タグ「 ビーンズ文庫 」の記事

150件の投稿

赤き月の廻るころ  二人の求婚者 (角川ビーンズ文庫)

赤き月2巻。前作から物語内時間が1年が経ってます。恋愛成分は上がっています。おもろいです。
ツァーリアに行く×新キャラ登場なのでツァーリア組のターンかと思えばずっとジェラールのターンでした。
ところでジェラールは俺様キャラというよりはサドデレだと思うんですがどうでしょう。
ちなみにツァーリア組は中盤はほぼ出番ないです。終盤が凄かったけど。
あとジェラールとグレイグが取り合えばいいなあとか思います。とても思います。しかもグレイグは本人には気付かれないまるで報われないポジションがいいです。

グレイグといえば喋りが時々分かりにくいな、とおもった。

「……我が姫を助けていただきまして、まことにありがとうございました。ジェラール陛下、私がいたらなかったばかりに、申し訳ございません」
御身にお怪我などございませんか?
態度ばかりは丁重に謝意を示しながら、言外に、なんでもないならさっさと姫を放せ、と告げてくる。

(P103)

御身?は喋っているのか、心の声なのか、口には出してないけど暗にそう言ってるなのか。
内容的には明らかに喋ってるけど「」の外だしそういう空気をかもし出すのはその後ろがやっている……!
多分これに違和感を覚えるのはPBCのせいだなとおもった。
「()描写のくせにどう見ても喋ってる。C単位でそれをロールに反映していいのかどうかわからない」みたいな議論とか愚痴とかがあったのを覚えてる。1

あとこの世界の「火薬」は爆薬爆弾とほぼイコールで考えていいんかなあとか、火薬が最先端の技術って文化レベル的にはどのぐらいなのかなあとか、火薬の起源とか火薬の何たるかをぐぐったりした。
たぶん深く考えたら負けだ。
「火薬」だったらざっとした大きなまとまりすぎて2、危険性がよく分からなかったのでびびる。3

好きなシーンは崖から落ちて以降のレウリアとジェラールのあれこれと、180ページ周辺です(・ω・)ノ

  1. そしてわたしはこれをやるのでごめんなさいって思ってた []
  2. 人間に対して「おい哺乳類」と呼びかけるみたいな」 []
  3. 手持ち花火も火薬使用といったらそうだし []

この前twitterでもそもそ「今年は完結するビーンズ作品がいつになく多い気がする」とか言っててそのときはそれで終わったけど今日ふと気になったのでデータを漁りました。

これを作るにあたりラノベの杜のDB検索をとても重宝しました。ありがとうございます。

こういう感じのデータ系を扱うのは初めてなので、どこまで探ればいいのかとか分かりません。
抜けとか間違いがあったら指摘お願いします。

光炎のウィザード  運命は千変万化 (角川ビーンズ文庫)

クライマックス目前。
ネタバレ対策のため続きを読むに放り込んでおく。

封印の女王  恋の翼は白銀のきらめき (角川ビーンズ文庫)

国のためアダリア女王として頑張ることにしたリーゼロッテ。
平民の暮らしを知るためお忍びで町に下りたり嘆願書や報告書に片っ端から目を通したり魔法の勉強をしたりしている。町に下りたときに「アダリア東部の街が魔獣によって滅びる」という噂が流れていることを知る。

1巻がもろに「続きは2巻でね!」という終わり方だったので2巻も読んでみた。
1巻での謎の「封印のしるしが何故半分なのか」はこの巻で説明されてました。1巻より面白くなってる。

リーゼロッテは女王ではなく姫のほうがよかったんではないかなあと思った。
たとえば兄姉がいて「国を統べる人」「国を守る人(封印の意味で」で分業とか。
作品で例えるなら「花に降る千の翼」のタリアポジション。
女王死んだら文字通り国も滅びるのに自ら危険なところに行かなくても、と思うのだ。
女の子としてのリーゼロッテはすごく可愛いと思うけど、女王としてのリーゼロッテは1巻が嘘みたいに自分の意見を通したい子だと思ったのだ。主人公なだけにすごく気になる。のちのちに成長っぷりを際立たせるためにあえて今は幼く設定しているのかな。

悪魔のソネット  豪華客船は悪魔と一緒 (角川ビーンズ文庫 56-11)

ある日ジャスティンの元に校長会の面々が唐突にやってきた。目的は臨時校長会だったが「女が学校運営などけしからん。この学校は閉鎖するか否か決議をとろうではないか」という感じで危うく閉鎖になりかける。
決議は合同研修に持ち越されることになったが、その合同研修というのは各地の学校から成績優秀な生徒を数名招待して行う遊びの旅行のようなもの……だが事前に総合試験があり事実上国で一番の学校を決める学力体力が問われる総合試験だ。優秀な成績を収めなければシェルズバーン・カレッジは閉鎖になる? という話。

巻を増すごとに面白くなってるなあという印象。ルーナエはいいツンデレ。
あと漫才的なものとか恋愛成分もどーんと増量されてたとおもいます。校長会のちょっと前が第1のときめきだね! レクスが人間くさくなりつつあるけどそれは果たしていいことなのかーという。
「青少年の健全な育成に問題があるかもしれない顔面破壊兵器」とか「残念な料理の腕前」だったりレクスはなかなか散々にいわれてるな。ちゃんと見せ場もあるけどな。

複雑怪奇な下着ってどうなんだろうと思いつつ、軽い舞踏会用です!ということで納得することにした。

グレンゴーは名前から察するとグラスゴーかなと思った。
鳥取に似ているといわれたり「あんなところに何しに行くの何もないところよ?」とか他の本でちょくちょく見かける地名(なので1回るるぶ的なものを見た)(前者は桜庭一樹と後者は恩田陸の紀行文かなあ……)

「お前は何か勘違いしていますね。念のため言っておきますが、僕はお前への好意からこんなことを申し出ているわけではありませんからね!? ただの……そう、ただの気まぐれです。それに、魔法など使わなくとも、僕の美貌と頭脳さえあれば人間などいちころですから!」

(P198)

身代わり伯爵の失恋 (角川ビーンズ文庫)

シアラン編はまだもうちょっと続く。
リヒャルトが(いろんな意味で)「言ったーーー!!!!」って感じでした。転がる。王道って素晴らしい。
ミレーユの洗脳されぶりはすごい。
この開き直りはNGライフの最終話を思い出すようである。読んでる最中何回もアーッ⊂´⌒つ*。Д。)つってなった。

タイトルからヴィルフリート玉砕なんだと思ってたんですがそっちかーーー!と思いました。

マギの魔法使い  魔法使いは決断中! (角川ビーンズ文庫)

最終巻。
これから読む方へ:
あとがきから読もうとすると高確率でネタバレパンチを食らうのでページの順に読みましょう。
できたら目次も読まないのが望ましいです。

1巻発売当時はパーツだけみれば逆ハーなので割と地雷覚悟の購入だったけど、まるで甘さがないのが逆に気に入ったという不思議なシリーズでした。途中で糖度がどんとあがりましたが。あのデレはやばかった。

ここからネタバレがどんです。

彩雲国物語  黄粱の夢 (角川ビーンズ文庫)

短編集。相変わらずがっつり加筆修正かかってます。
分厚いです。この巻はほとんど秀麗は出てきません。主には静蘭と燕青の過去話です。
あと清苑が国を追われるまでの話と、八仙まわりとか・薔薇姫と邵可の出会いとか。

静蘭と燕青の組み合わせは嫌いではないけど、今更殺刃賊時代の話っていうのもねえというのが多分乗り切れなかった理由。たぶん茶州編やってるときぐらいならおいしくいただけた。

身代わり伯爵と伝説の勇者 (角川ビーンズ文庫)

身代わり伯爵短編集。

5/1まで続きを読むモードに隔離しておきますー。

ミリセントと薔薇の約束  休暇旅行は琥珀の調べ (角川ビーンズ文庫)

グレンに誘われ湖水地方に向かうミリセントとアンセルとティーハニー。
リーアン王子の依頼があったりラズウィック湖の宿場町は竜がいるという伝説があったり<大暗室>が暗躍していたり。

お兄ちゃんと弟がよかった! グレンはいいツンデレ。
今巻はミリセントとグレンがなんだか急接近!でした。あとトリシアとヨナスがドドドドドといいところとっていった。あとティーハニーはただの賑やかしキャラかと思っていたら、意外と重要キャラなのかも……とかおもった。
シャロウトゥリルは貴族探偵のルーティルポジションなんだろうなあと思いました。
実は凄く年食ってる。

PAGE TOP