Revo国王陛下お誕生日おめでとうございます!

201961920:13はプロモでした。near future(鳴き声)

真実への進撃を今聞いてますがとんでもないシングルだなと思うと同時にいいイヤホンがほしいなと思うなど……。オーディオは沼だからなあ。
初回盤勢は通常盤も買った方がいいよっていうツイートをちらっと見かけて私どっち買ったっけって思って確認したら初回盤だった。
たぶんボナトラ的な話だと思うんだけど、わたしボナトラが死ぬほどツボ。知ってた。

マジLOVEキングダム次いつ行こうかなと思ったら金曜日に「アンコール曲が増えます」っていう謎の告知。うん言ってることは分かるけど理解が追い付かない。曲が増えるの? マジLOVEキングダムが差し替えなのいやでも追加って書いてる。えっ? とりあえず金曜見に行くね。なんかもう地元2週目にして上映回数全3回なんだけど。

なっちゃんの曲の試聴もきた。めちゃくちゃなっちゃんっていう感じだ。既存だとYELLと同じカテゴリ。

マモがうたコンでスピッツ歌ってた。

そんな供給過多の生誕祭前夜のさっき新潟方面で大型地震。奇しくも今日は大阪北部地震から1年、津波注意報も出てるみたいだけど大事がなければいいな。

今日発送通知を見て気づいたんだけど真実への進撃先着特典ポスター付きで買ったからゆうパックで届くつまり通販でフラゲだ。
昨日の進撃の巨人を見て紅蓮の座標やべえネタバレ具合だなって思った。オブラード包み職人仕事してない。

後タイムラインを見てたら6/19 20:13の例の案件は新宿説があるな……。
そして今日の爆弾ことテレビ出演。

あの暑そうな季節感無視のロングコートで出演されるのだろうか……。テレビはSOT以来だ。楽しみ。

そういや今朝見たこれね。

ST☆RISHが載ってるみたいなんだ。JUNONに続いてananだ。でこの表紙のsnowmanがわたしでも知ってるぐらいだから人気あるんだろうな予約しないとなと思ってたら2時間前のツイートでAmazon・楽天・7netは予約終了ってRTを見て、マジかと思って検索したらe-honとhontoももう終了してた。ananは電子版あるけど、今店頭分のヒプマイが電子版掲載なしなので紙媒体が圧倒的に安全なんだよな。
とりあえず近所の本屋さんに電話して取り置き頼みました。なまじ明後日が最新号発売だから「26日発売の」って言ってもなかなか通じなくて「誰が表紙ですか?」「snowmanです」でようやく受け付けてもらえた。

買うなら今しかない(なんせ水曜には完全版憧憬と屍の道が届いてしまう)と思ったのでスペシャルユニットソングの持ってないやつ全部買いました。あとフルサイズの配信があったので、WE ARE ST☆RISHとHE★VENS GATEも買いました。この2曲は円盤特典曲だったのでライブサイズしか持ってなかった人もオススメ。
今日はわたしと同時期にうたプリにはまった人たちがキングダムを見に行ってたのでうたプリの話でにぎやかなタイムラインでした(普段はいろんな話題が流れています)。思えば遠いところまできたもんだ。

そうだよずっとこういうのが見たかったんだよというものが現れた。約90分フルライブ。

今回の舞台挨拶、地味に楽しみにしていたのが「地元のうたプリファン」を見られるということだ。わたしのうたプリの現場と言えばこれまでずっと東京・神奈川・埼玉・大阪・オンライン。いないはずはないのに何故か気配がないのだ。目に見えてわかる同担センサーだけ敏感だった。

あと舞台挨拶前はココイチでカレーを食べた。クラ担トッピングだ。

リンホラトレーラーの暗号の出方次第ではわたしは明日の13時13分に息絶えるかもしれない。
聖剣3がスイッチでリメイクされるのでわたしはスイッチ貯金を始めないといけない。ドラクエもでる。

阪神がホークスから大量得点リードの上勝ったので去年最下位のこのチームめちゃくちゃ強いのでは? という感想が飛び出る。

昨日は同僚氏のお宅訪問(というか送迎付きだ)してWIFI設定した。実働15分ぐらいでハイボール2本と日常では絶対買わんおつまみを買ってもらったのでぼろい商売だった。なんかわからんけど初回無料訪問設定チャンスを無駄にしてしまった(2回目からは有料)ようで、説明書みたらできるようになってます×息子様からはようWIFIが欲しいと言われている状態で、「ビールお供えしてくれたらわたし行きますよー」というたらその通りにご依頼された1
ただ酒万歳。

  1. 一応自分でやってみようと試みてみたがさっぱり分からんかった模様。 []

真実への進撃〈初回盤〉

昼休みもう終わるでと言われるまで何度も何度も聞いてしまった。いやこれ憧憬と屍のジェットコースターでは? 情報量が多い。あとこれ一応進撃の巨人OP曲なのに初めて聞く音がいっぱい入ってる。似てる似てないという話ではないんだけど光と闇の童話を初めて聞いた時に似ている感覚。あとギターの入り方がとても新鮮。「集大成」という単語が玉座にふんぞり返っているような曲。リヴァイとエルヴィンのことじゃないかここ、と思っていたらどう考えても子供時代のグリシャやろここというパートがあって、進撃の巨人最大手はすごい。いや、すごいよなあ。これCD音源で聞くのめちゃくちゃ楽しみだ。

あときょうはリンホラの道ということで、ジャン役谷山紀章登場回だった。声優としてのきーやんを見るのはとても珍しいと思った。いうてプリライぐらいだけどプリライの時のわたしは理性が不足しているからな。推しの推しの中の人が推しの音楽をほめるというわけのわからない状態。しみじみきーやんの口から「Revoさん」っていう単語が出てくるのびっくりする。いやまじでエレン・アルミン・リヴァイときてジャンが来るのは強火ジャン担に対する福利厚生だと思うんだよ。

なっちゃんと翔ちゃんお誕生日おめでとう!!!!

お誕生日っぽいものを食べたり飲んだりバースデーシリーズの開封式をしたりひたすらRTしたりする6/9だけど、今年はなんとtwitterに音也がいる。パーティを実況してくれるありがてえありがてえ。ということで誕生日ということで今日はビール2本と今焼酎を飲んでいますが誕生日だからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

あしたは憧憬と屍の道のfullが公開やぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

周りが軽快にイベント行ったり遠征したりしてるの見てると、わたしもいきたいなああああって思うんだけど今月週1ペースでリザキルイベントしかないんだよな。軽率に死んで蘇ってまた死ぬのがオタクの性。
今はなんかひたすら乱読したい気分。ちょっと袋1杯読んだ本を作ったので明日も図書館です。

昨日は眠い目をこすりこすり12時まで起きていたが結局エラーが出ずっぱりで舞台挨拶は取れず、今朝リベンジして無事確保しました。
田舎はキャパ>参加者数なのでこういう時は助かる。都会は数分で完売してたみたいで大変だな(次は覚えておけみたいな再戦があるみたいだ)。いやいうてカルライライビュの時は半分ぐらいしか埋まってなかったから今度はもうちょっと埋まってほしいものだなと思う。

金曜日らしくめっちゃ告知があったんだよな……。
あとびっくりしたのは羽生くんが今日のFaOIで残酷な天使のテーゼで滑ったということ。似合いすぎてやばい。スケート界隈ではしょーまが新しいコーチを探すとか新しい振付師が発表されたとか驚くばかりだよしょーまのゆく道に幸あれと願うばかりだよ。

今年のごめんねTは令和と革命。週が明けたらサッシャのラジオで憧憬と屍の道フル公開。

リンホラ野外フェス出るの? とりあえず12日要確認。外部に出るの進撃イベント以外では奴隷市場を歌ったアニサマ以来じゃないかな……。

ヒプマイ新衣装は電子媒体では出ないっぽいので紙で買うこと。

へっへっへ。

PAGE TOP