5月4日は横浜で板会という名前のオフがあったので
きえええヽ(`Д´)ノだったのでやっぱりやめようかなーと思ってた
京都行きを5月頭に再び思い立ち行くことに。朝7時ごろ出発。
目的その1。
京都駅の伊勢丹の上にある美術館にて。
入り口にかなりでかいぬいぐるみがぽんぽんと置かれていた。
ここは撮影OKなので親子連れが次々に記念撮影をしていた。
携帯でパシャパシャ
2時間ぐらいいたらしい。かなり見ごたえがあった。
人がもっさりいた。行ったり戻ったりしていた。
物販コーナーの混み様がまた凄かった。
老若男女みな同じグッズに群がるわらわら。レジ増やすかしようぜ!
って思った。図録高かったけど(1900円ぐらいした)買っちまったぜ
ちなみにこの図録は通販もしてくれるっぽい
ごはんは移動後に食べようと思ったけど着くまで持たない気がするなあと
思った13時前。そのまま伊勢丹のラーメンのところで食べていくことに。
大概どこも並んでいたので食べたことのない博多ラーメンのところで
並びました。ねぎラーメン(゚д゚)ウマー
上映会時ルートを辿り京阪に乗って四条で降りてうごうごと歩く。
途中人が多く入ってた漬物屋に入りぽりぽりと試食する。
たくあんがおいしかったので(黄色くないやつ)1個買う。
何か途中でめっさ行列があってなんだこれはと思ってたら
ガイドブックでよく見かける都路里と判明。何か1時間待ちとかいってましたよ。
とりあえず八坂神社に向かっていたのですが
あ、よーじやがあると立ち止まってたら道行く人が次々に右折していくので
何があるのかと思ったら
突然ばーんと現れる実に萌える通り。
八坂神社に行くにはこの道をまっすぐというわけであって……
ぐるっと回ればいい三三 ( ゚д゚)<右折!
ちなみにここです。
祇園祇園!
ふぉおおお
ふぉおおおおおおお
写真では空が白く写ってますがめちゃくちゃ天気良くて暑かった。
日陰!日陰!日なたでいるとなけなしの体力がごりごり削られる!
こんなのがあちこちで見られる。この下に舞妓さんらしい名前がずらりと
並んでた。
読めないけどとりあえず火事用というのは分かった。
藍染の店があって藍染県の住人としてはちょっと入らないと!と思って
入ってみたら足元がざりざりいった。板かそれに類するものを想定してたのに
黒っぽい小石が敷き詰められてた!想定外!いい意味で予想を裏切られた!
ただでさえ壁高いのにさらに厳重な警護。
近寄ってみる。
別のアングルから(゚д゚)
脱柵防止とか色々と妄想の翼がばたばたと飛び立つ風景だった。
どこだったか忘れたけど綺麗だったので。
多分花見小路?八坂神社の間までにあったやつ。
地図で見たら建仁寺とか怪しいかなあ。
八坂神社∩゚∀゚)
お日柄が良かったのか結婚式してたひとがいた。
風が強くて大変そうだった。
ここ抜けたところで持ってたポカリをぐびぐび飲んでいた。
袋に入れたと思ったら袋に穴が開いててどーんと地面に落とす。
ちょうどいいタイミングでその時カップルが通ったので
にいさんがびくっとして振り向いてた。
石塀小路入り口。1人ぐらいしか通れない。
前の人が曲がらなかったら絶対見落としてる。
こう、人通りも少なく
非常にもえる
これ秋になったら全部紅葉するんだぜ!
絶対綺麗って!ここらへん全部もさーっと木が生えてて赤やら黄色やらになるのを
想像したら絶対秋になったらここ来ようと思った。
ところどころにこういうのがあった。
ここ抜けたら急に人通りが八坂神社の5倍ぐらいに増えてびびった。
清水に近づけば近づくほど人が多い。坂坂。体力削られる。
ちりめんさんしょうを食べてみたり(3種類ぐらい味見して1個買った)
またつけものをぽりぽり食べたり
私はどうも「休憩のためカフェでまったりする」ということを行ったら
忘れるらしく(行く前はチェックするのに)体力の限界ギリギリまで
歩いてしまうので8割ぐらいメーター減ったところで抹茶ソフトを食べる。
美味だった。セ・ボンー
清水の前の坂のところはさらに混雑が激しく。
何だこの20時過ぎの両国演舞場(゚д゚)と思った。(←私内混雑の代名詞)
このとき時計は3時30分ぐらい。帰りのバスは6時。
このまま上にあがってー観光してー降りてー京都駅まで戻ってー
ごはんたべてーとか考えたら無理だろうということでここで引き返す。
帰りはバスに乗りました。最寄の京阪の駅まで1キロ近くあって
体力ゲージ後1.5割ぐらいだったので。
清水降りてきたところであった橋。きゅんとした。
このちょっと下に「ここは清水寺ではありません」という札がかかっていた。
適当にご飯を食べてバスに乗車。
いつも乗ってるバスと違うのでバス内にトイレがない。
ゆえに淡路でトイレ休憩。
ふと左を見たら
うわ(゚д゚)とおもった。携帯携帯!
21時過ぎ帰宅。
コメントは受け付けていません。