カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

台風でした(過去形)
昨日の夜のニュースでは四国上陸ないよっていってたのに深夜徳島に上陸したようです。
あっちこっち被害出て大変です。うちは今回は瓦も落ちませんでしたが近所では足場がばっきばきに折られて無残な姿を晒していました。
昨日からの予想通り今日はJRが始発から止まりまして本日休業(゚д゚)!
いや昨日ちょっと無理して出勤してよかったわー。4連休とかイレギュラー過ぎて明日行く気せんで(゚д゚)

今日は不要なメールをざくざく削除してて「12周年なのでなんぞ飴をください」のメールをまた読んでにやっとしていた。我ながらキモい。そろそろサーバーの更新時期です。

気がつけば近づく名古屋近づくメルコンライブDVD発売!

【7th Story Concert “Märchen”〜 キミが今笑っている、眩いその時代に・・・ 〜】LIVE DVD(仮)

私このまえヅカ見ながら思ったんだけど「ランスロットにSound Horizonとかいうなんかよくわからないひとが楽曲提供とかいってるんだけど」とかいってるひとはまずMarchenを見せるといいと思うんだよ。
ファントムの最初で宵闇ダンサーズを思い出したよ。
とりあえず「薔薇の塔で眠る姫君」と「この狭い鳥篭の中で→礫刑の聖女」と歌い手的に元ヅカの彩乃かなみさんが歌ってる「火刑の魔女」はガチだと思う。

最近はイベリア中毒リターンズですよ。

台風です(現在進行形)
朝はどしゃーっと降っててこれはいくらJR動いてるいうても出勤できへんやろと思ってたら出勤時間になったらなんか雨がやみまして、出勤せざるを得なくなりました((そしてその後間もなく運休へ。帰りは職場の人の車に乗せてもらいました。))。
もうね、雨が横殴りどころじゃないんです。水平〜右斜め上に向かって降っている。
その後あちこちの道路が冠水したーとか潜水橋死亡とか川が氾濫しそうですとか通行止めですとか。
川ぞいに生えてる木はなんか葉っぱのところまで水に埋まってマングローブ状態になってるとか。
とりあえず四国上陸はなくなったような感じなんですが、明日出勤できるかどうか。したくねーなー。

秋開催のマチアソビはアニメ映画祭が結構長期間にわたって開催されるせいか冬でもないのにロング開催。
マチアソビvol.7は9.23~10.10に開催!
たぶんいちばんただごとではない感じになるのは10月の3連休で、それまでの土日が助走期間だと思います。
あとは阿波踊りポスターが一般販売されるとか。

今日は一瞬大雨のち曇りを繰り返す日でした。朝は涼しかったけど昼からはむしむしした。でも冷房入れるほどじゃなかったので開け放っていた。風は強いのに意外と風入らない。
明日は久しぶりに台風が上陸する感じです。24時間600ミリとか進行が遅いからうっかりしたら1000ミリとかいってる。しごといきたくないでござる。

今はすごくもりもり読んでる期なのでそのうちアウトプット期に変わるのかなあとか思います。お前にはまだ早い!

昨日は色んな人の復帰祝い・修行の旅にでかける人の餞な飲み会でした。
要するに大学生の飲み会をもっとひどくした感じの飲み会でした。最早安心と安定のひどさである。
向かいに座ってる人の声がまず聞こえないという。時々顔を寄せてしゃべってました。なんか時々一気コールが聞こえました。わたしはいろんなひとへビールを注ぎに行き、返杯され、席に戻ってなんぞ食べるかと思ったらもう何もなかって箸をもって移動し、時には可愛い新人女子にあーんをされたりしつつ、そこら辺の男子にケツバット1してました。

新人さんとあまり接点がもてないので2これを機会にあれこれ話しかけたりした。
「僕の名前とか覚えてないでしょ」とかいうので「めっちゃ覚えとるよ○○君。あんま飲まんように3」とかいったらなんか嬉しそうにしていた。「飲めないのに飲む人」No1とNo2はそれぞれぐったり・機能停止していた。

あと今回はわたしはじめて「飲んでますね」っていわれた! いくら飲もうがまったく顔色が変わらないので「飲んでないんちゃうんすか」とか言われるんですけど! 
いつもより終わりが30分早かったので、2時間ぐらい早く家に帰れた。JR利用なので1時間1本タイムにはいるとほんのわずかな遅れが大惨事を招く。

今日は買い物にいったりジャンプを買ったりしていた。1キロ100円のじゃがいもとたまねぎにテンションがあがっていた。

あとアニメ神様のメモ帳2話を見てました。メオの話です。君に届けとか夏目とかちょー録画されていた4のですが30分で「テレビの前に正座」に飽きたので漫画を読んでいた。

銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)HIGH SCORE 10 (りぼんマスコットコミックス)

荒川弘の新作とかハイスコア読んでました。
要するに百姓貴族ですね!

百姓貴族 (WINGS COMICS)

まだ単行本未収録ゾーンでは農業高校時代も語られていたので、あれがまとまる日が楽しみです。

文芸あねもね買いました。これから読みます。
iPod touchが火を噴くぜ!

  1. バットでもないし別に尻にも限らないが []
  2. とても多いしばたばたしてる []
  3. 前回新歓のときぐったりしていた []
  4. わたしが録画したものではない []

今日はとても緩やかだった。もうちょっと忙しくてもいい。

SH追加公演横浜アリーナ出演者がとてもよくて1横浜行きたい。
でも名古屋行くし大阪翌週横浜っていうのはさすがにアホかなと思うので自粛。

  1. REMIがみたい。 []

休みでした。
家事をこなしつつ急に読む期が到来しているようなのでもりもりと読む。

やりたいことはばばーんとあるのでネタ帳とか用意しておいたほうがいいんだろうか、と思いつつ。
わたしこの4ヶ月は遊びほうけるからな。今週3連休地帯は毎日何かしらあるんですよ。まあ土曜日は仕事なので仕事の後飲み会です。

昨日の余波! 昨日はgdgdになって今日はふわっとした。

今日twitterのトレンドにも載ってた四国萌隊。
四国が本気を出したwww 愛媛・香川・徳島・高知・岡山を擬人化した「四国萌隊」が登場|やらおん!
何目的か分からんのですが瀬戸大橋利用促進キャンペーン的な何かですか。
それだったら岡山が四国への玄関口になるのでしれっと岡山が混ざっているのにも納得はできる。
徳島から本州に出るのだったら淡路島通って神戸方面に出たほうが安いし近いので、人生レベルでまだ1回ぐらいしか瀬戸大橋を通ったことがありません。

土曜日はさりさん幹事で宝塚にいきました。ファントムです。いわゆるオペラ座の怪人。
さりさん・わたし・葉月さん・こんこんさんと関西方面の人のなかに遠征してくるでるた先生。
「誘っておいてなんですがよく来ようと思いましたね1」といわれたでるた先生珍しい一人旅。

  1. 東京でも宝塚は見られる []

今日見た切実な短冊は「息子が就職できますように」というものでした。

今日はとても暇だった。こんなに緩やかなのは久しぶりだ。まあ久しぶりだからといってやることがないわけではないのだけど、微妙に持て余していた。

今日は母上が以前の入院時から指摘されていた大腸ポリープをぷちっと取って一泊する日なので、帰宅ごはん作って食べて病院へー。そしてその足で本屋行ったりスーパーに寄ったりした。

奥様は貴腐人 旦那様はボイスマイスター (講談社X文庫?ホワイトハート)

33歳スレンダーで体育会系で稼ぎもよく、男女問わずモテるだろうゆりは貴腐人だったのです。
そういうあれです。なんか面白そうな感じはします。

ショコラの錬金術師 (コバルト文庫 た 21-1)

ショコラはカバーがぶよんとした残念な感じのしかなかったのでスルーしたら他の店ではなかったという。
狼の香辛料のラスト2冊を読まないとねえと思いつつエピローグが出ます。これは多分大阪で買う。
そうだバスの中で読む本を見繕わないと。

暇だったのこともあり不毛な大地に種を植えるお仕事でした。もうまじ不毛。ルド子のほうがまだまし。

今朝節電特集で「今の夜の東京」の映像をみたんですがまじで繁華街でも暗いのな。
こっちよりちょっと明るいぐらいだった。こっちは人が住んでないからとか田んぼしかないからとか設備がないからという理由で真っ暗なんですが、向こうは大変だ。

PAGE TOP