マチアソビに刀剣乱舞メイトカフェがやってくるらしい。
店舗は予約制だけどやっぱりマチアソビは普通に並んだら大丈夫なやつっぽい。まあドリンク数種類のみだろうからな……。
まあそれよりもねんどろいど小狐丸撮影ワンチャンあるでと沸き上がった今日である。

杉井光の新作も吸血種だった。
夜桜ヴァンパネルラ (電撃文庫)

最近御曹司界隈で月魚が流行ってるんだけど、そこから入る三浦しをんが次の3冊です。

月魚 (角川文庫)白いへび眠る島まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫)きみはポラリス (新潮文庫)

白いへび眠る島は古い因習が残る島に久々に帰省した18歳男子高校生と彼の持念兄弟という、島独自の”義兄弟”と島の秘密。
まほろはバディものです。便利屋多田の元へ転がり込んできた、小学校の時にけがをさせた負い目のある男の話。
きみはポラリスは恋愛短編集。

政と源

ちなみに御曹司が月魚ならルーレットは政と源だと思います。そして鳩の推しは以下の三冊です。

天国旅行 (新潮文庫)仏果を得ず (双葉文庫)悶絶スパイラル (新潮文庫)

栃木が大変なことになっている。

うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3 1月28日発売

うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3 初回限定 ウキウキBOX(特典【Music Disc ?ワンコーラスver.-】【Sound Disc『うたの☆プリンスさまっ♪サウンドトラック』】【CDブックレット】&予約特典【ふきふきクリーナークロス】同梱)

最初はどうしようかなーMusic2何曲かしかやってないしASASもれいちゃんの2章で止まったままだからなーと思いつつ小売特典を見てたらワンダーグーで買うしかないと思ったから取り急ぎぽちっとしてきた。
【楽天市場】★★【オリ特付】うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3<Vita>(初回限定 ウキウキBOX)[Z-4212]20160128:新星堂WonderGOO楽天市場店

うたプリモデルのvitaは正直悩む。買わない寄りなんだけど。vita自体はうちにあるので、2万あったら東京行けるしな。

スプラッシュはどうやらラバストがAGF限定か先行かどっちかわからないけど出るようだ。
あの日ともきゅんが持ってたラバストが欲しくて転がっていたわたしが浮かばれるよ。

台風来なかった。
二次元アイドルがまた増えていた。バンナム攻めてるな。自社だけで蠱毒みたいだ。

シーズン1の全アイドルルート、Normalをやったのはスプラブのそこのふたりだけです。

知らない人のために書くとSplushLoveとFrepLoveというのは男性アイドルが題材のアプリゲームです。
S+h(スプラッシュ)公式webサイト | スプシュ

S+h担ですけど脚本の出来だけで判断するならばフレラブに軍配をあげたい。
後発の得、というのもあると思うんだけど、スプラッシュはデビューに至るまでのドキュメントという前提があるけど、Frepは物語のスタートもゴールも「デビュー」ではありません。彼らはまだデビュー未満の存在なので、俺たちの戦いはまだこれからだ! で終わります。
ということで否応がなく個人にスポットが当たるので、個人的にはとても好印象だった。
スプラッシュは全体的にはじめまして、よろしくお願いします→スプラッシュハウス初訪問→レッスン室初訪問→トラブルとかテレビ出演とか→事件の解決→デビューイベントという感じで、思い入れとか相性とかが大事だなと……。

おすすめルートをあらかじめあげておくと、スプラブ:具志堅晃・三島峻介、フレラブ長谷川創多・譜久山奏斗です。
ここから下は各ルートの簡単な紹介。もちょっと詳細な感想が必要な場合はこのカテゴリの過去ログにあります。

SplushLove
桐生開志:
自由。カイシ先生はアバターミッションのところはNormalも回収したけど、Normalのほうがロマンチストカイシが出ててsweetよりこっちが好きという。性的に自由なので、そういうのが性別問わず多めなルートである。

沖田奈緒:
結構理不尽な目に遭わされることが多く、おっきーもキレたり沈んでる表情が多くて幸せとか報われる話が少なめでちょっとおすすめはできない。

垣内秀也:
面白くなかったわけじゃないけど不思議と印象に残るシーンが少なくて、トータルの印象は可もなく不可もなく。
舞台の話とか練習しているところとかのシーンはすごくいい。カッキーは1万時間の法則の人なんだなあということがしみじみよくわかる。

具志堅晃:
個人的には大層オススメ。S+h,Frepあわせて唯一の一般参加組で、背負ってるものがなくて、シナリオが結構随一の読みごたえがある感じ。twitterで見るよりは相当乙女ゲー案件です。ぐしおとそこのふたり担は押さえておくべき名ルート。

相川玲:
自担ですけど、これ担当以外の人がやったらどうなのかなと思うぐらいには……。シナリオチケット1枚に対してすごく内容が少なかったのと、「メンバー大好き玲ちゃん」「近寄る敵は主人公でもスタッフでも切り捨てる」というところなので、相川玲個人としては近寄ることはできなかった感じ。今後に期待したい案件。でも2章5話はあたまがおかしい(褒め言葉)のでそこのふたり担はおさえておくべき。

三島峻介:
そこのふたり担的に最高に頭がおかしい(褒めことば)シーン頻出、乙女ゲーとしてもgood。シンメ尊いでできている。
峻介先生のルートは最後を飾ったせいか群像劇としてもきれいにまとまっている感じ……。

FrepLove

佐藤光:
センターとしての自覚を持ちなさいという話。ハッシュがだいたい可愛い。FIN劇場内部設定あり、峻介先生多め。

広沢悠真:
過去と向き合う話。ミリオンセラーを放ちながら世間から消えた子役のユーマくんが大きくかかわります。
ダイレクトに悪意に晒される話でもあるんだけど好きだ。あとこの無自覚イギリス野郎なところが好ましい。

長谷川創多:
未来と向き合う話。意外とネガティブなそーたがアイドルをしようか進学しようかと悩んだりもがいたりドルオタしたりします。
おっきーがめっちゃ出るしスタバスオーディションの話にも触れられるので、2014年の夏を知っている人にはとてもおすすめ。

羽白沙螺:
未来と向き合う話。twitterでもあったけど受験するまでの話。
自分は周りと違う外見を持ってるから変な目で見られているし気持ち悪いと思われているというところから、殻を壊す話ですね。
さらちゃん小動物のふりして案外男だ。

譜久山奏斗:
現状と向き合う話。案外独自路線で結構正しく乙女ゲーしてる。やりながら一番ギャーーーーーーーーーーーーーってなったのはかなちゃんでした。
カイシ先生出てくるのかなと思ってたら案外玲ちゃんが多かった。

初めてまずサトヒカが「サトヒカ!」って呼ばれていることにびっくりした。
わたしはかつての同僚に佐藤光まで名前が同じ人がいたので区別としてサトヒカはサトヒカと呼んでたんですよ。

サトヒカルートは研修生の話とかスロースターターが本気を出すまでという感じ。
光と創多は良いシンメになるぞ……高校生のときのそこのふたりもこういうのだったかなと思った。

去年は担当に未来をプレゼントするために投票していて今年は国家の威信をかけて投票している。人間は成長しない。
ちなみにバニオンはいま総合12位、企業は1位独走中。

台風がまた来ている……

昨日何気なく刀剣乱舞をやっていたらぽんと日本号がドロップして、そこのご褒美でもらった富士絵馬を使ってカンカンしたら三日月が生まれ、あとは江雪といわとーしと浦島と明石が欲しいーっていってたらさっき浦島がぽろっとドロップ。なんだこのリアルLUK放出市。
あと浦島ドロップってわたし知らないうちに検非違使と戦ってたの? 検非違使と戦ったのってたぶん3回ぐらいなんだよね……。

天空のミラクルスターの試聴を何気なくぽちっとしたら翔ちゃんスタートで猛烈になっちゃんがなっちゃんしていて、その冒頭10数秒でぼろっと泣いてしまった。

9/10 夜桜ヴァンパネルラ 杉井 光
9/15 かくりよの宿飯(2) あやかしお宿で食事処はじめます。
9/18 東京レイヴンズEX(3) memories in nest あざの耕平
9/25 3月のライオン通常版 (11)
9/29 不思議な羅針盤 梨木香歩 新潮文庫
9/30 偉大なる大元帥の転身 出直し召喚士は落第中 竹岡葉月 ファミ通文庫

今月読んだ本は10冊(ラノベ7冊 新書1冊 単行本2冊)

満願下読み男子と投稿女子 -優しい空が見た、内気な海の話。 (ファミ通文庫)

今月は踊りを見て舞台Kを見て台風が来て終わった。
舞台Kはびっくりするほど原作に忠実で声も似ててびっくりだった。アンナは可愛いねえって思ってたらやたちゃんと並んだらアンナでっけえwwwってなるのがおもしろかった。

Sound Horizon Cafe featuring “Nein”開催決定!

★開催期間:2015年10月19日(月)〜1月12日(火)
 定休日:10月29日(木)/11月9日(月)/11月19日(木)/11月30日(月)/
12月10日(木)/12月21日(月)/1月1日(金).2日(土).3日(日)

[土日祝]<10:30〜20:00>
10:30〜12:00 12:00〜13:30 13:30〜15:00
15:00〜16:30 17:00〜18:30 18:30〜20:00
※最終入場19:30

東京にいるときにカフェキタアアアアアアアアアアアアア
FC先行でとれるといいなとれるかな。案外取れない気がするんだよ。ここ前はマジLOVE2ndのときにロデオカフェで行ったね。懐かしいね。

マモは大阪2日目がとれました。1日目は今後の努力目標とします。
プリライは手持ちの弾ではご用意されませんでしたが友達にご用意されたチケットで敗者復活戦した。日曜日は努力目標とします。
サンホラカフェが来たのでシャニストが2日目の努力目標になりました。お昼について六本木と原宿・池袋 からの幕張は無理だ。2日目なら、原宿だけなら理論上は可能なのだ1

1月がプリライで2月が幕末ロックのライブだからロデオのツアーは春かなって思うの。

ここまで書いてて「理論上は可能」と「努力目標」が横行する今後の予定アホかって思う。
でもこれにはまだTRUMPとまだ見ぬ8thコンとNein上映会が含まれてないから。
貯金しよ。

ばるばる12打目-IKUOさんスペシャル前編- - YouTube

TLにスッと流れてきたVALさんの番組にIKUOが出てて、瀧田さんの話とか淳士の話とか変拍子の話とか突然のフォックステイルとか面白かった。

  1. ちなみに2日目は16時にはグランキューブ大阪にいないといけない []
PAGE TOP