起きたら11時だった……。

昨日は高松マモでした。5列目でした。わたしはされてないけど3列目の人複数チケットチェックされてました(チケットと、身分証的な物を確認されていた)(マモFCチケットは会員番号・住所氏名の記載がある)
世の中にはこんなにかっこいい人が実在するんだと思いながら2016年納めライブに全力を尽くしたので腰と喉と肩がすごく痛かった朝。
うたプリをみてご飯を食べてまほいくをみて玉集めをして銀テを入れるビン(当たり前だけど5列目めっちゃ拾えたしなんなら席の上にもいっぱいあった)を買った。今も玉集めとGPFを並行しつつ昨日の日記を書いてたけど全然終わらないのでとりあえず今日の日記を書いている。

0

10時ぐらいにらったったと高松に到着。来るたびに思うけど高松四国なのに自動改札が導入されててすごい。自動改札があるのにかたや私鉄(ことでん)では切符にはさみを入れるタイプのレトロな改札が健在ですごい。

2016年収めライブはマモ高松公演。
場所がサンポートホール高松、ロデオの高松公演でもやった音響がアホみたいにいい、見やすい、席が広い、地方にしては最強クラスのホールです。

きょうめっちゃ寒かった。痛い感じの寒さがあってああ冬だなと思う。でも職場付近はまだ暖かい。
ブレイカーズロデオぴあ先行は今日も死にました。
明日はマモです。ライブ納めです。あとあれは素養の問題だと思う。はやく人を見る目がないって気づいてくれ。

優れたエンタメは黒く澱んだソウルジェムと世界を救う(ユーリ10話いみわからんぐらいすごかった)

ソウルジェムが濁るので国に帰りたい。
あと週末のマモが年内のライブ納めであることが発覚した。やだーーーまだ2016年終わりたくないヾ(:3ノシヾ)ノシ
あと2017年のライブはじめ(現場)がプリライである可能性が否定できずヾ(:3ノシヾ)ノシ
いや刀ステとマモとカルナイのライビュ行くつもりではあるんだよ。でも舞台とライビュだからな。また使う筋肉と酷使する場所が違う。
国に帰りたい。

今年もcitronworks* カレンダー 2017が届く季節になったので職場に持っていきました。

昨日(日付的には今日)さらっとS+hの5枚目のシングルが春ぐらいに出ることが告知されたので、まいすたに何か載ってるんじゃないかなーと期待してます。Frepサイドでしか告知されてないのか若干気になるところではあるんだけど。

DENGEKI Girl’sStyle 2017年 2月号増刊 MY★STAR vol.7

このボルシチの具になりたさがすごい2016(ユーリ9話を見ました)
見終わった第1の感想は「誰か俺をボルシチにしてくれ!」でした。あのラストシーン反則だわ……。離れずずっとそばにいてがやばい。

マモ高松の準備に切符を買いに行った。あいほん忘れてきたと思ったらちゃんとかばんにいれてた。

死神もたまには間違えるものです。 (新潮文庫nex)

シリーズ2巻の1冊完結。
死んだことに気づいていない人に保険の勧誘をして遺される家族へ保険金を遺したりあの世へ送る俗世間慣れした死神の話です。
死神は結構葬送のほうがなかなかエグい(死にたくないという思いをエネルギーにしてあの世へ送る)ので好きになれるかどうかというとそれは微妙なんだけど人間死ぬときは死ぬもんだぽん。さぞ無念が残ると思うぽん。でもそれは生きてるから思うことで死んだらもうなにも分からないから大丈夫、というのがこの死神です。

くるみちゃんわたしオタ隠ししてるメジャーなマンガのマイナーカプなんだけど死ぬ前に薄い本を作らないと! と言ってるあたりはすごいリアル。居飛車の王子さまは最初うたプリかなと思ったけどあれテニプリのほうが近いよな……。
いやでもここで死にたくないだろうなって思うところでみんな死ぬんだもんな……。

きょうは気圧パンチと多忙が重なって鎮まれ俺の左腕!!! と叫ぶぐらい痛かったし思わずほんま殺すぞ!!! と職場でこんなことはじめて叫ぶぐらい腹立たしい事案があったりして、帰ってきたわけですけど20時ぐらいからまたじくじく死ぬほど痛くて酒とライブ映像に逃げていた。
ノープレとアウトサイダーとSUMMER GT09でがしがし頭を振って腕を回して踊っていた。だいぶほかほかした。

ということで今年の3万字案件を公開しました。だいたい32000文字ぐらいあります。
昨日公開前すごい緊張してて公開した後1時間ぐらい寝れなかったし3時ぐらいに1回目が醒めた。
久しぶりの派手マ案件でした。楽しかった。
すごい手間暇をかけたし、「人の興味を引く方法とは」とか「分かりやすい文章の流れ」とか「盛ってから削る(内容ではなく文章を)」とかいろいろ考えたのでカウンタとかRTとかふぁぼとかそういうので手ごたえを感じられてよかったです。はてすたとか感想とかも募集しています!!

しきさんちのアドベントカレンダー 「#おたく楽しい Advent Calendar 2016」 正式に初参加です。
去年は飛び入りでうちの宗教国家と王様について散々語りましたが1、今年はアイドルS+h(スプラッシュ)についてです。

それではお聞きください、今週水曜日にリリースのS+h4thシングル「PiedPiper@IC3012」です。

about S+h

  1. 今年一番の宗教感やばかったのは「FCツアーのパーティ終了後(王様が舞台からはけた後)ローランが自発的にさっと立ち上がって国歌を歌いだした、そしてそれを舞台袖で立ち止まって聞いている王様」というあれです []
  2. 「ぱいどぱいぱーあっとあいしー301」と読みます []

休みだったのでのそのそ起きて文スト見ながらご飯食べてごろごろして洗濯回してごはん食べてごろごろして買い物に行った。
ネコ旅聞きながら電池が切れるまでIngressしてた。

S+h(スプラッシュ)「Pied Piper@IC301」Type-A【スプラジCD出張版 part4】

退勤後らったったと買いに行きましたよ。店頭にも各1並んでました。

PAGE TOP