カテゴリー「 日々 」の記事

3872件の投稿

なので仕事終わりでいそいそとケーキを買って帰るとインスタライブがあることを知り万難を排して21時を待った。
39歳にして初めてのインスタライブのマモはノーメイク? 普通のカメラ越しでも肌荒れてるなーとかニキビできてるなーってわかるぐらいで。乾杯しようといわれいそいそと焼酎を入れ、ケーキを食べるとなれば冷蔵庫のケーキを出してくる。マモはシャンパンを飲んでいた。
シャンパン飲んだらげっぷが出るといい、げっぷを我慢しながらHAPPY HAPPY BIRTHDAYを歌うという小芝居的なあれで(ちなみに音源は流れた)「吹き消して〜」でげっぷをするマモマジで芸人か。シャンパングラスに入れてかんぱーいでラッパ飲みしてそっちでのむんかーーいって。そしてそいつ(マモのところのマスコット)型のケーキを頭から食べて、花を食べて舌が真っ青になってた。どうでもいい話をしてゲラゲラ笑ってラジスマみたいなマモ、いい40分ぐらいだった。インスタライブは最初30分の予定だったんだけど、「シャンパン飲んで歌ってげっぷしてケーキ食べて舌青くして終わり」なのはさすがにあれだったのか告知を1本してスクショタイムをかなり長めにとって延長延長で50分ぐらいやった。

サンホラの会報が届きました。いつもこのぐらいだったらなあという大ボリュームで、絵馬fullの進捗の話がたくさん読めたので貯金しようねと思いました。スタッフインタビューもRevo被害者友の会という感じ。

今日はつみたてNISAを始めたいのでひとまず口座開設するまで付き合ってほしいといわれ、DAIGOも台所が始まるまでの時間横で指示だしするだけの簡単なおしごとをしていた。わたしは何かしらの事務手続きが特に苦にならない人間なので、みんなちがってみんないいを感じる。

出勤時がまあまあの雨だったので苦労した。

最近全く本が読めてないので何かなと思ったら昼休みが全く読めてないのと、帰ってきてからはツイステ率が高いんだな。今日は日記を書いてシャニライを回しながらジャンプを読んでました。ツイステはあとポムフィオーレの塔だけなんだが。

今日でマチアソビ最後なんだけど、早めの時間で天気が崩れるということで昨日読んだエントリの感想エントリを書くために本屋に行ったりして、ついでに新曲を仕入れた。

スパイファミリーを見て、最近youtubeできーやんが歌ってるあなただけ見つめてるを見ていたので、アマプラでスラムダンクを見た。漫画もアニメもめっちゃ見ていたので筋は知っているのに思わず見入っていた湘北VS海南戦。

最近は夏の大山が大躍動している。めっちゃホームラン打っているところを見て、夕方からはロデオの配信を見ていた。

職場でちょっと不穏な空気を感じており(狭いのでめっちゃ聞こえる)どうなんどうなんというところ。いやほんまにわたしは運がよかった。不穏不穏とひそひそ言いながら、これこれこういう話を聞いていて、わたしはその気持ちがすごくよくわかるから、ちょっと何もよう言わんということを言っていた。

夢100VR以来久しぶりにVRをやりましたがめっちゃ酔いました。
何が原因だ。時間の長短か動きの多寡か。あとカクカクがダイレクト視覚アタックになるのでそれも大きそう。

King Gnu井口理のオールナイトニッポンのログを漁ったりしていました。仕事はまったり進行でよかったです。
阪神がものすごい逆転勝ちを決めたので大変良い日。6点差をひっくり返して3連勝。夏の大山は良く打つ。

黒崎蘭丸声優変更なしが今日一番のニュース。
積極的に推してなくても耳に馴染んだ声なので、仮に代替わりしたとして、2代目の方がどんなに寄せてもあるいは新しい蘭丸を演じたとしても違和感はずっとついて回ると思うんだよなあ。違和感を抱えたままアニメだったりゲームだったり新曲だったりを見たり聴いたりするのは結構しんどいことだと思うから、変わらないでよかった。
たっつんはまあ、大変だわな。OCD解散したしたくさん降板も決まって、舞台挨拶みたいな仕事はあったみたいだけど元に戻れるのは当分先のことだと思う1。やってしまったことはもうどうにもならない(取り戻せないものもあるだろう)ので、とりあえず今手の中にあるものを大事にしてくれ。

  1. 戻れるって何がどうなったら「戻った」というわけ? って脳内であおり倒しているわたしがいるな []

晩御飯を作りながら聞いていた岡野昭仁と井口理のオールナイトニッポンがドツボにはまって、アキヒト(ポルノグラフィティ)と井口理(キングヌー)のあずさ2号をずっと聞いている。

これ再生時間をあわせているので聞いてほしい。3分だけならだれでも来週の火曜25時まで聞けます。
今日はちらし寿司を作りながらわたしもさびだけ熱く歌ってしまった。

それで今youtubeで井口理のポルノグラフィティガチ勢まとめ、みたいなデュエットに至るまでの画を見ている。アキヒトからメールが来た時の井口理の目がきらきらしててめっちゃガチ勢だった。「岡野さんの声が井口くんって言ってた」とかずっと「番組に来てほしい」「これは出演したといっても過言ではない」っていってるのにいざサプライズゲストできたときは「神に平伏」って感じでエモかった。
ポルノグラフィティ単推しじゃなくてaikoも大好きで、なんかもこもこしたシルエットと呪術とミステリという勿れの曲のイメージしかなかったけど面白い人だな。ただのオタクの青年だった。

ハケンアニメ(映画のほう)が視聴可能上映時間的に今日で終映1なんだけどどうしてもコンディションが仕上がらなかったので万が一の奇跡に期待しつつ配信で見ます。なので今日は非生産的なことをしようと思ったのでツイステをやっていた。全然6章進まない。強すぎる。どうしたらいいん?(A:レベルと魔法レベルを上げなさい)

半額だよと言われたので勢いよく買いました。

  1. 明日からは8時台かレイト時間での上映になる []

懐かしい人とエンカウントしたこともあり、久しぶりに「よく行く場所」「知ってる人名(※公的な肩書はない一般人)」でググるゲームをしていたらAさんの検索結果でBさんの写真が表示されAさんの公開アカウントがどーーんと表示されて芋づる式に(略)だったのでものすごくびっくりした。こういうことがあるからネット上では本名とは別の名前で活動する、顔写真などはあげない、本名アカウントは非公開アカウントにするとか大切だなと思いました。
いやでも自分も特定できる材料ぽろぽろ置いてる気はするし、気をつけてても半径1クリックの人間が自撮りあげるpersonだったら自衛のしようがないしこれは文化圏の違いの話かもしれないなあと。

昨日がどたばただったので反動がすごい。

もうしばらく5年日記を書いていないので明日から復帰しようと思う。

エントリーモデルだと結構安いし、使用頻度不明だけど買うか! っていうノリになったので買いました。ついでに6月新刊ざらっとみて竹岡葉月の2冊同時刊行のやつを両方ぽちりました。紙で。

今日は午前暇だったので昼からもこうだったらいいですねーいうてたら夕方からどさどさきて終わらんっていうね。雨だったしめっちゃ降っとるめっちゃ降っとるこれはあかんあきらめて合羽着るわという感じ。
そしてプリライの円盤を貸し出す話をしたので今日久しぶりに5thを見てたんだけど、シクラバのえろさはやばいし会場が紫に染まるシャインはプリライならではだなと思う。マモ単独ではシャインは青なので。
もう6年以上昔のことなんだけど、円盤を見ながら思い出すのは現地の時の視野なんだよな……。

それでさっき
1/16 マジLOVELIVE 5thSTAGE @さいたまスーパーアリーナ | colorfulを読んでたら記憶がさらに鮮明になったので、「自分が見たものを自分の言葉で残しておく」ことの重要さを感じましたね。円盤はあるし検索すればいろんな人が書いたレポも、円盤には縮刷版のパンフレットがついてきて写真もインタビューもあるけど、当たり前だけど「その時わたしはどう感じたのか」は残されてないのよ。

PAGE TOP