“若紫” ヒカルが地球にいたころ……(3) (ファミ通文庫)

ヒカルの心残り3人目、若木紫織子(9)小学校3年生。
祖父と二人暮らしの紫織子は外見よりもずっとしっかりしていてしたたかな女の子で、是光は油断しているうちに弱みを握られる。渋々彼女の面倒を見ることになったわけだがヤンキーキング是光、今度はロリコンと勘違いされ方々で酷い目に遭う。

じいちゃんと孫とかあかんで! すごく切なくなる。是光とふたりのしーこは超生意気だったのに段々可愛くなって子どもゆえの不自由さで段々切なくなる。うん知ってるヒカルって最初からずっとそういうシリーズ!
帆夏はいっぱいいっぱいで不憫で可愛いねえ可愛いねえ。

今日はなんか月に1回ぐらいあるちょっと余裕のある1日でした。
旅立つ人のいってらっしゃい会が2月頭に開催されることになる。これから毎月最低1回ペースで飲み会があるんだろうなあととても奮い立つが色んな人がいなくなるので大変寂しい。あと新人の季節なので気が重い。

今日のペルソナ15話。
修学旅行だけどさ! まさかのOPからBurn my Dread!
各所に散りばめられるP3サウンド! つかあそこでベイベベイベ来るとか誰が思うか!!!!!
今週の番長は全体的にえろい!!!!!!!!!! 何故脱いだ!!!!!!!!!!!!! 
なんだあのやらないか!!!!!!!!! ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!! 
まじリア充爆発しろ!!!!! そして千枝コミュ!!!!!!!! 雪子早く!!!!!!!!!!!!!!
そんな全体的にばきゅーんばきゅーん仕様でした。いいしごとをしすぎている。

少女小説人気アンケート
投票を忘れるところだった。危ない。

金星特急 5 (ウィングス文庫)たとえ許されない恋だとしても (コバルト文庫)プリンセスハーツ 大いなる愛をきみに贈ろうの巻 (ルルル文庫)シャイターンの花嫁 偽りの巫女姫と影の王子 (一迅社文庫 アイリス く 1-2)妓楼には鍵の姫が住まう −死人視の男− (f‐Clan文庫)

こっちのほうはこのラノとかみたいに「これは誰か他の人が投票するだろうからいれない」っていう発想がない。
投票人数がそれらと比べるとずっと少ないからだと思う。私が入れないとどうするの精神。
まあそんなわけで匿名で投票したとしてもこれわたしだよなっていうセレクトです。

今日は昼過ぎから留守番でほとんどの人が出払っていたのでとても静かでした。
よく仕事が進みました。想定より時間が長かったので長時間にわたって科の主みたいになってしました。

グラハーの新装版をごごっと買ってしまいたい衝動に駆られるけど積読のことを考えて落ち着かせることにする。
とりあえずわたしは目の前の本を読もうぜ……。

あんだけ背高いのにまつ毛ふっさふさでしかも長いってどういうことだ。
男がマスカラ使うはずはないのであれは自まつ毛なんだろうなあ。タイバニのあれが脳裏をよぎったわけですがはい。どうりで遠目にも目元が派手なわけだわ。そんなけまいお昼でした。O1の子のふわっと系男子の多さは異常である。

うたプリDebut延期……。4月末のラブレはさぞ燃料が注ぎ込まれているのだろうと期待したけどこれは。
逆に考えるんだAAとSSとリピの埋めてないほかのENDを埋めるチャンス。

今日の相棒は相棒だと思ったら途中からTRICKがはじまった。月本幸子とか随分懐かしい人が出てきた。

  1. 血液型にあらず []

ハッピー・アイスクリーム (集英社文庫)

ハッピーアイスクリームって(歌集にしては珍しい感じに)文庫にもなっていたけどあっちももう入手困難の気配なんだろうか。あのハッピーアイスクリーム3度目の出版。前半は短歌を元にした小説。後半は短歌。

ハッピーアイスクリームは10代後半〜20代前半の頃に最初のマーブルブックス版で読みました。
もうその頃からすごく好きです。今回これ読んでるときも魂がすごく思春期だった。
短歌では昔から

どうしようどうしていいかわかんないどうしようあたしあの人が好き
欲しいとか欲しくないとかくだらない理屈の前に奪ったらどう?
あいまいが優しさだって思ってるみたいですけどそれは違います
幸せにならなきゃだめだ 誰一人残すことなく省くことなく

このへんがもうすごく好きなんですよ。このどうしようもなく青い感じ。解説に出て来た子じゃないけど「分かる!」なんだよね。共感というか理解。私はこの青さをいくらか持ち続けていたい。少なくともラノベが好きで読んでいるうちは。

最低ここ4年ぐらいでは初めて汽車を乗り過ごす。びびったわー。つなぎのよい時間でよかった。
震災から17年が経ちました。つまりわたしが震度3以上の地震を最後に経験してからもう17年が経つということです。

うたの☆プリンスさまっ♪ 恋の・トラブルトラベルっ!? (ビーズログ文庫)

ノベライズです。学園長の唐突な思いつきで修学旅行へ行く話です。
アニメ設定寄りなのかなあと思いつつ、薫ちゃんの存在がちらちらして、セシルの登場はそこはかとなくゲームっぽい。

そんなに厚い本ではないプリ春の上友ちゃん+さっちゃん1+セシル+学園長+林檎先生+リューヤサーンも出ているので、がっつりとした燃料ではないです。メモリーズぐらいと思ったけどメモリーズは短いくせに燃料過ぎるのがあるので比較対象にならない。
具体的な成分としては翔ちゃんが頭ひとつ抜けてる気がする。ついでトキヤ、あとは団子かなあ。
セシルの「my princess」は全部カタカナ表記で逆に違和感だった。ここが横書きと縦書きの違いだな。
(さほど期待を抱いていなかったこともあるのか)楽しめました。なっちゃんが幸せそうならそれでよい。

まとまっているけど登場人物が多いぶん薄まった感があるので、同室組でとかクラスとかで割ってSSのまとまりでもいいなあと思った。その辺はペルソナ4 Your Affectionがすごくうまかった。同じビーズログ発で同じぐらいのページ数で1年間描いている。
番長以外の視点で各章登場人物交代。ページ数は少ないけど愛がたくさん詰まっていてよいもの。

  1. ゲーム那月ルート5月ぐらいのさっちゃん []

検診でした。驚きの血圧96/48(゚д゚)1
検診終わった後難も食べないというのは流石に無理なのでソイジョイを食べる。イチゴ味美味かった。

  1. 日常的には100〜110/80〜90です []

ベン・トー 8 超大盛りスタミナ弁当クリスマス特別版1250円 (ベン・トーシリーズ)

クリスマスだよオールスター大感謝祭。

ここ最近の「第1章の白粉フィーバーがひどい」「第1章のクリーチャー祭の本編感がひどい」はなんだろう。
あれ、わたし移動中に読んだんだぜ……(何回かごふっとなった
ソイジョイを食べながら筋肉同士が睦み合うあれはひどかった。
過去に登場した狼がごっそり超出て茶髪に二つ名がついて、クリーチャー祭は健在で、クリスマスなので高段位桜桃少年団はリア充抹殺に動き、いみがわからない豪華さ。それはそれとしてナイツは名作です。

それはそれとしてわたし今日ついにソイジョイを食べた。ベントーがきっかけである。

PAGE TOP