カテゴリー「 読了 」の記事

1983件の投稿

身代わり伯爵と白薔薇の王子様      (角川ビーンズ文庫)

短編集。
ちょっと古めの懐かしい短編があった。書き下ろし以外はザビで全部読んでるけど楽しい。
姫君の宝物と真夜中の料理教室が好きです。あれはよい。特にやばい。
時系列が1巻直後とか比較的最新刊に近いところとか割とすごく離れている。
そして書き下ろし! フレッドとセシリアの出会い! フレッドが感想を書いて発表しあおうとか言ってるシーンやおすすめ本をあれこれ上げているシーンで某Dkで変換してすみません。いやしかし手をつなぐとかやばい。大物を投げろとか挑発してるフレッドが愛い。

茨姫は嘘をつく。 (一迅社文庫アイリス)

宝石姫は微笑まない。の少し後の物語で主人公は変わっている。
読み切りといえば読みきりだけど、宝石姫は微笑まないの1冊まるごとネタ割り前提のあらすじがあるので、宝石姫未読ならそっちから読んだほうがいいかも。

本宮さん自身twitterで書いてたことだけどこれは確かに上下巻だな! あと1冊分ぐらい読みたい。セルツァの内面をあと1冊ぐらい掛けてお楽しみたい。宝石姫はセルツァが好きでこの1冊はまじごほうび過ぎる。
ちゃんと幸せになれよっておもった。

わたしてっきりディンドゥルがメインなんだと思ってて、中盤ぐらいまできてあ、ティサのほうだっておもった。
うっかりおっさんもえをこじらせていたからな。P109のやばさよ。2次元の煙草はロマンだな。
わたしあれだけ登場人物紹介もあらすじもみてたのにね。っだってディンドゥル格好いいからな。

プリンセスハーツ 〜たとえ遠く離れていてもの巻〜

最終巻(上)。4年目にしてついに終わりを迎える。
読んでてわーわーと叫ぶこと数度。未読でも全然問題ないレベルなんだけど、銃姫読んでてよかった! とかそのとき読んでてよかった! とかいろいろ思った。

いやほんとうに「明かされる真実」がすごい。あとジル語がジル語としてクライマックスだった。毎回クライマックスだけど今回はまじやばい。明咲さんもいいしごとしすぎである。いっただっきまーす

そけい部ってひらがなになってたから地味にどこだって思ったけど、鼠径部か。

すべての食べ物のなかで豚を一番に愛している。

ロレアン不憫。
リドリスがルシード好きすぎる。本当この子好きすぎるだろうと思ってた。シリーズ開始当初止むことのなかったラスボス感。なのでラストのあれでようやくきたか! と思った。でも2度目の生はルシードのために生きそうだなとおもわんでもない。

遅くても年度内には終わってしまうんだろうなあというさみしさ。

東京レイヴンズ4 GIRL RETURN & days in nest ? (富士見ファンタジア文庫)

長編(前編)と短編4つ。
鈴鹿可愛いなーははは。でもそれをぶっちぎって夏目がアホ可愛い子だ。春虎はアホ格好いい子です。似た子です。夏目に気づいた鈴鹿のシーンが好きなんですが、基本的には夏目が愛しい1冊でした。
あとまさかの貴腐人。最近TLがリアルファンタジーで毎日がネタの嵐です。

雨の日のアイリス (電撃文庫)

感情を持ったロボットが出てくる、全力で泣かせに来る感じの物語です。

正式登録名アイリス・レイン・アンヴレラはロボット研究者のアンヴレラ博士のもと家事全般と話し相手として働くロボットだ。ごはんを作って博士の帰りを待ち、ある日はともに映画へ行き、ときにはアイリスひとりを受講生とした博士の特別講義が行われる。主人のもとなにひとつ不自由なく暮らしていたアイリスに非常な現実が襲い掛かる。

章タイトルの台詞がいきなり死亡フラグ。むしろ死亡フラグと若干の救いと絶望しかない。
シガレットケースを見つけたときのアイリスとかたまらない。
P96付近はツインシグナルのノベライズを思い出した。あれを読んだ時にはこういうのを見たことがなかったから乱丁とかなんかそんな感じのやつなのかなあとおもったのを覚えてる。

これだけいいことなしだったんだから報われてもいいだろうと思ったので終章の存在はよし。
「あったほうがいいけどなければないでおいしい」そんな感じ。

わたしと男子と思春期妄想の彼女たち 2 外泊ですが何か? (ファミ通文庫)

利沙から高柳君とその他を誘いなさいとあすみはホテルのチケットを10枚もらった。1枚5000円と言われたが宿泊予定ホテルは有名リゾートホテルでふつうに宿泊しようものなら5万円は必要だ。
同じ頃学区内では漫画の万引きが多発していたのだが、という。

中学生だ! あすみがあほのこすぎる。利沙は利沙様という風格。
面白かった。

統ばる島

八重山諸島それぞれの島を舞台にした短編。
小浜島と黒島が特に好きだ。
小浜島はなんかすごいふつうでまっとうな家族の話だった。前に読んだ池上作品が風車祭なので余計に思うのかも。黒島はasta*で読んだ時から好きだった。だからよーでエリート先生を戸惑わせる子供たちが好きだ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈8〉 (電撃文庫)

黒猫可愛い可愛いいってる京介がやたらと可愛い8巻でした。
いや黒猫と桐乃も可愛いです。桐乃が京介黒猫いってたり黒猫が京介桐乃いってたりまじもえるな
友達とか! 友達とか! あのふたり可愛い。手を繋いで歩いてる最中に照れすぎて鼻血出す黒猫可愛い。

書の記述といえば黒の預言書1ですが運命の記述って昔TBS系でやってたウンナンのホントコの未来日記みたいだなあ。

ラストの麻奈実がしみじみよかった。あれを読むと麻奈実ENDはないけど50年後も京介と麻奈実は仲良くしてるよっていう気になる。あの麻奈実は今まで一番生身っぽい。おばあちゃん女子高生ほわほわ幼馴染みだけじゃない新たな一面を見た。

  1. ちゃんと破滅の運命も記されているし []

風車祭 上 (角川文庫)風車祭 下 (角川文庫)

97歳の生年祝い「風車祭(カジマヤー)」を迎えたオバァ、フジの楽しみは長寿と人を弄ぶことだ。
長寿者が多い沖縄といえども風車祭をできる者は早々おらず、フジの同級生はもうこの世にいない。
風車祭を控えたこの1年は長い1年だった。魂(マブイ)を落としてはユタに回収させることは日常茶飯事だったが、もう2度とマブイを落とさないようにお守りを肌身離さず身につけ、マブイ不在の間は貴重な経験と思い出を作った。すべての始まりは旧暦(沖縄暦)8月15日シチの日。あの世の正月のことだった。

高校生の武志はシチの日に200年以上もこの島にとどまる美しき盲目の幽霊ピシャーマと6本足の豚ギーギーに出会い恋に落ち、マブイも落としてしまう。武志はピシャーマがグソー(後生、あの世)に旅立てるように手助けをする。
ある夜ピシャーマは夢の中でニライ神マユンガナシィと出会う。マユンガナシィはこの島が滅びる予言を次々に下した。
やがて島は数々の災害や凶事に見舞われ始める。

沖縄の祭事・民謡・あとは沖縄語がいっぱいまざって「沖縄ってまじファンタジー」っていう感じがする。
主人公は武志なんだよなあ? と思いつつフジオバァの主役喰いっぷりがすごい。
武志と郁子とピシャーマのパナパナとハーリーが好きだ。予言が成就されていく様がすごい。
「だからよー」で済まされている島の空気が段々不穏な色を帯びてきて尋常ではないことが次々に起きて加速していくところがよかった。この島の終焉、津波までのカウントダウンをはじめるシーンとか知らない登場人物、「逃げてーちょーにげてー」としか言えない読者(私)。まじやばい。

どっぷり物語につかれる感じがとてもよかった。
時期が時期だけにひやっとするのは天災系のあれらだ。大雨・洪水・干ばつ・群発地震・津波。
寒かったかと思えば急に気温が上がり5月だというのに台風直撃コースとかいみがわからない。

美ら島物語 「風車祭 カジマヤー」池上永一著をたずねる。

魔法書の姫は恋をする  はじまりのキス (角川ビーンズ文庫)

新シリーズ。なんというか、あらすじ・帯と内容があんまり合ってないと思うのですよ。
とりあえずアレクセイの「天然ストーカー」だけは違うよ! と言いたい。

ヒベルニスター伯爵家で発見された「真書1の一部」を安全なところへ移そうと旅立ったフィンレイが消息を絶って1ヶ月。
残された妹ソフィア・エイヴァリーのもとには伯爵領が欲しい求婚者が日々訪れている。
ソフィアはある日兄が残した手紙を発見した。いわく「私になにかあれば< 闇の書庫>を頼るように」と。
ソフィアは侍女のネリーとともに<闇の書庫>本拠地のランダルベリーに向かい、動きやすい環境を作るため移動の数日間に求婚者への牽制をかねてランダルベリー大学の学生の資格を得た。< 闇の書庫>は兄が向かったはずの組織で、ソフィアは兄の情報を得るべく組織の一員となる。

ちょっと戦う司書ぽいといわれたけども納得。図書館はロマン。
司書総長とか禁書とか危険な書物とか暗号とか隠された魔法書とかときめきだ。あと< 黄昏の処刑人>はその響きがすでにやばい。よい中2だ。あとアルビオンの夜の女王の後半のほうが好きなひとにはいいかも。

帯では天然ストーカーとかかれてたアレクセイですが、ソフィアが危ない時は助けに来るから2だと思うんですがそれはヒーロー的スペックとして必要ですよねうん。でもいわゆる「王子様」じゃなくて結構俗物なところがいいと思います。
エイヴァリー兄妹はお互いに対してが大概アレなだけで、基本的には賢い子だと思います。
フィンとネリーがキャッキャウフフしてるだけの話が読みたい。シリルは美味い。たぶんこれからもっと熟れる。

この話にもロンディニウムが出てくるだけに脳内でアルビオンの夜の女王とコラボした。でも別に何かをするわけでもなくて「俺の妹のほうがこんなにも可愛い」討論会をやっていた。BGMは火刑の魔女の1:53〜のあたりから。
あと冒頭の「フィンレイ・エイヴァリーは生きている」は桂Romanの呪われし宝石を思い出すな。
「イヴェール・ローランを殺さないで」だって冬の砦(ヒベルニスター)なんでしょ。倍増しでどんだよ。

  1. 魔法書。おとぎ話内での存在だと一般的には思われているが多く存在する []
  2. あらすじにある付け回したり無理やりというのはあくまでソフィア視点での話で事実とは異なる []
PAGE TOP