永弦寺へようこそ 幽霊探偵 久良知漱 (講談社X文庫?ホワイトハート)

谷中のお寺が舞台のライトミステリ。
親の再婚・転勤で東京に残りたいと主張した夏芽は永弦寺で居候することになる。ここの住職と祖父が幼馴染でその縁だ。ここには既に3人の居候がいた。親の海外転勤することになった小学生の双子の聡と明、それから幽霊の最後の頼みを聞く探偵久良知漱。
短編集な感じで、最近のビブリアとか思い出のとき修理しますとかあの流れかなあと思ったりしつつ、なまじX文庫で幽霊で探偵なので風見潤を思い出さざるを得ない。懐かしい。
話の雰囲気もなんかすげー懐かしい感じで、2話の「初恋」がせつなくて好きです。
幽霊が見える探偵・助手をすることになった普通の女子高生(夏芽)・依頼を持ち込む葬儀屋元社長・幽霊をその身に降ろすことが出来るゴスロリ少女がメインどころで、一般向けに刺さっていても不思議ではないと思いました。だから逆に「いかにもラノベなラノベ」を読みたい人には向かないかもしれない。

これあかんやつやーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

6月19日です。陛下の誕生日でした。今年もワインで乾杯しました。
おめでとうございます。今年も素敵な王様でいてください。

あわただしい。

マジLOVELIVE先行が近づいてくるに当たりチケ代が公表される。8400円。
システム使用料で9000円は超えるな。払う準備ならある。

昨日は他にも色々あった気が。
リンホラ公式twitterが暗号を流してきて、どうも6月19日21:50に渋谷ハチ公スクリーンでなんかある? 
空からHAYATO→空からトキヤ→空から陛下か。MV公開かなー。

IN★POCKET 2013年 6月号

7年ぶりにカーリーが帰ってきました。
椋本夏夜さんの挿絵がつくのはIN☆POCETだけということで購読を決めたんですが1話すごいところからはじまった。

いつものコース。アニメイトへは傘を取りに行ったはずなのに忘れて図書館へ行ってまた帰ってきた。
しのくるオンリーの戦利品が届いたのでそれを読んだり本を読んだり鳩の巣を改良したり色々した。

仕事でした。
今日また1人旅立っていった。4年目ちゃんは結婚したり家の都合とかでどんどん旅立って行っている。
あと今日の空気の微妙さ加減。

休み。うたプリ見たりいろいろ。

唐突ですがイナズマロック フェス 2013に行こうと思います。
ロデオが!!! いるから!!! (あとTMRも好き)
富士急行かないし年末は知らないけどたぶん今年もう会う機会ないから!!! 
あとフェスというものに興味があった。
ろ組で先行やってるから(そして落ちても公式4次先行に間に合う)それでぽちっとする。

あと2話で終わりだなんて。

本日圧巻の35.7度。うちは日当たりが良すぎて風がとおらなすぎて室内も35度付近をうろうろしてるんじゃないかな。死ぬほど汗をかいて、あせもでなくなって頭が痛くなってくるとやばいなと思います(*室内)
人間水分だけでは死ぬというのは昨日知ったので今日は塩を前面に押し出したあめちゃんを持っていきました。
昼前からは冷房入ったんですけどあの環境は良くない。

自炊でガタガタしてたんですがぐぐったりして色々見てたらお前とりあえずこれ買っとけよと言う気になる。

FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100
FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100

posted with amazlet at 13.06.13
富士通 (2010-11-22)
売り上げランキング: 1,590

でもうたプリのために買った雑誌は圧倒的にA4ワイドが多いのだけど、これでよめるかなー。
ぐぐった感じではA3キャリアシートを使えば大丈夫そうだった(りょうがふえるとめんどそうだった)

PAGE TOP