カテゴリー「 月まとめ 」の記事
261件の投稿
今月読んだ本は5冊(文庫4冊 ラノベ1冊)
今月は君時計シリーズにずぼっとやっていた。
タイムリープとか好きな人には全力でおすすめしたい。
6月の休日はずっと家にいた気がする。家事をしたり本屋に行ったりはしたけど。
唯一外出らしい外出をしたのが6月頭のPefumeです。Pefumeはなあ、ネタバレ禁止なので大したことは言えないんですけどレーザーが好きな人は騙されたと思って秋のドーム行ってほしい。
あとマモの誕生日とかなっちゃんと翔ちゃんの誕生日とか国王生誕祭とかわたしのライブ歴も10周年を迎えたりしました。
今月読んだ本は2冊(単行本1冊、文庫1冊)
なんかもう全然本を読むテンションではなかった。年度初めなので色んなことが変わって、目まぐるしかった……。今月は毎日何してたかどうやって生きてたかがまじめにあんまり覚えていない。休みの日もほとんど外出控えめでごろごろしていた。ので、日記残しててよかった。
今は雨が降る前に手が死ぬほど痛む現象は控えめになっている。ほかに移っているだけだけど、見た目がえぐくないのでよいこと。
野音のチケットはまだない。
あとマチアソビ情報が解禁されてやっぱりあった刀剣乱舞案件、Kの新作舞台、アニメ、SHメディアミックスがそろそろ1冊にまとまりだす気配、「Just A Wish」発売とかいろいろあった。
3月は仕事がずっとばたばたしていて、後半はお誕生日だデビューだカウントダウンだって結構毎日0時まで起きてました。
焼酎が死ぬほどおいしいお年頃になりました。黒糖焼酎のれんと→朝日ときて今は芋の赤魔性を呑んでいます。20代前半のころにも焼酎ブームがあったけどあのころと違って飲み方がロックorストレートです。減り方がえぐい。
来年の話ですがufotableが刀剣乱舞のアニメを制作するそうです。つまりはマチアソビが戦場になります。歓迎しますのでどうぞお越しください。
colorful | 刀剣乱舞アニメをufotableが作ることで起きること、あるといいこと
今月読んだ本は8冊(ラノベ2冊 一般文庫5冊 単行本1冊)
今月は、いけるんちゃうか? と思ったので更新ペースを戻し気味にしました。
やっぱり○○の本といえば××があって、という時に検索できないとめんどくさいので外付けHDDとしてのブログに頼ることにしました。
そんなわけで15歳になりましたが変わらず通常進行でお届けしております。
仕事違うのに15年も大概一緒のことやってるってすごいな。
今月はキンプリを見に行きました。
colorful | KING OF PRISM by Pretty Rhythm
タイムラインの「この人キンプリ好きだろうな」っていう人は大抵見にいってて、しかも2回目行きたい、もしくは2回目以上済の人が多くて、わたしもその部類なんですけど想像以上にドラッグでした。プリリズ未見でもジャニオタとかドルオタとか幕末ロックが好きとかうたプリが好きとかそういう人はドラッグ症状が見られました。
万人受けするもんじゃないと思う1けど、うっかり刺さってしまうと大変だと思う。あのEZ do danceあかんかった。
ジャケットが全部公開されたヾ(⌒(ノ'ω')ノ
- 普段の嗜好から「嫌いじゃないと思うけど積極的に薦めるまでもないので時間と興味があれば」とか「宗派が違う」人もいる [↩]
今月読んだ本は8冊(ラノベ4冊 文庫4冊)
1月はとにかくマルドールがよかった印象。これはただに積み重ねの野梨原花南ファンとしての感想なんですが、ちょーの子供たち編とかポムグラに似たにおいのする本でした。これは後で感想書くぞ!
今月はあとcolorful | 1/16 マジLOVELIVE 5thSTAGE @さいたまスーパーアリーナがあって、にゃうにゃうだった。
Neinほんとうにあたまがどうかしてる。
8thはよ!
あと年末から母の検査結果が芳しくなく、気管支鏡検査をしたりPET-CTを撮ったりしてましたが現状のところは単純に検査結果が悪いだけで悪性の腫瘍は見当たらないということでほっとしました。
これの結果が出たのがプリライの翌日で、ようやく2016年始まったなという感じでした。
これからも当面の間は月に1回ペースで病院には付き添う感じになるんですけど、重大任務から単なる受診介助1にランクダウンするので気持ちはたいそう楽です。
- というほど大げさなもんでもないけど、薬は増えてるし遠方の病院ではあるので [↩]
今年読んだ本は86冊。
今年の不健康さを目の当たりにするような冊数でこんなに少ないのはここ20年ばかりなかったと思う。来年はもっと本が読める程度には健康増進に努めよう……。
今年の本
そんな感じで久しぶりに新本格な長編ミステリを読み通しました。体力復活の兆しを感じる。舞台となっているが中之島でこの辺めっちゃ通るーってすごい場所が思い浮かべながら読めるのがとても楽しかった。
この百合がすごい。
10周年イヤーの今年、数々のStoryCDのコミカライズが始まり、Elysionのノベライズなんてものも登場しました。上巻のArkといい下巻のスタダといいすごくいい。
わたしもまさか初十文字青がエリ組ノベライズになるなんて思わなかったよ。
この野球小説がすごい!
先日閃光スクランブルの文庫のほうを探しながら「シゲアキくんどうですか」って聞かれたんですけど「Burnめっちゃいいよ」のBurn推しです。前2作と比べて読みやすさと慣れた感がすごいんですよ。
この王国がやばい'15 SoundHorizon10周年イヤーからの延長戦
colorful | とある移動王国の国王陛下とローランの1年 #おたく楽しい
colorful | 11/22 Romanのノベライズがきたこれ
colorful | 5/2-5/3 SoundHorizon 9thStoryConcert「Nein」西洋骨董屋根裏堂へようこそ
1年間踊りつくした。10万円BOX本当に欲しかった……桐箪笥は置く場所がない……。
Neinのダイジェスト版は毎日見てて毎日うるさいのでそろそろ常軌を逸する。
ライト文芸増えたね
じわじわとそちらをよく買うようになったんですがタイガちゃんは割と1冊が高い。
どこもお店+日常の謎が多くてL文庫は妖怪好きだな……って思っている。
MW文庫はそろそろ自レーベルだけで商店街できると思う。
今年は2冊作った。
【通販やってます】【2015新刊】ふたつ星 by まろん on pixiv
【通販やってます】【2015新刊】最後から二番目の夏 by まろん on pixiv
今年の現場
colorful | ゆく年くる年2015 今年のライブとか。
プリライではじまってマモで終わった2015年、2016年もプリライスタートです。
今月読んだ本は3冊(単行本1冊 文庫2冊)
12月はTRUMP(R公演)に行ったりマモで年内のライブを締めました。
あとはプリツイとNeinのダイジェスト版に踊っていた覚えしかない。
行ったねめっちゃ行ったね。大阪へ足を運んだ回数は数えない主義です。
リンクはレポへ、ついったーはその日の感想
今月読んだ本は13冊(ラノベ3冊 文庫4冊 新書2冊 単行本4冊)
今月は刀剣乱舞の玉集めをしながら本を読んでいた。途中からなんでこんな苦行をと思いながらやってたけどここまでやったからにはもうやりきるしかないと思った。それに比べて大阪城の何とやさしいこと。
AGFが今月だったという感覚があまりない。あれ先月じゃなかった……? 3枚目の告知が早くも出たし余計に感覚がない。
colorful | S+h 3rdシングル&Frepデビューおめでとう!
プリツイが久しぶりに動いた。colorful | 11/18
だいたい年に1冊か2冊、薄い本を出してるんですけど今月はそれらがようやく世に出た月でした。
【通販やってます】【2015新刊】ふたつ星 by まろん on pixiv
【通販やってます】【2015新刊】最後から二番目の夏 by まろん on pixiv
満足の出来の1冊ができたと思ってたんですけど、誰かの手に渡って初めて完結した感じがします。