10連+単発2回で星4 1枚 星3 1枚獲得。
明日からのイベント頑張る(つまりめっちゃ本読む)
そして明日雪積もるんかな……。かなり降るのは降るらしいけど、積もるんだったら遠回りして出勤したい(雪を踏み荒らしたい)
雪を前にしたわたし、メンタルが小学校2年生。
3872件の投稿
10連+単発2回で星4 1枚 星3 1枚獲得。
明日からのイベント頑張る(つまりめっちゃ本読む)
そして明日雪積もるんかな……。かなり降るのは降るらしいけど、積もるんだったら遠回りして出勤したい(雪を踏み荒らしたい)
雪を前にしたわたし、メンタルが小学校2年生。
星鳴エコーズのメインストーリー更新日を控えて7章を最新分まで一気読みした。時々ログインそのものが難しかったり数MBのファイルのダウンロードでタイムアウトが出るんだけど、相変わらずメインストーリーの面白さがやばい。推しチームのアウリガの公式のイントネーションとわたしのイントネーションがえらい違うことにショックを受けたが、まあいつものことなので。
思わずふせったーの正しい使いかたをしてしまった。
余りに面白かったのでレモンサワー2缶目をぷしゅっとして星エコのなんかを買おうぜ!!! っていう気持ちになったのでいろいろ見て回った。ゲーム内のショップに売ってるものは大してほしくないし、そうだコミカライズやってるって以前ガルスタのなんかの放送みたいなやつでやってたよなと思ってググって試し読みをぺらっとして見たけどこれあんまり好きじゃないという結論に至った。
わたしはオタ活については「欲しいものを買う」という誓いを立てているので振り上げた財布を下ろすところがなく持て余している。
星鳴エコーズについてはちょっと前に布教エントリを書いたのでこっちのエントリを読んでほしい
雨がちの天気だったけど休みだったのであちこち回る。朝から役場へ行き、病院へ行って、それからは実写のヲタ恋を見に行った。酷評がすごいという話だったけど見たい映画だったので見ました。高畑充希の歌がうまくてよかったという映画だった。前半は良かったけど後半は地雷原だった。
それからは確定申告に向けて税務署に行った。もう書類は作り終わってるんだけど、せっかく平日休みなんだから試しにe-taxのIDとパスワードを発行しようと思ってバスを税務署最寄りで降りた。はじめて行った税務署はなんか古さが極まっていて、窓があまり見当たらなかった。
受付窓口で申請書的なあれを書いて待ってパソコンで入力していたら背後の方で「何時間お待ちいただくことになるかは分かりません。税務署は17時までです(大意)」との説明を(おそらくひとりの方に対して)繰り返しており、窓口担当の方の「できたら今日は帰ってほしい」という心の声を聴くようだった。
IDとパスワード自体は(マイナンバーカードとなんかの機器が普及するまでの)暫定的な措置なので早めに申告お願いしますと言っていた。
帰りに髪を切った。推し美容師さんに髪を切ってもらうのはこれで最後だ。はじめに「これでもう最後ですね、長い間ありがとうございました」と言われ、しんみりした。推し美容師さんは結婚して広島に行くそうで、来週の月曜日が面接と新居検討だそうだ。新天地でも強く生きてほしい。腕はいい人だ。新しい美容院を探さないといけない。
今朝あまりに生暖かく、山の緑と空の青が綺麗に映えていて、春やんと思いながら歩いていた。
めっちゃがんばる
ZOZOマットの発送準備が整いました! ってメールがきてて、えっそんなん頼んでないけど? と思って読んでたら2/16までは予約取り消しできるそうだったので取り消した。
はてなのRSSリーダーが開発中止という話を聞いて、やっぱりLDR終了は痛かったなあと思う。
友達の霊圧が薄いので目から摂取するビタミン剤をどこどこRTしておいた。別の友達がタイムラインが大変なことになってるといい、タゲった友達は無言だったけど既読ふぁぼがついたのでよしとする。
今日は普通に仕事で、でも空気的に休みなのでスカーレットを見て「あれ次回予告がない」といい、なんか土曜日っぽい空気だった。
新聞のスクラップにはリヒトラブのでかいクリアファイルがよさそうだ。おりたくないし中には新聞見開き(つまりA1サイズ)でぶちぬきがあったりするのでできるだけでかいサイズがいい。
置き場所を考えてからぽちる。
視界から缶バッジを消してみた。と言っても捨ててはないのでその下にある。収納どうしようかなあと思っていて、なっちゃんのラバストとかバースデーシリーズはいい感じにディスプレイしたくて、どうしようかなあと思っているところ。
とりあえず今日星エコのイベントが終わって明日からは校正して、ワールドまでにフィギュアのスクラップを作る。新聞記事のスクラップって(かなりでかい記事)どうしたらいいんだろう……。
ゆづ氏四大陸選手権優勝&スーパースラム達成おめでとう!!!!
四大陸選手権まじ神大会だったわ……。男子フリーはグリーンルームが一発芸会場になってて(なんであれ地上波で流さないのか!!! 会場で笑い起きてる理由わからんやろ。特にナムくんあたりは何してんねんて話やけども)めっちゃ面白かったけど、クレイジージャパニーズ三男誕生ですね(ただし今ジュニア)(世界ジュニアで完ぺきな演技をいうててそういやゆまちジュニアだったなって思った)
来年からのワールド日本男子が楽しみです。
表彰台のゆまちがゆづる兄さんちらちらみて「これでいいんかなこれでいいんかな」って伺ってる様がえらいかわいらしい。さすが16歳。そして場所は違えど駿くんも同じ日に滑って表彰台にあがっているのめっちゃエモい。
代打の神友野くんがんばったーーー。4回転全部降りてておめでとーーーーー!!! って感じだった。エキシにいなかったのが心残りだ。いやもうしょーまとネイサン連れてきて今からワールドやろって思うぐらいのいい試合だったなあ。
次はワールドか。ああもうフィギュアの季節が終わってしまう。さみしいなあ。あとワールドはカナダ開催だから時差と闘わなければ。
羽生結弦選手スーパースラム達成おめでとうございます!!!!
まあそんなめでたい日ですが、なんかいろいろ見てしまってもやもやもやとしたそれのアウトプットエントリです。
オタ活的に若干デリケートなことに触れますが、主語は全部「わたし」で、自分以外の誰かに「こうすればいいのに」という話ではありませんのでよろしくお願いします。
わたしは「これは貶し愛です」「愛があるから酷評します」という類以外はまあ大丈夫だろうと思ってたんですよ。いわゆる地雷的なあれが。でも新しいジャンルに落ち着いて、ちょっと検索してみると「あー……これはちょっと……」って思うのがあってね。
明日も予定のない休みだという喜びをかみしめている。とりあえず来週から図書館が長期整理期間に入るのでその前に1回わしゃわしゃと入れ替えを。あとドラッグストアに寄ってマスクを買った。わたしは日常的にはマスクを使わないのだが、母が既往的に外出時の必須アイテムなので手に入りにくい今は難儀している。品薄状態が続くと来月以降が困る。
マスク売り場前には4人ぐらいいて、なぜか同じところを眺めていたのでとりあえず小さいサイズを1個確保して、電話でサイズ確認しつつ1周して回ってきたら6つぐらいあった通常サイズは駆逐されていた。
昼からは確定申告の作業をしてちょうど終わったタイミングで四大陸女子フリーの最終グループがリンクインしたぐらいだったので完璧だった。
わかばちゃんは3A挑戦した(転倒したが認定はされた)し、かおちゃんは4Sに挑戦した。りかちゃんは3Aがシングルになって、ユヨンの演技で動揺したのかなと思ったけど、リカバリーがすごかった。
夕食後今度は地上波で四大陸選手権をもう1回見てさっきはバヴァリンオープン(アイスダンス)ライストでうたしんこと吉田唄菜/西山真瑚組のFDを見てきた。見るたびにすごくなるのでゆまちもそうだけど、10代ってすごい。
これはうたしんのRDです。