タグ「 電撃文庫 」の記事

126件の投稿

とらドラ・スピンオフ〈2!〉虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)

独身のターン過ぎた!
逢坂君(仮)がどう見ても私の友達ですありがとうございました。

恐らく、真面目すぎるがゆえに、己に向けられた風向きに過剰にナーバスで、人間関係の距離が読めないタイプ。

(P309)

この辺とか死ぬほど適切じゃないか。
問題なのは逢坂君(仮)は高校生だけども、友達は独身(30)が視界にちらちらしてきたのにハートはいまだ思春期な点なんですが。端から見てもあの生き難そうな感じは半端ねー。
この短編色々刺さりました。生きていくのは大変だ。

虎、肥ゆる秋と秋が来たから畑に行こうは9巻の内容を思い出すともれなく切なくなるなー。
生き恥ドレスとか客観的小デブ宣言とか吹いた。

さよならピアノソナタ〈4〉 (電撃文庫)

哲朗が格好良すぎる件。
というか私は1巻から哲朗(とエビチリ)が好き過ぎる件。

3巻で解消されたのかと思ったらナオはやっぱりナオでした。

「ああ、そうか。別の女か。ナオはほんと女にだらしねえからな」
「僕もそう思う。ナオミはもっとしゃんとしないと」
「ジュリー。こういうろくでなしの隣にいると幸せになれねえぞ。もっといい相手見つけろ」

(P40)

もう本当にこれに尽きるよねっていう。
コリアム@ちょーシリーズがにょきっと生えて「だからあなたはろくでなしなのよ」って言って去っていった!

ナオが家にやってきたときの真冬が可愛らしいです。というか地味に日登美がおもろいな。超淡々としてる。

「おれァ好きな女を最後までつかまえてらんなかったの! おまえのそのクソへタレは遺伝だ、ほんとごめんな! ガキは親を選べねえからそこはあきらめろ! でも、おまえはまだ間に合うから! 間に合わせるから!」

(P287)

さよならピアノソナタ〈3〉 (電撃文庫)
ピアノソナタ3巻。秋です。合唱コンクールで体育祭文化祭!

「手拍子で、ゴスペル風で、クイーンで、合唱曲にできる歌だ。そんなの一曲しかない」
千晶には一瞬で通じた。二人の声がぴったり重なったからだ。
「『愛にすべてを』だ」

(P36)

手拍子でゴスペル風で合唱曲にできる歌つったら「Hail holy queen」だよねって思ってたらそのものがでてきたから超びびった。
ちなみに今回はそれっぽい雰囲気を出すために我が家にある唯一のクラシックなCDである「のだめオーケストラ」LIVE!をかけてました。

殺人的鈍さだったナオもようやく落ち着くべきところに落ち着きました。
カラーページのゴシック真冬は一瞬ヴィクトリカかよ!?と思いました。
あと私は哲朗とエビチリが好きすぎるのでどうかしたほうがいいと思います。

さよならピアノソナタ〈2〉 (電撃文庫)

夏! 海! 合宿! のピアノソナタ2巻。
随所にある真冬の恋心にきゅんとします。
それと読んでるとあちこちで高岡尚@グラハーが脳内でにょきっと生えます。「バンドマジックなんだよ」とか言ってまた消えていきます。何か着々と再読フラグが立ってるよなグラハー。
親二人が実に駄目な感じでよいですね(*゚∀゚)特にエビチリ。

デスペラードが出てきたので、KOKIAのほうはあったよなとpearl~The Best Collection~をぽちっと再生。

ところで先輩の参戦は予想外でした。百合百合傍観者ポジションだと思ってたので。
なんでそんなにもってもてなんだ。

さよならピアノソナタ (電撃文庫)

このラノを見たりそろそろ完結とかいうのを見ると1冊ぐらい手を出そうかなと思ったこのごろ。
神様のメモ帳は合わなかったんですが、こちらはよいですね(*´∀`)音楽で青春ものでした。

哲郎(父)がかなり好きなんですが。いいだめにんげん。
2番目ぐらいにナオがきて3番目ぐらいにようやく真冬が来る感じです。

読んでたらなんかグラハー(ていうか熱の城)が超読みたくなった。読みたくなったていうか現在進行形で読んでるんですけど(手に取りやすいところにおいて隙間の時間で読んでる)

とある魔術の禁書目録SS 2 (2) (電撃文庫 か 12-18)

10日ぐらいまでは続きを読むモードにしておきます

5656!—Knights’Strange Night (電撃文庫 な 9-28)

越佐大橋シリーズ短編集。なんか2巻でる予定あるらしいよ。
P24のあたり夜桜四重奏ネタ出張してない?とかおもった。
脳内人気投票ではギータルリンと雨霧八雲と砂原が3すくみってたんですが、リーレイが可愛いなあとか思ったりとか。越佐大橋シリーズはとても好きなのでごちそうさまですごちそうさまです。

葉桜が来た夏 (電撃文庫 な 12-1)

200X年 宇宙より十字架型の物体が琵琶湖に着水。アポストリという女性のみで構成された異星人が降りたった。
それから19年後、琵琶湖のほとりにあった彦根市は彦根居留区と名前を変え、壁に囲まれた人間とアポストリの共存地域となっていた。
いいボーイミーツガールでした。ラブコメりそうな設定ではあるけど、恋愛色自体がとても薄かった。
嫌い→交流→共存みたいな感じだった。とりあえず2巻も予約した……

最後の鐘が鳴るとき (電撃文庫 て 4-3 電撃コラボレーション)

「ハルカワくんと人体模型」(魂を持った人体模型と2年生の生物部男子の春川のラブコメ)
「MW学園の崩壊」(6年前に埋めたタイムカプセルから真新しい死体が出てきた。いい狂気展開)
カバー裏
のあたりは好き。次回からは参加してる人もチェックしたほうがいいと思った。
今回は知ってる人が壁井ユカコ・鎌池和馬・成田良悟・(上遠野浩平)だけだよ!3/9!
ちなみにハルカワくんと?はNoCallNolifeのハルカワかと思ったけど普通の子だった。

後最近の電撃はカバー裏になんか仕込むの好きだなー。漫画だったらめくるけど小説はめくる習慣がないから読書メーターで見るまで裏があるの知らなかった。

鳥籠荘の今日も眠たい住人たち 5 (5) (電撃文庫 か 10-15)

終末近づく鳥篭荘。
ゆるゆるとしてて、時間は全く止まっていたようだったのに慌しく動き出しました。

  • そして誰もいなくなった
  • こんな品行方正で健康的な鳥篭荘が鳥篭荘であるはずがない(゚д゚)!というパラレルワールド的あれ。カラーページでこいつ誰だ!とおもってたらパパ上か……
    ちなみに一番ぶほ!となったのはへれんさんと有生。キズナはホスト部の黒魔術部風で再生された。

  • パパはわたしたちのHERO
  • 華乃子と加地くんがとても可愛らしい話。あとパパ。パパの中の人が!
    家族はいい。

  • 交番/くつした/スケッチブック
  • 由起と家族たちの話。由起はできた子すぎるから大変よね☆っていう話だった。洗濯機喋るな(゚д゚)ていうか今度は双子が生まれそうな気がする。双子×双子。

  • それは非可逆的でありながら連続的であり
  • 双子の老人が普通の人に見えた話。有生が微妙にポジティブ。

  • 聖夜、シナプスの夜で
  • ?

    笑いながら、踊りながら、この場から一人、また一人と住人たちが消えていく錯覚に囚われた。まるで観客のカーテンコールに応えるために、めいっぱいめかしこんで出演者全員で最後の挨拶をしに出てきたみたいに。喝采に応えて一人ずつ前へと進み、スポットライトに照らされてすましたお辞儀をし、ひらりと身をひるがえして舞台を去っていく。

    (P191)

    パパと加地母、それとキズナと有生の話。ヘタレ有生がんばる。

ていうか夏ごろ出るいってた「ルルルの新作」はどうなったんだろうか……この前野性時代に載ってた14f症候群の短編は読んだ。

PAGE TOP