∩゚∀゚)妖怪アパートの優雅な日常 (1) 香月日輪が講談社文庫で発売されます(゚∀゚∩
雰囲気的には霜島ケイのカラクリ荘の異人たちが似ているかと思いますー。
かつて新聞上で連載され、一時は発売日が決まっていたものの長らく発売未定になっていた恩田陸のきのうの世界がついに発売されるようです。
ソースは講談社メールマガジンミステリーの館より
『きのうの世界』恩田陸 9月6日頃
塔と水路がある町のはずれ、「水無月橋」で見つかった死体。1年前に失踪
したはずの男は、なぜここで殺されたのか? 誰も予想できない結末が待って
いる! 恩田陸が紡ぐ、静かで驚きに満ちた世界。
風邪薬に抗生物質、吐き気止めその他もろもろ70錠強の薬をビールと一緒に飲んでICUに運ばれ、その後カウンセリングのみの相談室に通っていた麻由はある日エレベーター前で麻由に助けられたという男性(蛍)に出会う。
蛍が好きすぎる件。こういう感じいいなあーーー。
蛍の書斎が欲しいだけではないかと脳内で囁く声がするけど気のせいだ 気のせいだ。
「あの、やっぱり年上の人を呼び捨てにするのって、すごく落ち着かないです。戻していいですか」
そう頼むと、彼はからかうように笑って、ダメだよ、と言った。
「俺は年下の子に呼び捨てにされて今ちょっと嬉しいです。だから戻さないで」(P39)
紗衣子みたいな子もすきだな。唐揚げくいてー。
8月の読了本は50冊(単行本23冊、ラノベ19冊、文庫7冊ノベルス1冊)でした。なんかとても多い……あと買った本の数もとても多いです(古本屋でアホのように買ってしまった。でも卵王子全巻揃ってたからさー
面白かった本-ライトノベル
※以下は私の感想へ飛ぶリンクですが対策なくネタバレが含まれていることもあるので(特に文学少女)バレ規制している人は踏まないようにお願いします。
文学少女と神に臨む作家(下)/野村美月
マルタ・サギーは探偵ですか?7 マイラブ/野梨原花南
とらドラ8!/竹宮ゆゆこ
カラクリ荘の異人たち2/霜島ケイ
オトナリサンライク/竹岡葉月
面白かった本-単行本
美女と竹林/森見登美彦
別冊図書館戦争II/有川浩
CHICAライフ/島本理生
九つの、物語/橋本紡
名前探しの放課後/辻村深月
エッセイが微妙に多い。
佐藤友哉ファン(作家レベルでのファン)は島本理生のCHICAライフは読んでもいいんじゃないかなと思います。