最初の方でチャンピオンがあってびっくりした。
あっこの曲やるんか、シンジュク1曲多いなと思っていたらパピヨンがなかったのでとんとん。
DAY1はパピヨンをやっていたようなので、DAY2はダークシンジュクだった。
とりあえず思ったことはシャンパンゴールドやパーティを止めないでみたいな「ライブで必ず盛り上がる曲」があるシンジュク強い。
曲調もそうなんだけど、めっちゃあがるし何より時折抜かれる速水奨さんのかわいいこと。
久しぶりに聞くチグリジアはしみる。BLACK OR WHITEはリンダリンダみたいに飛び跳ねてるなあと思ったけど走るドブネズミだからリンダリンダ風なんかと思った。 シンジュクスタイルがなんか自分が思ってたより好きで、特にさなぎから蝶〜便所に流しておいてやるよどこぞのディビジョンとうたうあの辺の歌い方が好きだ。
シンジュクの好きなリリックは「両サイドに破天荒な暴れん坊天まで伸びる俺らが麻天狼」
あの狛犬みたいなふたり。
こう書いていくと独歩がまあまあ刺さっているようだ? シャンパンゴールドもシャンパンいただきました〜! のところの独歩をめっちゃ見ていた。今度は絵馬に願ひをに語り部参加される伊藤健人さんよろしくお願いします。

Zeebraはすっげえ人だなあとゲスト公演部分を見て思った。声が出せなくても遠慮なくがんがんあおってくる。これ声ありで見たかったなあのオンパレードだ。SUMMIT OF DIVISIONSでは俺は東京生まれHIP HOP育ち 悪そうな奴は大体友達だった。ヒプマイの話をしては「いい時代になったなあ」と言っていたので、先駆者として時代を切り開いてきた人の発言の重みがあった。

今日は起きたのが遅かった。
とりあえず朝は昨日の梅津くんの配信を聴きながら窓を掃除し(こないだ掃除したとは思えないほどの黒さ)エアコンのフィルタを掃除し、最近具合の悪い眼鏡の調整を頼みついでに目の検査もした(乱視が若干入ってるらしい)。
シンジュクのレポ書いてないなと思いつつ今日はナゴヤ2日目です。MOROHAの芸風に驚き、開眼の十四の悲痛な叫びに驚き、城塚翡翠を見ながらAmazonのブラックフライデーをぽちぽちした。これは明日のブログのネタにしようと思っている。
ちなみにこないだリダイレクトのプラグインを入れたと書いたが、Googleさんからなんかリダイレクトあるんやけど? 登録せんけど? というメールが届いていたのでプラグイン削除した。
そろそろ来年の展望とか今年のまとめとか作り始めんとな。今月は登録解除するサブスク系が多い。
なんにせよ明日から新しい手帳が使える! ようこそ2023の手帳。

1-1でGPF決定や!!!
まいちゃん、病気でシーズンごと休みだったりアサインの妙でほかの大会だったら確実に台乗りなのにって点でも4位だったり。そのまいちゃんが表彰式で真ん中に立ってるところをみたらめっちゃ泣けてきて今めっちゃしんどい。
競技中、後半の今めっちゃしんどいんじゃないかってところでもにこにこしてて天使はここにいるんだよと思ってたところは我慢したけど今は涙どばー鼻つまり過ぎて死ぬ。
三原舞依選手GPシリーズ2連勝おめでとうございます!!!
りんかちゃんもかおちゃんもGPFおめでとう まなちゃん3位おめでとう。りかちゃんめっちゃハイスピードの復帰お疲れ様。全日本選手権楽しみだなーーー。

今月は「光のとこにいてね」「あなたへの挑戦状」「すずめの戸締まり」を取り上げました。
はと文庫オンラインvol.23 - はと文庫オンライン

今日からAmazonのブラックフライデーで、とりあえず今日は友達への贈呈品をぽちぽちします。

すごいアニメみたいな豪華さになっている。

《『絵馬に願ひを!』(Full Edition)録音時参加者(語り部)》
Ike Nelson、伊東健人、大塚明夫、岡本信彦、梶裕貴、茅野愛衣、黒沢ともよ、沢城みゆき、飛田展男、深見梨加、悠木碧 

アイクの復帰、そして声優として戻ってきたともよ姫、お祝いコメントを寄せていたが実質ただのガチ勢から仕事を取った伊藤健人が胸アツである。
サンホラを知らないかつ声優のガチ勢、気軽に買えない値段だと思うんだけど買うんだろうか。絵馬フルは通常版でも2200円なんだよなと思っていたら特典なしで23%オフの17000円。金額がでかいと割引がでかい。

ところで犬彦がすずを連れて行った動物病院の先生こと櫻井さんは今回出演されないんだな。
普通に出番がなかったんだと思いたい。

Googleのクローラーは来ているようだけどサイトマップが送信できない問題に取り組む。
どうもパーマリンクの設定を変えないといけないようなので、勢いよく変更。301ダイレクトのプラグインをインストール
SEOプラグインを3個ぐらい行ったり来たりする。

マモが月9に出る。

フジテレビ 月9ドラマ 「女神の教室〜リーガル青春白書〜」
このドラマは元々山田裕貴が出るので見る予定だったけどまさかのマモがレギュラーである。
ということはもしかしなくてもマモのラジオで山田裕貴の話が出たり山田裕貴のラジオでマモの話が出たりするんだろうか。ちょっと前に星野源のANNでマモが「あれっ俺今日何の日だ?」って言ってたのは「君の花になる」のことだと思ってた(雅の話めっちゃしてたので)けど、まさかの伏線である。

きーやんの写真集が出るらしい。

 

本日GRANRODEO17周年おめでとうございます。3月はタイアップ曲縛りライブを武道館でやるそうで、一瞬rose-hip bulletとノープレとmscないんかと思ったけどそういやあの3曲アニメタイアップだった。今回は2021年のRodeo Coasterの強化版であの時はUP'sで配信あったから今度もないかなと思っている。

末満健一さんがメディアワークス文庫RTしてると思ったら紅玉さんの推薦文担当だった

 

新約リリウムのキャストが発表された。ハロオタの友達曰くひとりはいるらしい。あとリリーの子は高校生だった。
TRUMP series 15th ANNIVERSARY ミュージカル『LILIUM -リリウム 新約少女純潔歌劇-』

米津玄師ツアー先行のためにCD2枚買ったらシリアル1枚なくした

まじでびびる。CDから出して申し込みのために机の横に置いて、さてもう1枚と思ったらもうなかった。
アスティレベルの会場でも会場から開演まで1時間半とるんだなあと思ってたらがっつり本人確認するらしい。
とここまで書いて、机の横に置いてなくなったなら机の横に落ちてるんじゃねと思ってみてみたら落ちてた! 見つかってよかった。いやこれが小さい折り紙サイズの紙なんだわ。
このライブは客都合の払い戻しはしない、なおこの客都合には「コロナ陽性・濃厚接触者になった」も含まれると明記されている。シリアルナンバーの小さな紙には「複数のシリアルナンバーを持っている場合は複数公演申し込み可能」と書かれていて、複数公演? 1人1公演制度? と思いながら恐る恐る進んでみたところ「同一公演複数申し込み可能」とも書かれていたので、安心して日曜に全力を出してきた。
なんせ今年の5月に抱いた夢をかなえるチャンスなのである。
20220507 米津玄師のライブに行きたい - colorful
いうて買ったCDは2枚だ。いつぞやのプリライに比べれば安いもんだ。

ソシャゲやる気がなさ過ぎてビビる

なんかツイステを全くやる気がなくてイベスト2章で止まってる。今日はシャニライのイベを久しぶりに走った。コレイべで助かった。さくっとなっちゃんげっと。数か月にシャニライちゃんと触った。

私の映画の感想こっち
すずめの戸締まり - colorful

映画は面白かったけど天気の子と比べたらそこまで刺さらなかった勢だったんですが、小説を読んだらもう1回見に行きたいなと思った。映画だったら一瞬で終わるシーンとか、推測の材料が増えたり、あのシーンはああいうことが裏側にあったのかということが地の文で描写されてるんだ。
小説めっちゃおススメです。Primevideoで冒頭12分が見られるので、映像を見ながら小説ではどう描写されているのか見比べることができる贅沢なこともできます。

ここより下は映画の内容に触れます。(小説の内容は可能な限りネタバレを避けています)

明日はどうも終日雨のようなので本を読んで暮らす予定。晴耕雨読を地で行く生活。雨が降らないようならちょっと本屋に行きたい。手帳がもうすぐ使えるので下ごしらえもしたい。掃除は木曜のわたしに任せたわ。まあ屋内で完結することならしよう。
今日はKラジを聴きながら出勤/退勤した。小山さんが「それ他担狩りとか言われるけど、あえて他担だと認識した上でファンサしているわけではない。結果的に他担狩りになったとしても狩られたのはあなたのほうだ」みたいなことをいってて小山さん悪い男だなーーーって思った。

察しの通り収益化できていない上、2年にわたる緊急事態宣言もあり、サービス終了を検討いたしました。
しかし、本作は恋愛ゲーム化したのみで、彼らのアイドルとしての歩みをシナリオにできていません。いつかシナリオにするために作っていた設定資料はフォルダの奥底に眠ったまま。どうしてもまだ終わりたくありませんでした。
結論としてコンテンツを続行し、スマホゲームという形では難しくとも、2014年からこれまでの彼らのアイドルとしての歩みを世に出す方法を模索してまいります。
それまでは手弁当で細々やっていくので頻繁なリリースはできませんが、現状のnoteサービスを続行しつつ、新しいシナリオも準備していきたいと思います。

ここからの展開ですが、2023年からはがっつり新作1というのは月2本、3月のみ更新が増える感じになります。いずれもテキストオンリーです。新規絵は2022年12月で最後です。歴史がそういってるので、不定期更新のコンテンツが更新されることはないと思っています。
↓本文はこちらにあります。
S+h&Frep FUN!FAN!FIN! for WEB 2023年以降の予定について|Starburst! official|note

わたしはこのカテゴリの1個前に書いたこととなんら変わりはないんですが、だけどやっぱり寂しい気はします。2014年から数年の間はとてもとても楽しかったので。

  1. 再放送とかリテイク再放送とかはあるんですが、なんせ、「既存」ということはたいてい見ているので。 []
PAGE TOP