忘れていたあれがやってきた。

あまつき

制作デザインの段階で色々あって遅れましたすみません(意訳)とかいうのがついてた。
この手のは送ったら後は野となれ山となれなので物凄く忘れている。

遠藤海成マニアックスのも送ったけどあれはいつになるんだろう……
ていうか本編5ページとかになるんだったら長期休載とか隔月連載とかになってもいいと思う。

内容はいろんな意味で救われない主人公鴇に愛の手をつー感じでした。
前のと一緒に置いとこうと思ったんですが前のやつどこに置いたっけ……

小説 ツインシグナル〈Vol.1〉危険の標的
小説 ツインシグナル〈Vol.2〉仮想の未来
小説 ツインシグナル〈Vol.3〉囚われの賢者

懐かしすぎていろんなものが出そうであった。Aナンバーズ全部覚えたよなあとか(中学生だから
ラノベを読み始めるより前に読んでいた本で、それまでも本という本はあれこれむしゃむしゃと読んでいたわけですが漫画あっての小説というのをあまり読んだことがなく(魔導物語のノベライズとこっちではどっちが早いだろうかという感じ)色々びっくりしていた覚えがある。
電脳空間と書いてサイバースペースと読むとか高速演算情報処理と書いてハイパーカリキュレーションと読むとか。
後プリズムパープルにブリリアントグリーン、山櫻、雛菊色の笑顔
こんな世界があるのかとか思ってたなあ10代半ばの私。

つか展開をかなり覚えていたことに対して驚きだ>私
これが10代補正の威力か……



夭逝の芸術家・赤石沢宗隆最後の弟子たちによるエリート集団「赤石沢教室」。兄の死に「赤石沢教室」が関与していることを知り、復讐を誓うあゆみを待つのは…。気鋭が描く、驚愕のサイコロジカル・ミステリー。

bk1内容紹介より

狂気分をがっつり吸収。二人称の小説をあんまり読んだことなかったので新鮮。(恩田陸か宮部みゆきだったかの新聞連載のやつぐらい)
読み始めるまでが長かったんですがそれ以降は一気。ごちごち。

WPをいじる作業はスパム対策プラグインのコードとってきたところで休憩。
5年ぐらい国産のSB使っててsb→SereneBachにした時でさえ違和感あったのにそれがいきなりMade in 海の向こう(゚д゚)ちょっと疲れた

来月のinpocketは綾辻行人特集。

ついカッとなってやった

1.jpg

元々12冊ぐらい予約してて、あさってから長期休館日なのでさらに5冊増やした。今は首を長くしている。
ひぐらしが2冊あるのは片方はBOXでもうひとつがスクエニの黒表紙のお前を喰い殺してやるぞ的帯がついてるやつだと思います。
刀語が3冊止めなのは3巻が6人待ちだから(゚д゚)4巻が2人待ちぐらいだったので確実に4巻の方が先に来てしまう
今日は1巻とQEDが来たのでそれを借りに。

wordpressを設置してみました。あまりにもあっさり終わったのでびっくり。
注意点といえば99%このままで大丈夫だけどといわれてる「localhost」の部分をさくらの場合は変えないといけなくて、詰まったところはそれぐらい。

wordpress公式のインストールガイドはなんか分かりにくかったので改造メモにWP参考サイト2つ追加ヾ( ゚д゚)ノ゛

今回だけ見たら親父真っ当な人間ぽいわ……
就職が中々決まらないフリーターのための履歴書面接講座。

また読みたい本が増えてしまった……とりあえず図書館にあったので1冊は予約。
asta*が面白い。

テーゲーチャンプルー/池上永一
エッセイ。団塊の世代が移住で住みたがる家とか場所とかいうのは島民は絶対寄り付かない、みたいな。

恋文の技術6話/森見登美彦
四畳半国開拓史みたいなツボにがつんと来るような話だった。死ぬ……
京都駅の近鉄名店街の奥深くってこの前京都行った時ご飯どころを求めて彷徨ってたところだ……

とっさの方言12/中村航
ニンニン。

私はかなり訛っている方ですが、前JRの隣に座った推定関東方面の大学生の女の子の言葉が怖かった。言ってたのは「休み少なくないですか?」とかだったけど、妙に怖かった。欧米系外国人がネイティブに大阪弁喋るぐらいの違和感。

ライトノベル☆いいとこどり 三村美衣
海賊? 不老不死?「パイレーツオブカリビアン」から読むライトノベル

アラバーナと天気晴朗なれどはともかくバッカーノとBBBが混ざっていることに驚いた。えええ。バッカーノは「海賊ものではないけどパイレーツ?並の馬鹿騒ぎの話ということで」って注意があったけど、最初はそれを見てなくて海上のシーンはあるしありかなあとか思った。

ハリ系は今月から連載開始の小説で、ハリネズミから進化した人間がいたら、という話。擬人化ハリもぐハーリー。面白い感じなので次回に期待。

触発元:ブログを長続きさせる6つの要素-雲上四季

ここがだらだらと放置期間を挟んだりしてますがそれなりに続いている理由を書いてみます。
colorfulは2000年開設で、メインはあれこれ変わりましたが日記はだらだらと書いております。
一応ここはブログを使ってますが私的には日記サイトの延長もしくは「王様の耳はロバの耳」だと思っています。

ちなみに私が思うところのブログと日記サイトの違いは
ブログ……情報発信(xx指南とか美味しいケーキ屋さんの紹介とかとにかく何かの紹介
日記……単なる公開日記
だと思ってます。

本読んだ後は誰かに話したいし、脳内で感想がぐるぐると回っているのだけども毎日与太話に付き合ってくれる人はいない。でもとりあえずそのぐるぐる回転中を表に放り出さないと次の本が読めない。なのでここに叫びに来る。
叫んでおいたら友達が後で見に来るかなあと思ってます。
うちは感想サイトといっても「『客観的』なんざちぎってむしってモルグに捨ててやったわぁぁぁぁぁーっ!」がデフォです

読んで書いたけどおおおまだ何かふらふらしているまだ読めないということがあります。
その時は外に出て走ってきたりこんな風によそのエントリに乗っかったりと。

私はよそのサイトへいってもブログを読んでもコメントを残したり拍手を残したりということがあんまりありません。なのでコメントとかはなくて当たり前と思ってます。むしろ全く接点のない人から(リンクTBはともかくとして)コメントがつくとびびります。

ありがたいなと思うことはアクセス解析を見たらこんな所なのにリファラなしの足跡が残っている時(ブラウザのブクマ経由かと)とRSSリーダーからのリファラが残っている時。まあその中の多くは身内だと思いますけども。

まとめると「なくなると困るから続いてる」ということです。
mixiだったら書いたものを後から読み返すのに手間がかかる(カテゴリ分けと検索がない
紙日記は幅が限られているし保管が面倒なので……(一応紙ベースのものもある。大体タイトルメモぐらい。)

ちなみに以前万人に向けて小説紹介ブログもやったことありましたがそっちは3ヶ月も持ちませんでした。更新しないといけないと思ったら面倒になったから消しました。

小説家ぶー子イギリスを行く 別冊付録:ぶー子のスケッチブック

10年前のイギリス旅行記である。
パソコンを使ってイギリスから日本へ旅行記を毎週届けていたらしいのだがそこは10年前。とても時代を感じる。
例えばこれ。

「今回ぶー子さんにやって頂くのは、インターネットじゃありません」
「へ、違うの?」
「違います。現在(97年9月)の時点で、インターネットで海外からメールばかりか画像まで正確に送るのは、はっきりいって難しいです」
「……うそ」
「ほんとです。みんな試行錯誤してる最中なんです。ですから今回は確実さを優先して、コンピュータサーブを経由してニフティを使ってやり取りすることに」(P12)

恐怖の報酬日記@恩田陸ではそうでもなさそうだったんですがこっちは「イギリスのごはんは不味い。まじやばい」って感じだった。

桜庭一樹読書日記に書いてあった野性時代の特集の撮影は最初グラスゴーでする予定だった、というあれ。
あのグラスゴーがちょろっと出てきて、ロンドン在住日本人の人に

「あーんな何にもない汚い街に何しにいくわけ?」
「あそこはスコットランドの恥部って呼ばれてるんだよ?」(P121)

といわれていた。そうなのか……今はどうなのか今度ガイドブックを覗いてこよう。

共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 1 (1) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

漫画はカテゴリ作ってないのでここで……
裏表紙曰く文化系まったりハイスクール4コマ漫画。内容的にはオタク寄り。
私立高校の図書委員及び図書室がメインで、能天気天然馬鹿キャラとか
黒幕とか寝言で上上下下左右左右BAを寝言で叫ぶ人とか水酸化ナトリウム擬人化萌えの人とか真面目堅物時々眼鏡っこ(だが時々自分に酔う)とか。(注:男女比は1:1です。
大分ツボにはまったのでキロク。2巻は来月。

PAGE TOP