蚊に安眠を妨害される季節と相成りました。
両手足で6つほどかまれて目を覚ますAM3:00

P4A the factor of Hopeは6/9に限らず数週間はやっている模様。
でも前売り券はわたしがいけそうな映画館はもう完売していて、可能そうなら兄クレカを使って座席取ろうかと思う次第。ロデオライブが迫っています。七夕は大阪です。
ライブといえばPersonaMusicLIVEの発売日が2012年8月22日(水)に決定。
We Are One and Allもあるようで゜+.(・∀・)゜+.

先週植えた朝顔と向日葵ですが元気にすくすく育っています。そのうち園芸部ブログもやりたいものですが。

いつものコース。時間だけ短縮。ちなみに今日は万歩計をつかってみましたが大体5000歩ぐらいの模様。

今日の東新町はデジイチとかカートとかをもった男性がうろうろしてて、アニメイト店内も朝の割に男性グループ客が多くて、皆「あるでよ徳島(お土産が入ってる袋)」を下げていたので何かなあと思ったら昨日スフィアのライブだったようです。

財布の中1万入ってると思ったら紙幣は1000円しかなかった。

別冊spoon. vol.19君と僕。2/うたの☆プリンスさまっ♪Debut 2Di62484‐36 (ムック)花神遊戯伝よろしく遊べ、この異世界 (角川ビーンズ文庫)

ここら辺を買ってきた。spoonはST☆RISHは実在します系1のインタビューがあるのよ。あと年単位でブクマに眠っている花術師を読もうと思って書籍版を図書館で。
ここ2冊買ったら袋がテニミュが全面にどーんのあれで、エコバック持ってきててよかった……と心の底から自分を褒めた。あれを持って図書館とか駅とか無理。

  1. Debut寄せなんですが []

今日はなんか地味ーに忙しかったなあ。
昨日東京からイケメンが帰国して、一時帰国していた人は明日また旅立ちます。イケメンは相変わらず末っ子でした。今日は女の子(複数形)を大々的に甘やかしたので満足です。男子も可愛いです。
でも季節の変わり目か自律神経かなんか知らんけどなんかちょっとおかしいと思う。

昨日のマチアソビドキュメントを見ていた。わたし2回映った。
でもがっつり映ってるわけじゃなくて「言われな分からんわ」「言われても分からんわ」って言われるレベルだと思う。
わたしも「あれなんか今なんか映った!?」とおもって巻き戻したら自分だったっていうパターンだったからな。

テンションが高いとそれはそれでしんだいものだなあ。そういえば今日お鳩様陣営が増えました。
あとやっぱりBELIEVE☆MY VOICEが脳内でがんがんです。具体的にはこのままほら動かずにの直前から。

昨日うたプリMUSIC&Debut連動とロデオのアルバム&DVD連動を応募しました。そんな記録。

金星特急!!!!

自覚なしのままストレスをためている疑惑があるのでカラオケにいった。超歌って超踊ってきた。
今日はOver the Rainbowが何度目かの挑戦でようやく歌えたです。あとサザンクロス恋唄もいつもよりましでした。 ガイドボーカルつきのstoriaもあったのでいれてきた。あれは普通に複数人いるな……。

その後いつものコース。
ピヨちゃんとおんぷくんのストラップが売られていて、これぐらいなら……と思ったところで思いとどまった。
あぶなーい。

ついったーで見かけた蛭田さんの新作がすげー面白そうだったので紀伊国屋をうろちょろしてみたけどなくて、代わりに辻村さんの新作を見かけてオオットオオオオっとなった。

星とモノサシ (マーブルブックス)鍵のない夢を見る

あと「ただいま「かくれ人見知り」が平静を装って生活しております。
」がとてもとても「お前は俺か」だった。ちょう共感を覚える内容……。

今日は脳内でBelieve My Voiceが映像つきで流れるので止めるためにDVDをみていた。
流れてるのはわたしこのダンスが多分結構好きなんだと……。それでなっちゃん曲もみて、黄色は軍隊っておもった。男気全開は1回でふつうに真似できるので星間超トンネルと同じ種類だなあと思った。

今月読んだ本は17冊(ラノベ11冊 文庫2冊 新書1冊 単行本3冊)
イベントが多かった割に読んでるほうだと思う。

嘆きの美女六花の勇者 2 (六花の勇者シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)“朧月夜” ヒカルが地球にいたころ……(4) (ファミ通文庫)楽園島からの脱出 (電撃文庫)おこぼれ姫と円卓の騎士 女王の条件 (ビーズログ文庫)

「嘆きの美女」はリア充のブログに粘着して次々潰していった引きこもりのニート(女)が次のターゲットに選んだ「嘆きの美女」というコミュニティのオフ会に貼り付いてみたら、同じ人物がターゲットのストーカーによって交通事故の被害者に→ターゲットの「嘆きの美女」関係者に介抱される→苛烈な性格ブスから多少生まれ変わる話です。

今月は盛りだくさんでして、5月3日マチアソビでkalafinaライブを堪能。
5月4日はマチアソビで大塚明夫講演会とモバマスのニートの子のライブとMOSAIC.WAVのライブ。
colorful | 5/3 マチアソビvol.8 1日目
colorful | 5/4 マチアソビvol.8 2日目
5月13日はマジLOVELIVE1000%シネマライブのため京都。
colorful | 5/13
5月24日がうたプリDebut発売日。5月30日マジLOVELIVE1000%ライブDVD到着。
見事なうたプリシフト。

あと今月は平日休みが多くて、ついったーのゆるいノリのまま
colorful | 少女小説好きの分類このエントリを書いてみたらRT通知が止まらなくてはてブもちょういっぱいだった。
ひさしぶりに4桁HITだった。
本職の人からもすごい勢いでRTされた。ついったーこわい。

当分まだちょっとうたプリシフトが続きます。

昼休みにマグロになる。

マジLOVELIVEDVDが届きました。シネマライブ行ってよかったわ。あれは迫力が違うわ。
Disc2の仲良し感やばい。あの見たことある感やばい1
オルフェのバックステージと虹色のバックステージやばい。
噂の「サプライズ前に登場しちゃった」鳥海さんあたりのあれとかトークとかも拾ってくれたのでよかったです。
あとは純粋に「ステージというものはこういう感じでできています」というのいいな。
楽パレのドキュメントととかイベリアの制作風景とかすごく好きだったのよ。
男気全開とChanging our songは最早予習して来いという風にしか見えなかったSHK国民。

今日知った衝撃なことは金太郎が坂田金時になるということです。
ああ相撲をとるのはクマじゃなくてグラさんなのね。

  1. 飲み会終わりの2次会移動前があんな感じである []

なんか疲れてるなあ。

今日は黒い雲が流れてきたなあと思ったらものすごい大雨で、雨で隔離された世界を体験した。
屋根の下にいたけど割とびしょぬれになった。

うたプリはレンルートの7月にいます。

騒乱の気配を感じる月末ちゃん。

6月は絶対読みたいのだけにしてもいいんじゃないかと思う。

P4A The Factor of Hopeが見たかったんですが、これ6/9のみなんですかねー。見たい気持ちは山山ですが、さすがにこれのためのみに大阪まで出向くわけには行かぬ。なんかのついでではないとなー。
とりあえず粛々とPERSONA MUSIC LIVE 2012-MAYONAKA TV in Tokyo International Forum-のDVD待ちです。
DVDといえばマジLOVELIVE1000%ライブDVDもすぐそこまで来ていて、ムービックのTOPページでメイトで引き寄せられるDVDのCMが流れているのでやばい。

PAGE TOP