カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

来週の土曜日久しぶりに神戸に行くことを決めた。パーソナルカラーと骨格診断をやってくる。
滞在時間はやはり短めにしたので行きたいところはある程度決めとこ。とりあえずタイガースショップは行きたいです。

今朝想像以上に暴風雨で、風にあおられて派手に転倒した。自転車でこけたのとか子供の時以来かもしれん。
怪我はなかったけど対向の車に見られたし水たまりにダイブした。仕事はまだ暇な時期でよかったです。

阪神タイガース日本シリーズ優勝おめでとうございます!!!!
思い起こせばわたしは阪神ファン歴はたぶん25年とかなんですけど、生きてたらこんなにも阪神が強い年があって、しかも日本一になる年があるという。感無量です。
その喜びを無にする関西テレビもしくはフジテレビの悪手がありましたが、GRANRODEOの中継目的で契約していたフジテレビONEがいい仕事をしました。なんかマチアソビ参加の山下七海のオタクから距離感わかってないわ感情を逆なでするだけが目的だと思われるリプライが届いていたので反射的にblockしました。解除する理由がないのでこのままです。これでまたタイムラインの平和が保たれる。

昨日は早くに寝てしまったので、今日は朝ごはんを食べてすぐ進撃の巨人の最後を見届けました。
見た後横になるしかないハイカロリーだった。新曲(特別版)のほうは13の冬からのデュエットからのお前も歌うんかいで、最後の巨人の方はみんなが待ってる方のリンホラで、団長すごいなと思うなどした。

今日は病院へ行って、先週よりは元気だった。
帰りに寄ったスーパーで前職の職場のママ的存在とエンカウントしました。職場ママは比較的近所に住んでいるのに全然会わなくて辞めた時以来でした。お互い「あっ」っていって職場ママは「痩せたなあ」と言ってくれた。「辞めたら5キロばん! って痩せた」いうたら「ストレス太りだったんやな」と。ママは59になったらしい。もうすぐ定年だ。
「Aちゃんどないしよる」きいたら「あのまんまよ。Bさんも変わっとらんわ」と。ママ苦労しとる。

そして夜は日本シリーズを見ていた。今もサンテレビの優勝特番を見ながらこれを書いていますが、明日から野球ないんやなあ。さみしいなあ。ビールかけ楽しみやなあ。

↓ビールかけ後

インタビュー中の選手とか監督を急襲してビールかけて去っていく原口wwwwwwwwwwww
リーグ優勝当時は「あのパインアメだれwwww」だったのに今回はハラグチって名乗ってるwwwwwwwwwwwwwww
クソwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビールかけまではサンテレビで見ててビールかけはサンテレビとABCテレビを行ったり来たりしてました。
今年2回もビールかけ見れて最高だった。今日はビール3本解禁でした。缶は明日捨てます。
もう1時なので寝ます。近本は寒い〜〜〜いうてたけど雨降ってなくてよかったな。こっちはビールかけしてる時間帯雨の音してた。

マリオがやりたい気がするけど、買っても別に積んでる気しかせんのよなあ。

今日は仕事だったけど、人めっちゃ少なかった。
阪神負けましたので今日は進撃の巨人を見て寝ますしおしお。

祝日で休みで晴れ。
本来面会に行く予定だったけど、帰宅願望もしくは退院願望強めなので兄にバトンタッチした。入院後、リハの人は来るものの寝ている時間が圧倒的に長く、ほぼ寝たきりの状態でこれはどうなるのかと思っていて、病棟に電話をした時「これは別件なんですが、本人が窓がないから朝も夜もわからないと言っている。活気がなさ過ぎてやばいので次の部屋移動の機会でいいので窓際にしてもらえないだろうか。とにかく刺激を入れたい」と言った翌日ぐらいから詰所で座っているところを発見されるようになった。私の経験上そういう詰所管理になるのは「自室では転倒の危険があるから常に看護師の視界に入るところで過ごす」という感じだったので、暴れたんかな……と思ったらどうもただの坐位訓練の可能性が高そうである。

そんなわけでカーチャンが入院してだいたい2週間がたった。
ドラマを見てすぐ寝る日があれば野球を見てビールを飲んで寝る日もあり。紙の日記は多少書いていて、ずっとないがしろになっていたスキンケアもできるようになってきた。なのでそろそろ、11月からは毎日更新ができる程度に戻してはどうかと。そのためしれっと1日2日の日記を書いて更新しておいた。

今日は朝から庭仕事である。荒れ果てた庭の手入れを最近はじめたのである。今日も元気にでかいゴミ袋1袋分の草を抜いた。
前回と違うのは今回はほうれんそうといちごの苗を植え、チューリップの球根を植えた。鉄腕DASHとおいしいベランダの影響で家庭菜園をやってみたかったのだ。あとビオトープもしてみたい。かなり昔のことだが園芸療法士さんがもってきたメダカを永遠に眺めていたことがある。疲れた心に小さな命は癒しだった。
途中美容院へ行って、帰宅後また再開して16時30分ごろ作業終了である。

スタリ単独のリングライトが届いた。3つ買って翔ちゃん真斗トキヤ。なっちゃん来ず!
交換を探そうと思ったが、どうにも腰が重くてしょうがない。今から郵送交換で新しい人と接点を持つのは大変面倒だ。
とりあえず翔担の友達になっちゃん持ってない? 翔ちゃんと交換しない? と持ち掛けた。
これを読んでいるかもしれない真斗担の相互フォロワーにおかれましてもなっちゃんをお持ちでしたらよろしければ交換のほどよろしくお願いします詳細はDMでお願いします(リプライの定型句)

阪神が勝ったので大変浮かれていた。
まだ来んやろと思っていたコロナの接種券が届いた。いうて都会ほど接種時間や場所が潤沢ではない。ちなみに両手で足りるほどだ。土曜日に接種ができるところがこの日のここしかないということで選択の幅もなくクリスマスイブイブ接種である。前回が8月なのでまあよい感覚であろ。

阪神が勝ったので大変浮かれていた。

金曜かかりつけの病院に行ったはずのカーチャン、かかりつけから救急搬送された。同行していた兄は朝8時20分に家を出て18時を大分過ぎて帰ってきた。話を聞けば聞くほどかかりつけで急変した疑惑なので、急変したのが病院でよかった。
なんか「呼びかけに返事しない」「SpO2測れない(でもこれはいつものこと)」「酸素マスク登場」「検査に次ぐ検査」の状態で、かかりつけ医が救急車に乗り込んで急性期病院へ行ったらしい。
そして一般病棟にいると思ったらよくよく話を聞けば「それはICUでは?」みたいな感じ。でもICUではないという。そして「ICUではないけど限りなくICU」、HIU(ハイケアユニット)という単語を先日初めて知りました。ちなみにICUと一般病棟の真ん中の位置づけで、「ICUほどではないにしろ、リスクは高い人がいる。なんかあったらマッハで医師と看護師がくる」と、「私新卒の頃HCU専属やってん」という話とともに友達が教えてくれた。
そんな感じなので、めっちゃモニタ管理されてるのは想像してたけど、もしかしたら意識ないかもしれんなと思ったら、家でいる時よりは覚醒いいし、しゃべるし、口からごはん食べてるし、ごはんに文句言うてるので「ああ、とりあえずいけそうやな」と思いました。
今日一般病棟へ移ったみたいです。ちなみにHCUにいる間、隣のベッドに隣家のおばあちゃん(90代)が入院してきたそうです。そんな偶然ある??? あとびっくりしたのはHCUの大部屋は男女混合。まあ救命の都合を考えたら性別を考慮している場合ではないんだろうな。カーテンはあるのでプライバシーは守られています。

そして入院して3日、めっちゃ介護疲れがやばかったのでほっとしたところが正直ある。お風呂入ってすぐパックできたり、授乳中のお母さん並の頻度で起こされないし、本が読める〜〜〜〜って感じです。
今月はまったく読んでないのではと文庫オンラインは更新お休みです。今のうちに1か月ぐらい溜めてるジャンプを読んで、手帳会議して今後の人生計画を立てたい。まあ今週はマチアソビです。

きのうは誕生日前日祭と称して津田の鱧定食を食べ、整体に行き、今日は「食べたことがない」「実績解除だ」と伊勢海老を買いに行き、久しぶりにケーキも買い、花と酒を買いました。
伊勢海老は「さっきまで生きていた海老」で、体半分ちぎられても普通に動いてました。これが命をいただくということかと思いながらさばかれるさまを見ていました。

誕生日プレゼントは職場お昼ご飯のネタが欲しいので、レンジレトルト食品おすすめ情報を求めています。
マシュマロはコピペがしにくいので、この記事の下に返信か、Twitterでリプライか、メールフォームから情報をください。
Amazonか、イオンで売ってる程度の「全国どこでも同じものが買えて日常遣いの値段」のものでお願いします。

最近朝がすごく冷えるようになったので、まだ敷いてなかったじゅうたんを敷いた。いうてわたしはまだ半袖を着ているので、世間体上着を着て出かけた。あと面会帰りにホームセンターによって再生土とヴィオラとチューリップの球根を買い、百均で熊手と鎌とスコップを買った。ここしばらく放置していた庭の雑草大粛清祭りを開催した。

今日は山ほどあった荷物を綺麗綺麗したので、多量の汗を対価にやり切った感ある。昨日書いた給与明細の件は「社長すみません、お聞きしたいことがー」いうてたら「えっなんかまちごうとる?」って帰ってきて話が早かった。あるはずがないものが入ってて、たぶんこの時にいらんもんが入った。直しときますとのこと。

プライム感謝祭でほしいもの

でっかい計量スプーンみたいな洗面器(というか手桶)今日のカーチャンは浴室内で立ち上がるのが昨日比うまくてperfectだった

PAGE TOP