知もあってびっくりしていたけど、10月の3連休にサンホライベント確定ということはマチアソビには陛下はいない(ワンチャンあっても映像)ということが分かって若干ホッとしている。毎回いないかな、いないかなってはらはらしているので。

アコナイ(サンホラ流ディナーショー)の開催告知が来た!

2023年10月7日(土)受付17:00 / ディナー18:00 / ショー19:30
2023年10月8日(日)受付17:00 / ディナー18:00 / ショー19:30
2023年10月9日(月・祝)受付16:00 / ディナー17:00 / ショー18:30

そしてこれはなんと配信がある。といってもフル配信ではない。90分〜100分あるショーのうち配信されるのは約1時間分。そしてこの配信は2度あるリアルタイム配信しかない。

<生配信日時>
・2023年10月7日(土)19:30〜配信予定
・2023年10月8日(日)19:30〜配信予定
・2023年10月9日(月・祝)18:30〜配信予定

<再配信日時>
・2023年10月7日(土)公演→2023 年10 月13 日(金)19: 00〜20:30
・2023年10月8日(日)公演→2023 年10 月14 日(土)19: 00〜20:30
・2023年10月9日(月・祝)公演→2023 年10 月15 日(日)19: 00〜20:30
※全日、19: 00〜20:30のみ視聴が可能となります。途中から視聴した場合でも、20:30に再配信が終了となりますので予めご注意ください。

この配信時間が鬼門すぎる。わたしが介護で忙しい時間だ。

あとこれはサンホラ関係ないんだけど、興味ありそうな層が多いのはやはりローラン周りだからここに書く。
土曜22時に市川うららで絶賛放送中のラジオ番組「ハセガワダイスケとエンドケイプの不適切なワンダーランド」初のイベントが都内恵比寿で8月13日に開催されます。

UFOに縁がない人生でも参加は問題ないと思いますが、このイベントは先着20名だという罠です。
公開収録とか歌とかチェキとか接触イベントも多そうなんですが。

お供を頼まれて病院付き添い任務へ行った。検査だけかと思ったらがっつり診察もあり、急変でもあったのか医師が頻回に診察室内外を出入りし(その間呼び込みもすべて止まっており受付のひとたちもスンとなっていた)大変そうだった。
らんまん本放送ぐらいで家を出て帰ってきたららんまん再放送の時間だった。

基本車椅子を押したり座って待つだけの簡単なお仕事だったけど、帰ってきたらぐったりしてしまい16時ごろまでごろごろしていた。どうしようかなあと思ったけど刀剣乱舞歌舞伎の配信チケットを購入。途中からは物語が全く入ってこず音だけで楽しんでいた。初見の物語を摂取するにはあまりにもMP不足。名乗りと舞のところが好きだった。

刀ステはハイカロリー舞台だけど結構見てるので。新規音声が入ってこない感じなので今日はまひろくんの雑談配信も入ってすぐに出た。アーカイブがあれば聞くけどなければまあご縁がなかったということで。

わたしの幸せな結婚とあまちゃんを2話分ほどみた。あまちゃんの後枠はまんぷくらしい。
ついカッとなって講談社タイガの99円セールから何冊か買い、kindle unlimitedで牧野富太郎随筆全集があったのでぽちる。

今年1月コロナ陽性だった人の再感染が今日のハイライトです。
弊社のアフターコロナ組は全員療養明けから日を追うごとに症状がひどくなっているので逆にわたし大丈夫? って思う。

PAGE TOP