消耗品中心。

バブ

わたしはオールシーズン入浴は湯船派で365日バブを使っていてAmazon定期便を使っていた分が廃止になった1というメールがこの前きていた。代替品がこれでその時は確か2000円ちょっとしたのでとりあえず登録は解除した。でブラックフライデーで見たこれは700円ぐらい安くなっていた。しかも「量が増えて(48個→56個)単価は下がった(1個36円→29円)」現象だったので、とりあえず買って転がしておくことに。どうせ使う。

スチームアイロン

これはなんか値段が不安定で、19000円弱の時もあるしタイムセールで5000円弱の時もある。わたしは5000円弱の時に買った。カーチャンの布団なかなか干せないし洗えないのでこれでどうかと思っている。

ガラスフィルム

今使っているのが上部がちょっと割れているのできれいにしようと思って。

リステリンとデンタルフロス

体を大事にしようキャンペーン

チョコラBBとメラノCCの美容液

体を大事にしようキャンペーンその2

ハイボール濃いめ

愛してるの響き以外にも強くなれる気がするハイボール。

ムシューダ

これを書きながらそういえばそろそろ変えねばならんのでは? と思ってみてきたら「おわり」が出ているものの多さよ。

  1. 定期便でなければ買えるみたい []

今月読んだ本は6冊。

面白かった本

今月のライブ(配信)

第1回 ツクリゴト創作講座 あらすじを書く(講師:紅玉いづき)#ツクリゴト講座
11/13 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 8th LIVE ≪CONNECT THE LINE≫」シンジュク・ディビジョン“麻天狼” DAY2 配信 | colorful
11/27 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 8th LIVE ≪CONNECT THE LINE≫ to Bad Ass Temple DAY2 配信 | colorful
上野音横丁×FullMooN Presents りん生誕祭2022〜この素晴らしい緑の世界に祝福を!リターンズ〜

11月のこと

11月の中旬ぐらいからなんか体調ががたんと落ちて(内科的には異常が出ないいつものやつ)たいそうしんどいんだけど、もしかして、普段は回復するはずのイベント系が情報過多すぎてメンタルが地べたなのか?

今月は何を言うても突然の絵馬に願ひをFullの告知と7年ぶりのストコンだ。
絵馬full情報来た!
おら4年ぶりに大阪さいくだ!!!!(Sound Horizon 7.5th or 8.5th Story Concert『絵馬に願ひを!』大神再臨祭開催決定!)

今月は織田信成が現役復帰して、タッキーがジャニーズを辞めていのっちが社長になって、キンプリが3人になることが決まり、三原舞依ちゃんが1-1でGPF決めた。フィンランドで一番高いところ立つ舞依ちゃんを見たらものすごい勢いで泣いたわたしである。
どこまでやるのかなと言っていた城塚翡翠がすごく原作に忠実で、とにかく出来がいい実写で、Medium最終回は何回見たかちょっとわからない(少なくとも毎日1回見た)

映画刀剣乱舞の公開日(3/31)が発表され、劇場版美しい彼(4/7)の公開日が決まり、劇場版名探偵コナンの新作(4/14)トレーラーも出た。もりだくさんすぎるのではないか。

20221101 織田信成が現役復帰していのっちが社長になる
20221105 岸くん/コロナ
20221126 三原舞依ちゃんGPフィンランド優勝した!!!!!!!!!!
実写城塚翡翠が面白かった

やっぱりTwitterを買収したイーロン・マスクの動きで、なんかいろいろあったけどわたしとしてはTwitterがなくなるとしても移転先を今検討しても意味がないという結論に至ったので、云年ぶりにサイト運営に関するメンテナンスをかなりの時間かけてやった。具体的にはHTTPS対応とSEO方面。

推し作家であるところの紅玉いづきさんと栗原ちひろさんが会社を作って、そのエッセイと廃王国の六使徒の新装版が世に出た。通販は↓でやっている。
少女文学館公式通販 - BOOTH
ホクホクしながら読んでいる。

ナゴヤ、曲とMCの振れ幅がすごすぎてかわいい。3人のこのバランスがすごくいい。Hang out始まる前の葉山君の縦揺れがかわいい。始まって早々葉山くんスカジャン? の刺繍(衣装さんの手縫い)を見せびらかしてるからかわいいなって思った。
わたしがナゴヤナゴヤっていってたのは四十物十四(榊原優希)ライブでのあれこれにずどーーーんと落ちたわけで。バンドサウンドのV系ゴリゴリで、マイクスタンドを持つ様も振り付けも声質もゴリゴリ好みすぎてやばい。十四の声でニルヴァーナ! いうてるハイトーンな声と全く表情が読めない顔のギャップも好き。City of fireの悩ましい感じも好き。
いやにしても月光陰がね……。今回は開眼がものすごくものすごかったんだけどそれは後で書く。

One and Two,and Lawの冒頭のツーステップとそのあとの悩ましい腰つきのダンスはなんかすごい昔にこういうのを見た覚えがある。
DAY2のゲスト、開眼に携わったMOROHAのいいところはちょっと私はよくわからなかった。
わたしはラップは詳しくないのでどういうジャンルていうのは分からないけど、寂雷先生の迷宮壁とか、サンホラのbaroqueみたいな感じだった。なんかラップっていうよりは講談師を見ている感じだった。けど葉山くん1みたいなMCで今にも泣きそうな感じで何もしゃべれなくなってるぐらいにぶっ刺さってる勢も確かにいるので、「刺さる人にはちょっと簡単に抜けないぐらい刺さる」人なんだなと思った。
でも確かに開眼はこの人から生まれた曲だなと思った。
今回の開眼すごかったわ。誰がすごかったかというと特に榊原くんの冒頭の悲痛な叫び。わたしは榊原くんの月光陰でナゴヤ落ちしているので成長とか表現の幅が大きくなったの見られるの嬉しい。
でもMOROHAがああいう作風ならSUMMIT OF DIVISIONSどうするのかな(SUMMIT OF DIVISIONSはゲストがフリースタイルでリリックぶちこむパートがあります)と思ったらDJユーイチさんが擦って3人が追加歌詞でバチバチやってるパートがあって、いいもの見たなと思った。

Survival of the Illest +?/ Bad Ass Temple
ヒプノシスマイク -Glory or Dust- / Bad Ass Temple
Hang out! / Bad Ass Temple
でらすげぇ宴 / Bad Ass Temple
R.I.P. / Bad Ass Temple

If I Follow My Heart / 天国獄
Violet Masquerade / 四十物十四
そうぎゃらん BAM / 波羅夷空却
One and Two, and Law / 天国 獄
月光陰-Moonlight Shadow- / 四十物十四
Young Gun of The Sun / 波羅夷空却

DJ&ダンスパフォーマンス

〜ゲストライブ MOROHA〜
革命
ネクター

SUMMIT OF DIVISIONS / Bad Ass Temple+ユウイチ(DJ)
追加歌詞はHOME MADE 家族

Bad Ass Temple Funky Sounds / Bad Ass Temple
開眼 / Bad Ass Temple+アフロ(MOROHA)コラボ
ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- + / Bad Ass Temple
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- + / Bad Ass Temple
Hoodstar+ / Bad Ass Temple
CROSS A LINE / Bad Ass Temple

  1. ナゴヤのライブにご両親が来るはずだったけど体調不良で来れなかった、いやもう今は治ってるんですけどというので時期的にコロナだったのかなと思った。 []

ニコニコでタイムシフトありの配信をやっていて、この年になってはじめてニコニコプレミアム会員登録をした。
あんまり情報がないままに見たいので、映画のほうなのか舞台のほうなのか分からないままに見た。舞台の方だった。
なんでそんな情報がない中見ることにしたのかというとこれは単に末満健一脚本作品だからです。あと梅津瑞樹くんと橋本祥平くんが出ているので興味があった。
梅津くんはともかく橋本くんはろくにんよれば町内会(バラエティ)でしか見てないので、どういう役者なのか全く知らないのでこの機会に。
時代もので、ちょんまげや刀がある時代。殺陣がもりもりあるので、わたしのような人間には大変好物で、一番の見せ場のバックでお経が延々流れるところもある。

推しのツイキャスがあったので積み残しは積み残している。
明日今日の日付でいっぱい更新します……。

Information | Sound Horizon official website
今回は配信がありそうな気がしないのと、陛下には会えないかもしれない1が、陛下の音楽を全身で浴びたい。
行けるとしたら多分1公演なので、生殺与奪の権利握りに行くか???? と思っている。
わたし大阪行くの、2019年8月以来なんですウフフ。これ以降1回も本州どころか県外にすら出ていない。
どうしようかと悩んでいるのはこの日程、大阪は、新約リリウムをやっているのでは?

  1. 他アーティストのファンから見たら不思議な発言かもしれないが、ことサンホラにおいては陛下が陛下の姿をしていることの方が少ない。リンホラは普通にいる。 []

最初の方でチャンピオンがあってびっくりした。
あっこの曲やるんか、シンジュク1曲多いなと思っていたらパピヨンがなかったのでとんとん。
DAY1はパピヨンをやっていたようなので、DAY2はダークシンジュクだった。
とりあえず思ったことはシャンパンゴールドやパーティを止めないでみたいな「ライブで必ず盛り上がる曲」があるシンジュク強い。
曲調もそうなんだけど、めっちゃあがるし何より時折抜かれる速水奨さんのかわいいこと。
久しぶりに聞くチグリジアはしみる。BLACK OR WHITEはリンダリンダみたいに飛び跳ねてるなあと思ったけど走るドブネズミだからリンダリンダ風なんかと思った。 シンジュクスタイルがなんか自分が思ってたより好きで、特にさなぎから蝶〜便所に流しておいてやるよどこぞのディビジョンとうたうあの辺の歌い方が好きだ。
シンジュクの好きなリリックは「両サイドに破天荒な暴れん坊天まで伸びる俺らが麻天狼」
あの狛犬みたいなふたり。
こう書いていくと独歩がまあまあ刺さっているようだ? シャンパンゴールドもシャンパンいただきました〜! のところの独歩をめっちゃ見ていた。今度は絵馬に願ひをに語り部参加される伊藤健人さんよろしくお願いします。

Zeebraはすっげえ人だなあとゲスト公演部分を見て思った。声が出せなくても遠慮なくがんがんあおってくる。これ声ありで見たかったなあのオンパレードだ。SUMMIT OF DIVISIONSでは俺は東京生まれHIP HOP育ち 悪そうな奴は大体友達だった。ヒプマイの話をしては「いい時代になったなあ」と言っていたので、先駆者として時代を切り開いてきた人の発言の重みがあった。

今日は起きたのが遅かった。
とりあえず朝は昨日の梅津くんの配信を聴きながら窓を掃除し(こないだ掃除したとは思えないほどの黒さ)エアコンのフィルタを掃除し、最近具合の悪い眼鏡の調整を頼みついでに目の検査もした(乱視が若干入ってるらしい)。
シンジュクのレポ書いてないなと思いつつ今日はナゴヤ2日目です。MOROHAの芸風に驚き、開眼の十四の悲痛な叫びに驚き、城塚翡翠を見ながらAmazonのブラックフライデーをぽちぽちした。これは明日のブログのネタにしようと思っている。
ちなみにこないだリダイレクトのプラグインを入れたと書いたが、Googleさんからなんかリダイレクトあるんやけど? 登録せんけど? というメールが届いていたのでプラグイン削除した。
そろそろ来年の展望とか今年のまとめとか作り始めんとな。今月は登録解除するサブスク系が多い。
なんにせよ明日から新しい手帳が使える! ようこそ2023の手帳。

1-1でGPF決定や!!!
まいちゃん、病気でシーズンごと休みだったりアサインの妙でほかの大会だったら確実に台乗りなのにって点でも4位だったり。そのまいちゃんが表彰式で真ん中に立ってるところをみたらめっちゃ泣けてきて今めっちゃしんどい。
競技中、後半の今めっちゃしんどいんじゃないかってところでもにこにこしてて天使はここにいるんだよと思ってたところは我慢したけど今は涙どばー鼻つまり過ぎて死ぬ。
三原舞依選手GPシリーズ2連勝おめでとうございます!!!
りんかちゃんもかおちゃんもGPFおめでとう まなちゃん3位おめでとう。りかちゃんめっちゃハイスピードの復帰お疲れ様。全日本選手権楽しみだなーーー。

今月は「光のとこにいてね」「あなたへの挑戦状」「すずめの戸締まり」を取り上げました。
はと文庫オンラインvol.23 - はと文庫オンライン

今日からAmazonのブラックフライデーで、とりあえず今日は友達への贈呈品をぽちぽちします。

PAGE TOP