11月読んだ本は5冊(ラノベ1冊 文庫4冊)
めでたく発売。
先月のことなのにあんまり記憶がない。
CDアホみたいに買って玉集めをしてアニメを見る毎日だったと思う。休日も大してどこにも出かけなかった。
265件の投稿
11月読んだ本は5冊(ラノベ1冊 文庫4冊)
めでたく発売。
先月のことなのにあんまり記憶がない。
CDアホみたいに買って玉集めをしてアニメを見る毎日だったと思う。休日も大してどこにも出かけなかった。
今月読んだ本は5冊(単行本1冊 ラノベ2冊 文庫2冊)
生き急いだ10月が過ぎて行った。
今期はアニメをたくさん見ている。正直10代前半でもこんなに見ていたかどうかはわからない。今継続して見ているのはうたプリ(マジレジェ)・刀剣乱舞花丸・ユーリon ice・文豪ストレイドッグス(2期)・3月のライオン・ハイキュー2期・舟を編む
今月ははじめての京セラドーム(Pefume)とワールド記念ホール(マモ)だった。
どっちもすごすぎて語彙がなくなる感じのエンタメさ具合だった。なんだあれめっちゃすごいぞ、以外に言うことがない。
今月はマチアソビもあった。フルに遊んだ。めっちゃ楽しかった。
*以下レポ。刀剣乱舞花丸の話は2日目
colorful | 10/1 マチアソビセカンドラン 徳島駅ジャック&空港ジャック #machiasobi
colorful | 10/7 マチアソビクライマックスラン前夜祭咲らeve「トーク&朗読会」
colorful | 10/8 マチアソビvol17 1日目
colorful | 10/9 マチアソビvol.17 2日目
colorful | 10/10 マチアソビvol.17 3日目
今月読んだ本は4冊(単行本1冊 文庫3冊)
今月は何かというと寝ている。とにかく寝ている。平日でも10時間ぐらい寝ているのだ。
活動時間の著しい低下なう。
でも滋賀に三ノ宮にと出歩いていた。
colorful | 9/17 イナズマロックフェス2016 1日目
colorful | 9/25 Aimer Hall Tour 2016 ?like a daydream@神戸国際会館こくさいホール
あと2周年。
colorful | S+hユニット結成2周年おめでとう!
来週は日常と非日常が入り混じるマチアソビが開催されます。まだイベント告知半分も済んでないと思うんですけど、お近くの方も遠くの方もどうぞ。
colorful | マチアソビガイド2016
今月読んだ本は4冊(単行本3冊 文庫1冊)
今月はマジで何をやっていたかよくわからない。
玲ちゃんの誕生日を派手にお祝いした。踊りは毎日見に行った。南詰は毎日最高だった。
シャニドルTwitterもあった。DAY DREAMは最高にきらきらしたダンスナンバーだった。
S+hの新曲ジャケットが出た。
それにしたって人生はままならぬものだ。生きるぞ。
今月読んだ本は5冊(文庫4冊 ラノベ1冊)
今月は君時計シリーズにずぼっとやっていた。
タイムリープとか好きな人には全力でおすすめしたい。
6月の休日はずっと家にいた気がする。家事をしたり本屋に行ったりはしたけど。
唯一外出らしい外出をしたのが6月頭のPefumeです。Pefumeはなあ、ネタバレ禁止なので大したことは言えないんですけどレーザーが好きな人は騙されたと思って秋のドーム行ってほしい。
あとマモの誕生日とかなっちゃんと翔ちゃんの誕生日とか国王生誕祭とかわたしのライブ歴も10周年を迎えたりしました。
今月読んだ本は2冊(単行本1冊、文庫1冊)
なんかもう全然本を読むテンションではなかった。年度初めなので色んなことが変わって、目まぐるしかった……。今月は毎日何してたかどうやって生きてたかがまじめにあんまり覚えていない。休みの日もほとんど外出控えめでごろごろしていた。ので、日記残しててよかった。
今は雨が降る前に手が死ぬほど痛む現象は控えめになっている。ほかに移っているだけだけど、見た目がえぐくないのでよいこと。
野音のチケットはまだない。
あとマチアソビ情報が解禁されてやっぱりあった刀剣乱舞案件、Kの新作舞台、アニメ、SHメディアミックスがそろそろ1冊にまとまりだす気配、「Just A Wish」発売とかいろいろあった。
3月は仕事がずっとばたばたしていて、後半はお誕生日だデビューだカウントダウンだって結構毎日0時まで起きてました。
焼酎が死ぬほどおいしいお年頃になりました。黒糖焼酎のれんと→朝日ときて今は芋の赤魔性を呑んでいます。20代前半のころにも焼酎ブームがあったけどあのころと違って飲み方がロックorストレートです。減り方がえぐい。
来年の話ですがufotableが刀剣乱舞のアニメを制作するそうです。つまりはマチアソビが戦場になります。歓迎しますのでどうぞお越しください。
colorful | 刀剣乱舞アニメをufotableが作ることで起きること、あるといいこと
今月読んだ本は8冊(ラノベ2冊 一般文庫5冊 単行本1冊)
今月は、いけるんちゃうか? と思ったので更新ペースを戻し気味にしました。
やっぱり○○の本といえば××があって、という時に検索できないとめんどくさいので外付けHDDとしてのブログに頼ることにしました。
そんなわけで15歳になりましたが変わらず通常進行でお届けしております。
仕事違うのに15年も大概一緒のことやってるってすごいな。
今月はキンプリを見に行きました。
colorful | KING OF PRISM by Pretty Rhythm
タイムラインの「この人キンプリ好きだろうな」っていう人は大抵見にいってて、しかも2回目行きたい、もしくは2回目以上済の人が多くて、わたしもその部類なんですけど想像以上にドラッグでした。プリリズ未見でもジャニオタとかドルオタとか幕末ロックが好きとかうたプリが好きとかそういう人はドラッグ症状が見られました。
万人受けするもんじゃないと思う1けど、うっかり刺さってしまうと大変だと思う。あのEZ do danceあかんかった。
ジャケットが全部公開されたヾ(⌒(ノ'ω')ノ
今月読んだ本は8冊(ラノベ4冊 文庫4冊)
1月はとにかくマルドールがよかった印象。これはただに積み重ねの野梨原花南ファンとしての感想なんですが、ちょーの子供たち編とかポムグラに似たにおいのする本でした。これは後で感想書くぞ!
今月はあとcolorful | 1/16 マジLOVELIVE 5thSTAGE @さいたまスーパーアリーナがあって、にゃうにゃうだった。
Neinほんとうにあたまがどうかしてる。
8thはよ!
あと年末から母の検査結果が芳しくなく、気管支鏡検査をしたりPET-CTを撮ったりしてましたが現状のところは単純に検査結果が悪いだけで悪性の腫瘍は見当たらないということでほっとしました。
これの結果が出たのがプリライの翌日で、ようやく2016年始まったなという感じでした。
これからも当面の間は月に1回ペースで病院には付き添う感じになるんですけど、重大任務から単なる受診介助1にランクダウンするので気持ちはたいそう楽です。