「この少女小説がすごい! 2012」の通販を(若干制限ありですが)開始しました。
このエントリ以降やはり心情に変化はないので私発信の通販は比較的近隣の方のみになります。私以外ではsoundseaさん便もありますしこの辺での必要部数がわかり次第書店委託への算段をつけたいと思います。
関連:colorful | 「この少女小説がすごい2012」のおしらせ。
家事に勤しみつつ本屋へぶらりといって悪い男につかまる。
SHベストアルバムが公式に告知されうたプリ2期にがたがたする。
SHベストは1期時代の曲も含まれるのですがSide Eとスタダは誰が歌ってる分だろう。
あらまり嬢のままか領拡仕様か。後者だったらスタダはKAORIがいい。
第1弾っていってるから第2弾もあるんだろうか。第2弾があるならそっちは同人時代の曲を。いつぞやに陛下が言ってた「フルオケのChonicle2nd」がいい。
今日は2次元と3次元が交錯するST☆RISHライブの日でしたが、すごい倍率だったようで今度は行きたいなあと思った。あとうたプリ2期があるということはアイドルソング第2弾とかあるんだろうなあと思うとつまり来年もうたプリにむしられるのは確定なのだ。
今月は買う本は少ないけどこの辺が見事に1/25だった。おのれ。
いつもとは違う美容院へ行くという偉業を達成する。
といっても知り合いの紹介なのですが、行く前に値段を見て、会計時に「2000円です」と言われ想定より安くて??と思うも友達紹介割引的なものがあるのだろうかと思いつつ払って店外へ。
外でもう1回値段を確認する。「中高生……2000円」
まさかなと思いつつここ最近では一番驚きだった。
ST☆RISHファンブックと少女小説本が到着する。
ファンブックはあまりの燃料ぶりに直視できない。どこの井戸に飛び込んだらこの境界へ飛び越えられるんだろう。
夜は新年会でした。新年会の前に小1時間カラオケ。マジLOVEメドレーはオンラインで見たのとはちがって全部アニメ曲。なんでオルフェがあってオリオンがないのか。びっくりするほど男気全開が歌えないわからない。
新年会はいつも通りの混沌使用。最初いた卓では「ここは平和でいいですねー落ち着いてごはん食べれる。向こうは戦場っすよ」と口々に言われる。あとはビール片手にあちこち放浪。
「怒られるうちが華っすよ」「結婚せんのですか」とぐだぐだ絡み「これはリスカしてるんちゃいます紛らわしいけどためらってない。あと携帯はtwitterでベツカレはしてません」と誤解を解き方々でビールをこぼしこぼされる。
一番荒れる卓では「女神来た!」といわれる。「新しい生贄」と書いて女神と読みます。日本酒のラッパ飲みダメゼッタイ1
はけている最中に一番ぐだぐだになった人2のジャケットを着せようとし、背後から某34歳を強襲し(ぎゅーっ3)「いたたたたたた!」というコンボをきめる。
今回はノーソフトドリンクだったので飲酒量は結構多いと思われる。
いきのびたー。
症状は一部改善一部悪化という感じですが一朝一夕で治るものでもないのでぼちぼちときながにー。
会報が届きましたー。陛下! 陛下!
わたし領拡になると毎回REMIに会えないんですが今回じまんぐも抜きだった。サッシャはよく会った。
2012年4月4日が楽しみです。
タイバニ14話がブルーローズとデレバニ回でめきょってなってたらP4A14話はあなたが神かという展開だった。
13話があんだけ菜々子マジ天使回だったのに14話のこの番長マジ悪い男感がやばい。まじやばい。
(゚д゚)<なんなのかほんとうに!!!!!!!!!!!!!! なんかいころしたらきがすむんだ。
うたプリDebutを予約。Amazonか特典狙いのなっちゃんがいるところかなーと思ってたのですが
ステラセットが気になったのでステラで。
あしたは新年会です。
生きのびた! あと1日頑張るよ。毎日が綱渡りです。
職場では今インフル第1号が出ました。ぼちぼち体調不良も出ています。
私も体調不良といえば体調不良ですが整形外科的なあれで内科的には問題ない。
ST☆RISHファンブックですが今日になってkonozamaったことが発覚し(昨日は普通だったのに
とりあえずキャンセルして土曜日に遠出して本屋か? いやいや飲み会に持ち込むのは危険なサイズ、しかしそこでなければおそらく買えない……ということを考えていたらbk1では普通に売ってるじゃねーの。
あわせてビズログのこれもぽちったよ。そこはかとなく危険な匂いはするんですが。
土曜着のはずなんですがSHの会報が明日きそうな気がする。
内容はなんだろうか。領復仙台あたりだろうか。新しいアルバムはまだですか。
1枚1物語のアルバムもいいけどRomanみたいな連作アルバムがそろそろあってもいいとおもう。
それはそれとしてうたプリMusicはメモリーズコンプしました。ごほうびはまだまだです。
メモリーズはオリオンのなっちゃんとレンが全般的に大変つぼだった。最近はレン春の扉が開きつつあります。
わたしはなっちゃん推しなんですがなっちゃんがいるだけでそこはかとなく幸せなのでCP方面は薄いなあと思ったこの頃。最近はHAYATOが熱い。一ノ瀬は分裂してもいい。
生き残る方法を考える。あしたはたぶんやばい。
うまいこといけば明日ST☆RISHファンブックが届きます。
なんかすごくいい感じらしい。あしたの私はあらぶっている。
そういえば週末には「この少女小説がすごい2012」が届くのですがまだ価格のことをまるで考えていなかった。
印刷費とかから計算すると前と一緒が無難かなあと思ったので500円予定でいきます。
そういえばお披露目をしていなかったのですが表紙はこういう感じです。前回と同じくsoundseaさんにお願いしました。
今回のイメージ的には「統一感的にロゴは前と一緒がいい。座る人もつけてくれ」「バサア! っていう感じにしてくれ」です。そろそろフォームも作ります。
生き残る方法を模索した。土曜日出勤してた人にはいろいろいけるんすかーといわれた。
今日は#16歳の自分に言いたいこととか#18歳の自分に言いたいこととかが流行っていたようで、ぼやぼやと10代時分のことを思い出していて、そういえばこのサイトも来月になったら12歳やわということを思い出す。
下手しなくても12歳前後の人とかこのブログみてんじゃねーという事実が怖い。年月が怖い。
12年もなあ、ようやるるわ。また来月そんなことを書くんだろうけど。
ラブレ大阪、ただの祝日かと思えば「祝日かつ日曜日」なんだな。
ただの祝日だったら休み奪取に根回しが必要で、GWはマチアソビがあるからその兼ね合いもあって面倒だなあと思ってたのでちょうどよかった。イベント行くの何年ぶりだろうか。Kalliopeを龍ちゃんに買ってもらって会場で受け渡しをしてもらった覚えがあるのでその辺から引張ると5年ぶりかなあ。うたプリはどんだけわたしの「はじめての箱」「ひさしぶりの箱」をあければ気が済むんだろうか。
いまmixiの日記見たら5年ぶりであってて、「インテ行くの8年ぐらいぶり」って書いてた。えー。
並んでパンフチェックしてる間友達と
「ここで津波とか地震とかきたら一発やなー」
「こんなところで死にたーないよな。遺品同人誌とかありえん」
とか話してました。(当時の日記より)
ほんまありえんわ。
↑の流れで昔の日記を見てきた。昔の自分の日記がおもろすぎて嫉妬するわ(゚д゚)。
5年後の自分が見て「うわこのころめっちゃおもろいわー」っていう日記書けるんだろうか。
今日からえべっさんなのでいってきました。毎年これが初詣です。
自営業ではないんですが屋台がいっぱい出てるしなんか楽しいのでふらふらといってます。
図書館が春から駅前に移転で来週から長期休館にはいるので、今の図書館へ行くのは今日が最後の日でした。いったら前職での上司と会って挨拶してきた。もうウン年前になるのに覚えてくれててありがたいことです。
最近毎週カラオケにいってるのですが今日は昨日のとおりユニット曲を歌ってきました。
トライアングル組は割りと歌える感じでした。御曹司組はやっぱり無理だった。
今うたプリ曲で歌いやすい曲は、星屑が1番であとはwelcome to UtaPri World ルーレット マジLOVE 永遠のトライスター ジェットコースター辺りが続きます。基本トキヤ曲が歌いやすいです。
あとは久しぶりにサラバントとかれいんとか歌った。DAMは近いけどイドイド以降が入ってないのでつまらない。
ST☆RISHファンブックはAmazonでぽちった。今日買えなかったらもう週末まで買えないのだ。
この前soundseaさんに借りた渡海さんのBLがえっらい面白かったので「これは自分でもう買おう!」と思って買いにいったんですが、BLはラノベに比べると「平台にいるときに買えないとエンカウントできない」率がほんとうにバカ高くて、新刊としては並んでても棚には1冊もささっていないレーベルの多いこと。今日ようやく買えた。
BLといえば今日RTで回ってきた「受カルピス」があぶりだしとして大変優秀。
優秀と思ったらわたしのTLは男女問わず正確に読めない人が多すぎた。だめだこいつら。
書いてなかったけど今年の目標はできるだけ毎日日記を書くことです。
本読んでごはん食べて本読んで買い物して本読んでごはんつくってたべて本を読んで感想を書いてました。
JOYでROTが1/21だったか配信なんですってーっていうのをみてじゃそのぐらいにカラオケ行こうと思ってたら、DAMではもうTriangle BeatとDream more than loveはもう歌えるっていうのをみてじゃあ明日カラオケ行こう! ってなってたらJOYでは今マジLOVE1000%メドレーなるものが配信されててな、なんだってー!!! と叫んださっき。マジLOVEメドレーといいつつゲーム曲多いんですがこれは来週末飲み会なのでそれの時間合わせに。
JOYは飲み屋街方面にしかないのでまじとおい。
あと昨日(マケプレとはいえ)Amazonさんすげえなとおもったもの
HAYATOはもう双子でいいよ!!!
P4Aアカウントで「オトナアニメディアでP4A大特集があるよ!」っていうのをみてふらふら買いにいったら値段でひるんだ。これならペルソナマガジンだけにしとくよとおもった。