G9城ホール公演を見る。やっぱり何度見てもR&RSHOWのあれは生ゆえのアクシデントだな。
あれこれ用事を済ませる。マモ大阪公演の振込みも済ませた。
タイムラインが静かだなあと思いつつ、SS書いて本読んで感想かいてたらそういえばわたし10月頭とかはこういう生活してたなあと思い出した。わたし極端に偏るので……。
G9城ホール公演を見る。やっぱり何度見てもR&RSHOWのあれは生ゆえのアクシデントだな。
あれこれ用事を済ませる。マモ大阪公演の振込みも済ませた。
タイムラインが静かだなあと思いつつ、SS書いて本読んで感想かいてたらそういえばわたし10月頭とかはこういう生活してたなあと思い出した。わたし極端に偏るので……。
修羅の国福岡、人口の3%が殺し屋の町博多でうごめく殺し屋やら復讐屋やらの。
電撃大賞の大賞作品でメディアワークス文庫で群像劇。料理の要素はありません。
割と軽快に人が死ぬ系。地名が割と多いので、博多の地理に詳しい人だったらたぶんにやにや出来るんじゃないかなあって思った。
集団面接で「あなたにはどうしても殺したい人がいます、動機は何でも構いませんがどうしても殺さなければいけません。あなたはどうしますか?」という質問に対して学生を動揺させる類の質問だと判断した斉藤は内定ほしさに「お金を払ってでも他人に殺してもらう」といい無事内定通知を勝ち取った。斉藤が答えたそれはこの企業の経営理念だった。
表向きは人材派遣、実態は殺し屋を派遣している。斉藤は研修期間を経て任された仕事を失敗して福岡に飛ばされる。福岡では市長選がはじまる。
メインの登場人物だけでいうなら12人が繰り広げる群像劇です。
趣味女装の殺し屋とか明太子大好き探偵とか殺し屋殺しの殺し屋とか拷問屋とかおねえとか。
あと大事なのは野球。殺し屋・野球・裏切ったり裏切られたり。
面白いんだけどわたしが最近本読んでなさ過ぎだったから群像劇についていく体力にかけている! ぜーはー言いながら読んだ。でも面白かったよ。
これの感想を書くにあたって気がついたんですけど、2月発売のビズログ新人作品にも同じ名前の人がいて、同姓同名の別人か? と思ったんですがぐぐってみたところプロフが限りなく同じなので同時期でW受賞・デビューなんだなあと思いました。
狩兎町ハロウィンナイト 陽気な吸血鬼と機械仕掛けの怪物 (ビーズログ文庫)
ビズログの新人さん悩んだけどこっちじゃないほう買ったのでこっちも買おう(そして読む)
4/10
デュラララ!!SH
ソードアート・オンライン (14) アリシゼーション・ユナイティング
甘い手、長い腕 一穂 ミチ
4/12 夜の写本師 創元推理文庫
4/14 彼と彼らとm神々の日常 (仮) ビーズログ文庫
4/19 東京レイヴンズ (11)
4/28 “藤壺” ヒカルが地球にいたころ・・・・・・(10)
4/28 タルト・タタンの夢 創元推理文庫
4/30 あめつちほしそら 神和恋記 石和 仙衣 WH
そういえば連休かつ2日とも家にいるというのは1ヶ月ぶりぐらいじゃないのかと思いました。
まあ県内にいるという意味であって引きこもっているという意味ではないのですが。
本当はタイバニ2回目に行こうかと思ったけど映画館遠いしP3は時間遅いしカラオケっていう気分でもないのでいつものコースをうろうろ。今日は久しぶりに図書館もいった。
忍び千社札を受けとって1イヤホンジャックを予約する。いつまでも手帳にはさんでる予約票がなくならない。
今日は行商かってぐらい本を買い込む。
帰ってきてジャンプを読みながらあいほんを隣において時々ロック画面を確認している自分を見つけてはっとしたね。@がきたら鳴るようになってるんですけど2呟きそのものの通知が来ることはもうよっぽど特別な日じゃないと来ないんだなあって。れいちゃんが愛音の着信を待つのはこれをもっとヘビーにした感じなのかなあと思った。これまで生活の中心だったことがすっぽり抜けて、寂しいんだけど妙にすっきりした気持ちもあって変に落ち着いている。4ヶ月ぶりの静かな夜だった。
ササクラさんがおもろいことをやっていたのでわたしもちょっとついろぐを「なりたい」で検索してみた。
12月は超読書モードなのであと3日4日ぐらいの間にアウトプットモードとなりたい。(091127)
P4の陽平になりたい⊂´⌒つ。Д。)つ(091214)
来年はもうちょっと丸くなりたいものです。(091231)
本を食む獣になりたい。遠子先輩になりたいというわけではなく。(100102)
おもろいやつになりたいと思う大阪の小学生男子みたいな現状である。(100308)
とりあえず海賊王になりたいので暁のアドミラルを読む(100525)
悪い男になりたい(100724)
本的に得体の知れないこわいひとになりたい。(分かりやすく読書日記に影響されている。(110207)
悪い男になりたい。(111207)
わたしはもうちょっとおもろいひとになりたい。もうちょっと社交的にとおきかえてもいい。(111224)
今年はもうちょっと非実在鳩から実在鳩になりたい(120101)
なんかおもろいものを書きたいと常々思うのですが「鳩さん(仮)は狙っても全くおもんない」と昼休みどきによく言われてきたので狙っておもろいものを書ける様になりたいです。(120615)
わたしレン様になりたいんだろうか(130123)
3月の頭だけ東京の子になりたい。(130223)
もうちょっと器用な人間になりたいものだなあ。(130228)
那月担はピヨちゃんになりたい(130304)
変身写真館を読みながら思ったことは「わたし翔ちゃんになりたい」って思ったことだよなーびっくりだなー。あ、コスプレはしません。技術ないし友達もおらぬ。(13322)
私も群れになりたい(130416)
あたいドルオタになりたい(130513)
来年は週末住所不定の羽ばたく系遠征クズになりたいと思います。(131231)
ちなみに一番多かったのは「それでも私は幸せになりたいのです」
なれる:遠征クズ
時々なってる:悪い男1
なりたい:おもろいやつ。狙っておもろいものを書けるようになりたい
3/7 トッカン the3rd おばけなんかないさ
3/8 ゴールデンタイム (8)
3/12 サクラ咲く 辻村深月 光文社文庫
3/20 もやしもん (13)
3/25 霧越邸殺人事件(上)(下) 角川文庫
4ヶ月間続いた劇団シャイニング連動twitter企画が終わってしまいました……。
あれが本当に起きた時とか昼休みとか疲れた仕事終わりとかの癒しで。
色んなものが共有できて、すごい幸せで贅沢な時間だったなー……
今日は色んな発表もあって、リスト化して電卓叩いてみたらオウフっていう金額になったけどたぶんこれより増えることはあっても減ることはまあないと思うので。
YES働けクズども。SHに回す予定の資金は一切わたさねーからな!1
合言葉は「何のために働いてると思ってるんだ!」
金額にしてざっと49720円!(税抜) 対象は8月の終わりまでに発売と値段がきまっているものと、開催が予想されるシネマライブで、ごく個人的な出費も含まれています。
BOS通販は送料500円で計算。
内訳。
2月読んだ本は4冊。(ラノベ1冊・新書1冊・単行本2冊)
本読んでる場合じゃなかった。でも読んだ本は全部あたりだったのでぺりっとはっておく。
2月は少ないながらイベント尽くしでした。
雪が降ったバレンタイン。レン様の誕生日だった。
ロデオ城ホールと同じ日だったのでついカッとなって蒼井翔太ミニライブに応募してみたら当選して1日2ライブ。
翌週は梶浦由記LIVEで再度大阪に。大阪にはkindle持って行って大阪への往復4〜5時間は読書に当てる計画ですが、今のところ行きは鳴門を出たあたりでがっと寝、帰りは梅田を寝たところで寝るという、大阪まで往復1時間生活をしているのでまだ実用には至らず。ここは退屈迎えにきてがとりあえずkindleで読んだはじめての本です。
昨日の今日で7/27はあけておけよといわれた気がした。
ランティス祭り | Lantis web site
宮内庁はやく今年の予定を……
(ここまで書いて楽前シャニドルでついったーにはりついた)
JOKER TRAPを受け取ってきました。マスカレイドミラージュを買ったときにはまだまだ先だなあなんて思っていたことが私にもありました。楽しかった4ヶ月ももう終わってしまうのだ。
ついでにクリアクラウンストラップ1を予約してラバスト追加で1個買ったらレン様が来て欲は収まったのでもうラバストは買わない。ルーレットは5月を待つ。
「鳩様一日乗車券入るパスケース買いなよーピヨちゃんのやつ出てなかったっけ」「大丈夫ちゃんとこれこれ持ってる!」「使えよ!」という突込みが入る。
ロデオ城ホール公演をBDに焼いてYWFをちらっと、YWF始まる直前ぐらいまで見たんですが、野外はやっぱり楽しそうなので今年も野外行きたいなあって思いました。でもわたしの持ち札で野外やるのはロデオとkalafinaぐらいで、ロデオは今年7月頭まで箱ツアーしてるしkalafinaは湘南のあれぐらいなので、なにかなにかとおもっている。
後今年はわたし領拡だと思ってるけど紅白の会見は「スタジオ作業のため欠席」だったと思うので、あの作業はどこに生きるんだろうと思ってる。ハロパ絡みなのかstory CDなのか。
何にせよ陛下に会えるところならどこにでも行くので宮内庁今年の予定ください。上映会でもいい。