貴族探偵エドワード琥珀の扉をひらくもの (角川ビーンズ文庫 58-5)

探偵というかめっきりファンタジーな貴族探偵エドワードです。
巻末にキャラ対談があとがきとは別枠であって地雷かなあと思いましたが
いつものやつでした。
ちなみにキャラ対談は警告なしの(あとがきでは読まないでねと書かれているけど)
徹頭徹尾ネタバレ。先に読んだら本編読む意味が7割ぐらいなくなります。

みまかりましたに吹いた。着任早々二階級特進ですか。
でもまかりこしましたって実際使いどころがわからんね。
「参りました」との使い分けが分からない。何が違うんだと。
今までこの単語見たの彩雲国ぐらいだし。

ていうか段々エドワードの描写がきらきらしくなってる気がするけど気のせいかなあ。
前からこんなものだったっけ。
何か薬屋後期の秋の描写を見る気分だ。

↑の画像だと何か血痕のように赤い点々が散らばってますがこれ薔薇です。
情熱の赤い薔薇。

6/1 読了

電線部活動中

雲がいいかたちをしてたのだ。家の前で撮影。
いい天気と見せかけて反対側は超曇り。

前のテンプレではつけていたWEB拍手をつけてみた。
各記事ごと下部のEditの横についてます。

身内に不幸がありまして@米澤穂信の感想にリンクされているようで
カウンタがとても跳ねている。
小市民は発売時期未定になったらしい。
米澤穂信は野生時代に古典部が載っていることが多いので
あれがまとまるとして今年は何か1冊読めればいいなあと思ってる(・ω・)

つむじ風食堂の夜とスープのことばかりは繋がってるのかなあ。
スープのほう月舟町っていうのは出たかな月舟シネマだけ?
つむじ風掘り出してきたのでとりあえず再読したい本山に積み上げる。

DESIGN WORKS—いま注目の4人のクリエイター
にクラフトエヴィング商會が特集されてるらしい。

鴨川ホルモー

みなさんは「ホルモー」という言葉をご存知か。
そう、ホルモー。
いえいえ、ホルモンではなくホルモー。「ン」はいらない。そこはぜひ「ー」と伸ばして、素直な感じで発音してもらいたい。

(P4)

京都の大学生のとあるサークルでの話である。
爆笑したり地図本を見ながら作中の場所を確認してにやにやしたり
カバーを見ながら四条かなあと思ったりうふうふと一気読みした。

タイトルにもなっているホルモーはちらちらと出てくるものの
ちゃんと出てくるのは話も半ばに入った頃。
四条烏丸交差点の会は想像するととても格好いい。
吉田代替りの儀は爆笑した。サムシングもしくはジョニーを開放するのだ。

モリミーこと森見登美彦が好きな人はこれも読んでみるといいよ!
四畳半神話体系と太陽の塔っぽい話です。

京都は魑魅魍魎怨霊跋扈がよく似合う

6/1 読了

この記事の意味:とりあえず記録しておくよという場所。主に再読本。

神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ レゾリューション・ブラック 神曲奏界ポリフォニカ ブラック シリーズ5 (GA文庫 お 2-5) (GA文庫 お 2-5)神曲奏界ポリフォニカ プレイヤー・ブラック (GA文庫)

神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック神曲奏界ポリフォニカ プレイヤー・ブラック神曲奏界ポリフォニカ トライアングル・ブラック GA文庫

売れてるのかアニメ化された赤に押されているのか黒ポリ売ってなくて
本屋5軒回りました⊂´⌒つ。Д。)つ
やっぱり鬼籍通覧スキーでもある私は検死のシーンはちょっとときめく。
順番つけるならトライアングル>サイレント>プレイヤーかなあ。
マティアかわいいよマティアならぶっちぎりでプレイヤー

過去話がちょー気になるんだ。
ちらちら見え隠れしてるから余計に。ウワァァァァ

読了
5/30:サイレント・ブラック
5/31:プレイヤー・ブラック/トライアングル・ブラック

小説新潮に載ってたのをぺらりぺらりとめくってきたのですが
ボトルネックみたいに最後の数行でがんと落とされる系の話でした。
だから怖いよ!怖いよ!鳥肌立つ。がたがた。

大正か昭和の前半かレトローな時代の旧家でお嬢様に仕える女の子の手記で
はじまるある連続殺人事件の話。

あれは読み終わった後大分ショックだった……

風信子の家—神代教授の日常と謎
表紙だけ見てスルーしてたけど今ネットで見たら神代教授スピンオフだったらしい。

ひぐらしのなく頃に 名場面捜査ファイル100
内容が気になる。私的捜査ファイルみたいなんだったら買おうかなーと
思うんですがファンブックみたいなんだったらいらんかなと。後でぐぐってみる。

金魚屋古書店 1 (1)
紀伊国屋で「店員が選ぶ本を読む習慣がない人へオススメ本(意訳」の中にあった漫画。
古本屋が舞台で実在の漫画があれこれ出てきて、一言で言うと「漫画って凄い」っていう話?
今から手を出すにはちょっと冊数が多い……でも気になる……

沈黙の春の新装版の装丁にときめいた(買わないけど

-----
「気になる」の意味合いが↑とは違うのですが
今日ふらりと年単位で久しぶりにブックオフへ。
売られてる本が湿ってるというか何かべたっとしてるというか
普通の本屋さんとは違う手触りがしたんですがあれなんだろう。

黄昏の百合の骨 (講談社文庫 お 83-5)

失踪してた百合骨を発見(n'∀')η
文庫では初ですがハードカバーで地味に2回か3回ぐらい読んでます。
この本だけでも読めますが麦の海に沈む果実を読んでからのほうが
楽しめる。

黒理瀬いいよ黒理瀬。
ジュピターを探して穴掘りをしていた人は呪われた宝石のイヴェールのようだ。
ラストがいいよ。そっちに行くんだ!?みたいな。

「朝日のようにさわやかに」で黒ヨハン!黒ヨハン!と祭りが開催されてました。

完結編らしい「薔薇のなかの蛇」が今メフィストで連載しているらしいので
今度また見てきます。

桜庭一樹日記 BLACK AND WHITE

お湯を沸かしてるときに読む本を見繕ってたら真っ赤な背表紙に誘われたので。
自宅本棚前でも立ち読みをする私。
そのままだらだらっと3日ぐらいかけてごろっと転がってちょっと読んでは
またやめてを繰りかえしてました。

そういえば最近はプロの作家の日記を書籍化というのを見なくなったなあ。
桜庭一樹読書日記とかも一冊にまとまるのを期待しながらも
一番忘れないでいつか出してねと言いたいのは荒野の恋の3巻(にして多分最終巻
でもかつくらアンケートの2007年の予定を見る限りでは今年はなさそうだ……
(だって桜庭さんなんかよく分からないぐらい色んなところで連載してる

ところでこの本の中に何回かマッコリ(韓国のお酒)が出てくるので
1度飲んでみたいなあと思います。前読んだとき(冬の寒い頃)も
飲みたいなあーと思ってた翌朝におはよう朝日ですでマッコリ飲んでるところが
どーんと出て私今挑戦状叩きつけられてる(゚д゚)って思ったことがある。

5.29読了(再)

PAGE TOP