カテゴリー「 小説 」の記事

366件の投稿

陽の子雨の子

24歳・祖母の遺産で金銭的には不自由してない雪枝。
19歳・雪枝に拾われた家出人にして引きこもり聡。
14歳・雨が怖い男子中学生夕陽。

聡と夕陽、2人の視点から見る雪枝という人について。
可もなく不可もなく。雪枝が自分勝手な女にしか見えないからかなー。

アマゾンとかで見れるあらすじだと「雪枝に遊びにおいでと言われて行ってみたら彼女は青年を押入れに監禁していた。次は自分の番だ」っぽい話に見えるけど「青春挫折組の2人と今まさに青春の夕陽の話」

うそうそ

しゃばけシリーズ5巻は久しぶりの長編でした。
若だんな、湯治に出かけるの巻。

茶屋の店先で荷を取り合っている間に、鳴家達が若だんなの袖の中に潜り込む。気がついた若だんなが、その頭を優しく撫でた。
(ご苦労様。お手柄だったね)
(あ奴、我らの大事な金平糖を盗んだのです。許せないやつで)

(P40)

鳴家ってきゅわわわわーとか以外の普通の言葉って喋れてたんだと思った。
鳴家と比女のコンビは可愛いですね! 鳴家ズの誰が一緒に若だんなと一緒に箱根に行くか勝負しているところとか可愛すぎる。可愛いは正義。

今回は仁吉と佐助はあまり登場しません。若だんな1人でも頑張るという感じ。

という、はなし

児童書のショートショートっぽい。もしくは絵本。
まず絵があって、それに吉田篤弘が文をつけるバトンリレーのような感じで「読書の情景」がテーマ。
「とにかく」「何ひとつ変わらない空」「眠くない」「背中合わせ」が好き。

愛でしか作ってません

郷土資料コーナーにあった@図書館(まじびびった)県内出身の人だったらしい。
この物語はフィクションであり、登場する人物・団体は架空のものですとお決まりのアレがついてきますがどう見ても限りなくノンフィクションですありがとうございました。
森博嗣の水柿助教授シリーズみたいなものだな。S潮社とかMファクトリーとか隠す気全くないよな。

BL最大手の出版社(多分ビxロス)の一連の倒産劇。
どんなジャンルでもいいから出版社の裏側が見てみたいという人はいいんじゃないでしょうか。

文中にちょっと自意識過剰なんじゃないかという表現がぽつぽつと出てきます。心を救ってるとかはさすがにおおげさだろうと思うんですが、自分の仕事に誇りとか私たちがNo1だと自負してないと無償でここまでできないだろうなあと思うのでこれはこれでありだと思いました。

元ネタ探し。
くげさまは多分しゃばけ。でっかく手を振ってはそのままだろうな。恐山出版は集英社だと思ってる。マガキンはマガジン。ラブサッカーはテニプリ?(サッカーといわれたらキャプテン翼ぐらいしか

文芸の作家は、ひとつの出版社で書いていたら大きくなれないんだよ。だから時期を見て、ウチでデビューした作家をどんどんよそに紹介する。それでもっと売れるようになってから、またウチで書いてもらえばいいからさ。呼び戻すんだよ(P93)



東京から半端に近く半端に遠い埼玉県北部に位置する湧井町
特にこれといって特徴を持たない田舎町で連続殺人が起こっている。
被害者は共通して右腕を切り落とし心臓をえぐられていた。

カバー折り返しのところには幻想ミステリーと書いてありますがミステリというよりはホラー。
この後味の悪さは凄すぎる。だがそれがいい
ニコイチな双子(女)萌えな方にも。

これを読み始めたのは8月6日の夜。作中時間とほぼ同じです。
作中時間に合わせて読もうかとも思いましたが我慢できませんでした。

↓ネタバレ

スイカの腐ったような匂いは最初から死臭だと思ってたのでいつ腐乱死体が出るかとがくがくぶるぶるしてました。この腐乱死体=魔女なんだと思ってました。
ちょーーゆがんでるなーーーだがそういうの嫌いじゃないぜ
とにかく鬱々としている。
双子好きだーーー
奈落からはいあがって俺はやったぞー言ってるときに背後から足払いかけられてもう1回突き落とされたようなラストだ。

酸素は鏡に映らない (MYSTERY LAND)

これはどう見てもブギーポップスピンオフ。
この話で初めて上遠野浩平の話に触れる人から見たらかなり不親切な内容なんじゃないかなあ。私はすごい面白かったけど(*´∀`)

ブギーポップからはこんな人が出ます
オキシジェン(もしくは柊)・カレイドスコープ・寺月恭一郎(名前だけ)ダイアモンズ(名前だけ)

オキシジェンと健輔の話は凪の父ちゃんとイマジネーターの話みたいだ。

↓ネタバレ

ところで絵里香の先輩にして通称博士、ムーンリヴァーって末真さんなんだろうか

首挽村の殺人

岩手県鷲尻村。
雪深い過疎と高齢化の進む無医村に待望の医者、滝本志門がやってきた。
間もなく吸収合併でなくなってしまうこの村で次々に変死体が発見される。

おつかいさまが戸口に立ってるところをリアルに想像してぎゃーと思った。
人物描写がもうちょっと欲しかったなあ。主要登場人物紹介のところの女性の区別があんまりつかない。

鷲尻村むかし噺にときめく。
でも凄惨な歴史、村の現状、民間伝承、人食い熊が出た、変死体が出た、前の医者の恋人がやってきたとかいろんなことがばたばたと起こるのがちょっとあれだ。単品でも十分面白いからそんなに詰め込まないでいいよもったいないよって感じ。

れんげ野原のまんなかで (ミステリ・フロンティア)

配達赤ずきん図書館版
図書館業務の最中にあった謎を題材にした日常の謎の話。

ちんぷんかん

「はるがいくよ」のせつなさは異常_| ̄|○
泣くかと思った!泣くかと思った!

廻船問屋兼薬種問屋である長崎屋の若だんなの話。6冊目。
表題作ちんぷんかんは和算の問題がさっぱりと分からなかった。
若だんなの両親の話、「男ぶり」が好きだ。

塩の街

世界は緩やかに滅びようとしていました。
人が塩の柱になる「塩害」の危険にさらされている中出会った秋庭と真奈の話。

文庫版も一度は読んだ覚えがあって例のシーンがないだけで随分と変わるんだなあ。
番外編というかその後の話が4つ足されてて野坂夫婦の話があって嬉しかった。
あの2人好きです。それこそ秋庭と真奈より。ちなみに秋庭派か入江派かと言われれば入江派ですと。
陸海空で順番つけるなら海空陸。

PAGE TOP