カテゴリー「 ライトノベル 」の記事

871件の投稿

影執事マルクの手違い (富士見ファンタジア文庫 て 1-1-1)

買う気はなかったけどついったーで執事ものと聞いて(ガラッ!)とか言ってて本屋へ行った覚えがあるなあ。

当主暗殺の依頼を受けて屋敷に忍び込んだはいいものの、本人知らず知らずのうちに返り討ち、しかも絶対服従の契約書にサインをした上執事として働くことに。マルク(主人公)、温厚敬語キャラだし、「昔色々やってまして」な感じで執事切盛りスキル高いし裏稼業よりこっちのほうが適職じゃね?っていう。あと微妙にツンデレっていうか「別にそんなのじゃないんだからね!」っていう匂いが。

P275の挿絵で某リュケイオンの市長を思い出した。とりあえず2巻も買う方向でー。

コラボアンソロジー2 “文学少女”はガーゴイルとバカの階段を昇る (ファミ通文庫 こ 1-1-2 コラボアンソロジー 2)

私分かるの文学少女とバカテスだけなんですが、相当死ねました。サブタイトルは「本当はエロい文学少女」ですね分かります。吉井君は受けとかココハちゃんセーラー服とかで、某うららさんを超思い出した。竹岡さんが描いた明久は「これは明久である」という認識がしばらく遅れた。「こんな奴いたか?姫路さんおるしバカテスには違いない……」とかかなり考えた。

あと天栗浜のガーゴイルはかっ飛ばしました。両方未読なのにいきなりコラボってハードル高すぎる。

生徒会の日常  碧陽学園生徒会黙示録1 (富士見ファンタジア文庫 あ 3-2-1 碧陽学園生徒会黙示録 1)

ドラマガ掲載分の番外編。生徒会を飛び出したものが多いです。
好きなのは生徒会の零話と杉崎家の一晩のあたりで。3年A組の二心はこれなんていうひぐらし(の部活パート)?とか思いました。生徒会長ちょーレナに見えた。

MA棋してる!(1) (富士見ファンタジア文庫 み 2-1-1)

抗いし者たちの系譜の人の新作。
異世界の王位決定戦に巻き込まれた10歳の割にしっかりした少女と将棋で魔法な話です。「穴熊囲い!」とかいっちゃいます。つか私の将棋の知識は前にからくりテレビでやってた将棋少年ぐらいなんですけども(だから穴熊は知ってる
(後C++で魔術はなんか懐かしい気がします。ちょっとだけ触ったことが。

とりあえず試し買いだったので2巻は出てから考える。

迷走×プラネット (一迅社文庫アイリス (か-02-01))
一迅社アイリスの新人さん。結構好きー。

しかし帯とあらすじに惹かれて買う人は注意が必要です。あんまり内容とあってないからです。
地球救出コメディとなってますが、救出する必要があるほど危機に陥ったりはしません(「食卓にビールを」のほうがよっぽど危機度は高いです。あと恋愛色は薄いです。

半ば過ぎるぐらいまでは「こいつら宇宙人」ということを忘れて「日本語は喋れるけど日本文化には馴染みのない2人(主にルカルタ)が、異文化コミュニケーションを楽しんだり学校に行ってはじめての友達を作ってキャッキャウフフと友情を育んだり普通に青春物」として読んでしまっておりました。

「1巻でも終われるし続編もありえる」みたいな感じで終わってるので次に期待してみる。

147pの挿絵はぐっときました。ぐっときました。

葉桜が来た夏 (電撃文庫 な 12-1)

200X年 宇宙より十字架型の物体が琵琶湖に着水。アポストリという女性のみで構成された異星人が降りたった。
それから19年後、琵琶湖のほとりにあった彦根市は彦根居留区と名前を変え、壁に囲まれた人間とアポストリの共存地域となっていた。
いいボーイミーツガールでした。ラブコメりそうな設定ではあるけど、恋愛色自体がとても薄かった。
嫌い→交流→共存みたいな感じだった。とりあえず2巻も予約した……

忘れられた花と人形の館—霧の街のミルカ (コバルト文庫 あ 16-22)

20世紀初めの英国。
資産家令嬢キャロラインの話し相手となるべく雇われたミルカと屋敷内のあれこれの話。

英国に惹かれてまたふらふらと読んでみた(ちなみにヴィクトリアン?のほうは1巻で挫折済
面白いんだけど、何か調味料が足りない。スティーヴンが割と好きなんだけど単発キャラになりそうな感じ。
割と重要そうな位置づけなのにほとんど出なかったオシアンとか、ミルカの今までのこととかそういったことは今巻は出てきていないので後1冊ぐらいは読んでみる……

BLACK BLOOD BROTHERS S 4—ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集 (4) (富士見ファンタジア文庫 あ 2-4-4)

短編集4巻。BBB5巻と6巻の間の話。
9巻を読んでからこれを読むと、これがああなったのかと驚くばかり。アホばっかりだな!(褒め言葉)
転がり落ちるのは実に刹那である。

BLACK BLOOD BROTHERS9  —ブラック・ブラッド・ブラザーズ 黒蛇接近— (富士見ファンタジア文庫 96-15)

サユカが地味ーに美味しい、と思う。一番おいしいのはジローですが。出番少ない割に一番いいとこ取っていった。
九龍の血族班がすてきすぎる。

「展開が激しい終わりが近いシリーズ」にありがちな、「これ本当に後2冊で終わるの?」というのがあとがきを読みつつ思った。予定だけど。

神曲奏界ポリフォニカ アイソレーション・ブラック 神曲奏界ポリフォニカ (GA文庫 お 2-16)

マティアとシェリカ、絶海の孤島のリゾートホテルで事件に挑む。
今回はマナガが1回休みな感じでほぼ別行動で、マナガの出番はあんまりなく。

そろそろ黒ポリも切りでいいかなと思いました。読み出した頃にあったときめきが今はもうない。

PAGE TOP