カテゴリー「 ライトノベル 」の記事

871件の投稿

バッカーノ!  1931-Winter the time of the oasis (電撃文庫)

バッカーノ読むのすごい久しぶりー。積読があるうちは新しいの買うなルールでしばらく読んでなかったんですが1931だからいいよねこれは! って買った。かつてのDVD特典が今後の1935の橋渡しとして必要なので文庫となりましたという話です。
フライング・プッシーフット号のその裏側で起きた出来事、ルノラータファミリーの孫と、幽霊、ジャグジーたちが出てきます。そういえばこの辺は常に「ヒャッハア!」でことがすんでいたとおもった。
クレア好きだから出てるのが地味に嬉しかったな。

あとがきに「デビューしてから10年」って書いててキーリとバッカーノって同時期だったんだなあって懐かしく思い出した。

(仮)花嫁のやんごとなき事情 -離婚できずに新婚旅行!?- (ビーズログ文庫)

クルヴァッハ南東部、「高原の民」イル族が治めるティカルへ新婚旅行へ行くことになった。眠らずの蝶の標本が手に入り、その夕輝晶にティカル産の者が使われているようでその調査を兼ねてである。

イル族に子守魔王を思い出した。フェルはそろそろシレイネとの垣根が崩れていることに気がついたほうがいい。読みながら気がついたけどこれもまた「一つ屋根の下の秘密」「片方の秘密を知っていて、知っていることも黙っている」だった1

限界でごわすとトイレと雑巾は万能すぎる。
シレイネに気を使うフェルとフェルしか見えてないクロウがな!

ジルフォードがまたわかりやすくわたしのツボをついていきました。兄妹でこういうのは割と見たけど男兄弟では割と新鮮な気がする。そして自領警備員と箱庭主義に笑う。劇場用変態VS壮大な引きこもり。
クロウの背景が思ったより壮絶でおいしくいただきました。本物のシレイネはちょっとメリルローズ2っぽい。

  1. 要するにシスターブラックシープである []
  2. プリハー。本物のほう []

ミレニアムの翼 (1) ~320階の守護者と三人の家出人~ (ウィングス文庫)

スチームパンク。
産業革命はアングリア王国に大きな繁栄と、何百年と続くことになる公害をもたらした。
マスクなしでは暮らせない時代が流れ、5人の発明家によって国土再復興計画が実行された。まず高い塔を立て人々はそちらへ移住させ、今度は不可能と思われた緑の大地《田園》を復興させた。計画は18年で完了したが再汚染防止のため人々の再移住は禁止された。これが塔王国アングリアの始まり。
それは500年たった今も変わらず、5人の発明家はその家名を塔を支配する企業グループへとして遺した。

320階に住む便利屋サイラスと、機械いじりの天才ジョニーの出会いにはじまる塔の物語。
要するにサイラスは「苦労人のお父さん」です。行きつけの《鋼と真鍮》亭で酔いつぶれたジョニーを拾いそのまま居候化し、今度は田園生まれで塔を歩いて上っているナッシュとあともうひとりやってくる。
いい世界だなーと(たぶん暮らしてる人は大変だろうけどさー)読みながら「親方ァ! 空から女の子が!」となる。
あとあと、ここを出て行くときは前もって言ってくれってなんかしょんぼりしている感じのサイラスかわいい。
続き、続きは金星特急の短編が載っている限りは小説ウィングスを買うことにしたのでごろごろと読みます。

影の王の婚姻 (ビーズログ文庫)

ビズログの新人さん。

ディシベリア帝国皇帝の妹で継承権を持つフィグネリア18歳の誕生日のプレゼントは「小国から迎え入れる花婿」だった。イーゴル皇帝は「少々頭は悪いが、疑うより信じることを選ぶお人よし」で、君主としてはあまりよろしくはなかった。腐敗しきったこの国をなんとか安定させたのは先帝で未だ火種はくすぶっている。そそんな国の頭脳担当としてフィグネリアはいろんなことを取り仕切っている。
有能だし何でもできるけど、何でもできる分寄せられる期待、虎視眈々と狙われる命、片付かない内政問題。フィグネリアは慢性的に疲れている。
そこに婿としてやってきたのがクロードである。一応王子の位置にはあったけど特に知識は無い。読み書きはできる。笛が得意。でも物覚えがいいだけでなにもできない。フィグネリアはクロードのことは基本的に信用してないが3食昼寝つきで遊ばせるつもりは無いとはじまった新婚生活である。

本屋では特に思わなかったけど帰って一緒に買ってきた何冊かと並べてから手に取ると、
「あれ? Debut軍服音也の本とか買ったっけ?」とガチで考えるぐらいに音也だった。
ちなみにDebut軍服音也ってこれです→一十木音也(いっときおとや/OTOYA ITTOKI)|うたの☆プリンスさまっ♪Debut
まあ中身も中盤ぐらいまでは音也でした。
いやだってクロードって手をつないで歩くの拒否されたらしゅんとするわんこ系で「でもフィグが喜んでくれるから頑張る」とかフィグの無自覚の喜んでるところを見つけたりとか好きになって欲しいとか。
フィグはフィグで有能なツンデレで背負ってるものを誰にも知らせない持たせない気負ってる人ってわたしそれすごい知ってる!!!!!!!!! っていう。
でもまあ中盤以降はそうじゃないから。ていうかイゴさん妹が暗殺沙汰に巻き込まれてる気がつかなかったんだ!? っていう。皇帝一家はいろいろ抱えてるけど幸せな家庭でいいなあと思った。

死神姫のカシュヴァーン様が「俺の妻は世界一可愛い!!!」ならクロードは「俺の奥さん超可愛いんだけど」だよなあ。

デ・コスタ家の優雅な獣 3 (角川ビーンズ文庫)

自由を奪われて血を繋げる材料になるはずだったロザベラはいまや立派な「デ・コスタ家」の一員です。
カジノとデ・コスタをつなぐ顔役として縄張りを与えられていた。
リカルドとの対決はよかったねとてもよかったね。ロージーいい感じにそまってるね。悪い子だ。
ダリオに生きていて欲しいのあたりもなー、家族っぽくて、最初あんなんだったのに。とてもよかったとてもよかった。

夢解きパティシエ    黒き医者の甘い誘惑 (角川ビーンズ文庫)

フランスっぽい感じの架空の国で菓子職人を目指す少年レンの物語。
ビーンズでお菓子作りっていうとシュガーアップルがありますが、ジャンル的にはまるで違ってこっちは退魔もの。退魔って書くとエクソシストの雰囲気が急に出てきますが魔は魔でも夢魔の魔です。

レンは半年前に母を亡くした身で、父は分からない。生死不明ではなく母は不特定多数と関係を持っていてレンは母譲りの顔をしていて、青い目なんていっぱいいたから分からないって言うそういう話。
今にも潰れそうだが元は食堂だったという家には立派な窯があり、そこで菓子を作って市場や警察に配達して売っている。大家が家賃を日払いで迫ってこようとも、少女と間違われる風貌の14歳が生きていくためには必要な場所だった。
警察に配達に行った際、“夢医師”ヴァレリーと出会ったことや夜道で“グラン・ギニョール通り”を見つけてしまったことが転機だったのだ。

少年主人公と変態もしくは陶酔系青年。基本的には男ばっかりで、このノリならおそらく恋愛は無い。
帯は「腹黒医師」なんですが、腹黒、腹黒か? っていう感じです。どっちかといえば変態。
夢占いとかそういうもんでもないです。雰囲気はリーディング同様落ち着いてる系。
その単語は使ってもセーフなのねとか思いながら読んでいた1
1冊で割と「俺たちの戦いはこれからだ!」的にまとまった感あるなあ。

  1. やり逃げとか []

おこぼれ姫と円卓の騎士 皇子の決意 (ビーズログ文庫)

おこぼれ姫5巻。
ソルヴュールのはるか東の大陸の国よりシェランという姫が供を連れて来訪した。東西の情報が更新されるのは海が穏やかな年1回のみ、東の王族にシェランがいるのは知らず、ソルヴュールの次期王位継承者が兄2名のどちらでもなくレティであるということはお互いに知らないことだった。

思えば優秀な兄が二人もいて、しかし王になるのはレティーツィアであると生まれてきたときには決まっているということは「レティーツィアでなくてはいけない理由」が発生するのだった。そこはご都合主義でもたなぼたでもなく、兄ふたりを押しのける才覚があるか王位継承者がレティのみになるかの二択。
はじめから王になりたかったわけではなく、お姫様でいたかった時期もあったと、そういう話である。
運命に大事な人を殺されてしまう前にわたくしはなんとしてでも優秀な王にならなくてはいけないというのは子どもに課すのは困難な道のりであるなあ。

双界幻幽伝 三人で相思相愛? (ビーズログ文庫)

番外編。時間軸は割と不詳な気がする。1巻より前じゃないのだけは確実で。
「番外編は短編集」って言う謎の思い込みがあるんですが、これは1冊完結の話です。

天祥の依頼で朧月は蒼刻と一緒に寵姫1として後宮にあがることになった。
一緒に、だけあって蒼刻は護衛とかじゃなくて寵姫としてあがってます。男に己と書いて妃と並び立つような字を作ってやろうかといわれるようななにかです。まあ、でも女装はしてません。
天祥の依頼というのはやはり幽鬼がらみで、蒼刻の弟子の恋事情がからんだあれこれがあってすったもんだーをするわけですよ。要するに軽いラブコメです。バカップルの話です。ごちそうさま。

  1. ただし臨時雇用 []

ゴールデンタイム番外 百年後の夏もあたしたちは笑ってる (電撃文庫)

泥沼してる本編とは変わって、気持ちさわやか系。いや割とどろどろしてるけど。
表題にもなってる「百年後の夏もあたしたちは笑ってる」がすげーすきで、あの香子さんと岡ちゃんが友情しててすげえ! とおもった。こーこさん友達できてよかったね……ととてもしみじみした喜びがあった。
いやまばゆいビーチにそそり立つフレンチ土管のあたりで無言で死ぬほど肩を震わせながら(JRの中で)読んでいた。
全体的に重いのはずっと変わらないんだけど、時々ふっと軽くなって、また死ぬほど重くなるよねー。
百年後〜は未来に何が待ち受けてるんだろうとか、幸せにはなってないんじゃないかとか、想像せざるを得ない。
皆ある程度は失っても幸せになれるといいのに。

紺碧の騎士団 -サラキアの書と海の宝石- (ビーズログ文庫)

ビズログの新シリーズ、騎士団で隊長と新米隊員(女子)の同居モノ。

幼いころに聖獣・水棲馬で駆けるネプトゥス隊に命を救われたリリアは騎士団に強く憧れ腕を磨いた。
親兄弟の激しい抵抗に遭いつつも、事情の変化からリリアは単身王都に残ることになりバルトランツ王国騎士団所属も許された。師匠に紹介された下宿先に向かうと「住み込みの家政婦さんがいる屋敷」のはずが実態は通いの家政婦さんがいる男の一人暮らしの屋敷だった。すったもんだーがあって奇妙な同居生活が始まる。

割とゆるめの、ビズログ! っていう感じのラブファンタジー。
同居相手、というか下宿先が上司で隊長で、同居していることはお前絶対ばらすなよばらすなよという王道のあれです。なんせ展開としては王道にしてベタ。でもブラコンシスコン盛りすぎだと思う。
あらすじの「ドS隊長クラウディオと同棲生活」ですがクラウディオは振り回され型ツンデレ亜種っすねという感じでした。

PAGE TOP