今月読んだ本は7冊

今月の面白かった本

長らく積んでいた恋に至る病と最近の新刊のつないでがどえらい面白かったです。

「つないで」はそのうち感想エントリを書こうと思うんですが、ざっくりとあらすじを書く。
講演会で東京から広島に行くことになっていたが、当日は豪雨予報である。先方からは来てくれと言われている。実際行ってみたら現地は大雨特別警報が発令されるほどの災害になった。
このイエスかノーか半分かはテレビ業界の物語で、特にこの番外編はプロデューサーの話で、報道畑の人たちなわけで、緊迫した状態の中での間髪入れぬやりとりがすげーーー面白いんだわ。おもわず正座して読んだ。でもBLなので、多分読めない人は読めないから無理には薦めないんだけどわたしはすごく面白かった。この一押しのシーンは2編入りの後半の物語で、もうそこで満足してしまったので終盤のまぐわってるシーンはガッと飛ばしてしまった。
邪道な読み方をしているかもしれんが、私がBLを読んでるのはそもそも「人ひとりの感情に寄り添って展開する物語」を読みたくてここに辿り着いたから、別にエロいものを読みたいわけではなかったのだ。BLを読むというか「一穂ミチと凪良ゆう作品がその条件を満たしていた」という感じなので、BLだから読んでいるのではない読みたい作品がたまたまBLだったのだ、みたいな話である。ここにはそれがあった。

今年の8月は何をやっていたか分からない。阿波踊りがなかったから全然8月という気がしなかった。7月まで全国的に見ても下から数えたほうが早いぐらいのコロナ患者が今月だけで100人超えた。クラスターが4か所で出てどえらいことになっている。明日は我が身感がすごい。

ついカッとなってインクをどかどか買ったのが届いたりしている。

魔女の守人もアクタージュもタイムパラドクスゴーストライターも終わってしまった。藤川球児も今シーズンで引退する。あと今日は星鳴エコーズのメインストーリー最終更新があった。星エコも来月中旬にサービス終了する。オフライン版の提供があるとはいえ、紙の本が出るとはいえ、じわじわと「ああ、これも終わるんだなあ」という感じが出てきた。

あと今月体重4キロ痩せました。これがレコーディングダイエットかと思っています。(でも毎日体重計に乗ってるだけで別に食事内容を記録しているわけではない

家の近くの写真とか職場の近くの写真を撮って鍵アカのタイムラインに投げると「Airはじまりそう」とか「最高」と大変評判がいい。
ビルがない(つまり空が広い)、山と海と川がすぐに映りこむ、夏なので入道雲がもくもく出ているという条件が揃っているのでエモい写真が撮りやすい。

8月終りの金曜日のせいかあっちもこっちも情報公開がすごい。

GRANRODEO Singles Collection “RODEO BEAT SHAKE”購入者限定生配信イベント

■イベント概要
イベント内容:トーク&ミニライブ(アコースティックライブを予定)
開催日:2020年11月4日(水)
【2005年〜2011年回(※Disc 1楽曲)】16:00頃開始予定
【2012年〜2020年回(※Disc 2楽曲)】18:00頃開始予定

がアニメイト全額内金予約特典。最初はド平日のこの時間、どう頑張っても見れないと思ってたが、翌日12時間アーカイブ配信があるようなので、メイトでなんか買おうかと思っている。最初は受け取りに行けないのでは? と思ったが予約入れた時点で配信コード申し込み券がついてくるようなのでそれなら大丈夫。

舞台刀剣乱舞

キャスト公開。
久しぶりの宗三や一部意味深キャスト変更、2振りいるばみなど、ワクワク展開。
いつぞやも書いたけどわたしはこの公演を生で見ることはできないので、配信で何かしらあることを祈りたい。

うたプリ シャイニングライブ3周年

シャイニング学園」「ノーブル学院」シリーズのドラマCD「饗宴の奏鳴曲(ソナタ)」発売
豪華版4500円、通常版2500円
発売日:2020年12月9日

豪華版(シャイニング学園&ノーブル学院の2パターン)
☆シャイニング学園Ver.仕様・封入特典
 ・三方背パッケージ
 ・アクリルスタンド(シャイニング学園メンバージャケットビジュアル使用)
 ・メモリアルブックレット(書きおろしシャイニング学園メンバーミニストーリー収録)
 ・シャイニング学園校章クリアステッカー
 ・プレゼントキャンペーン応募券2枚(シャイニング学園Ver.、ノーブル学院Ver.)

通常版
封入特典:
・アイドルメッセージカード(全11種よりランダムで1枚封入)
・プレゼントキャンペーン応募券1枚(シャイニング学園Ver.、ノーブル学院Ver.よりランダムで1枚封入)
※初回製造分のみ封入

いやここはシャイニング学園だろうと思うけど、ノーブル学院は音也とトキヤが従弟設定で白ランなのでことと次第によってはとてもおやばい。
ブロッコリではもう予約できる。アマゾンはまだ。

・シクパの映像が今ならシャニライで見られる
・カルナイもCG LIVEをやる(※詳細未公表)

なっちゃんが姫姉さましてる

フィギュア

羽生結弦GPシリーズ欠場。

「新型コロナウイルスと気管支ぜんそくの関係性については、まだ確証となるものはなく、情報も十分ではないので判断が難しいところですが、呼吸器系基礎疾患を有する者が新型コロナウイルスに罹患した場合、重症化しやすいとの情報もあるので、可能な限り慎重に行動したいと考えています。

また、気管支ぜんそくに関係なく、一部の選手が新型コロナウイルスに罹患した後、後遺症によって選手活動が困難になってしまっている点からも、慎重に行動を検討する必要性があると思っております。

現段階で、カナダ在住のオーサーコーチが日本での試合に帯同するために来日することが困難であることが予想されます。一方、私が日本からカナダの試合に出場する場合は、カナダ入国後2週間の自己隔離が必要となります。その期間、練習など一切のスケートの活動ができないため、選手にとって万全の状態で試合に臨むことができません。

このコロナ禍の中、私が動くことによって、多くの人が移動し集まる可能性があり、その結果として感染リスクが高まる可能性もあります。

世界での感染者数の増加ペースが衰えておらず、その感染拡大のきっかけになってはいけないと考え、私が自粛し、感染拡大の予防に努めるとなれば、感染拡大防止の活動の一つになりえると考えております。

大変残念ではありますが、以上の理由から、今シーズンのISUグランプリシリーズを欠場することを決心いたしました。一日も早く新型コロナウイルスが収束することを願っております。」

8月頭まではコロナ陽性患者数は全国的に見ても少ないほうから数えたほうが早かったぐらいなのに、クラスター頻発しすぎてあっという間に四国最多になってしまった。

そこにあるのが当たり前だったそごうが来週頭にも閉店の日を迎えてしまうが、現地は相当密になるだろうと思われるので、もう行かないでおく。先日母の誕生日プレゼントを買いに行った際も相当密だった。あんなに人がいるそごうは久しぶりに見た。紀伊国屋とロフトと無印は9月以降も営業継続なので、生活上に大きな支障はないが、デパコスカウンターを横目に通り過ぎることはもうないし、後継企業はまだ決まっていない。

先日職場用手帳は続投で買い増しなしと書いたが、現状タスク管理方法に一部変更があったのと残ページ数を考えると2021年切り替えで買っておいた方がよいのではという気持ちになってきた。同じロルバーンダイアリーでも気に入らないやつを使うよりこれがいいというものをを使いたい。

しかしのっぴきならない話を聞いてしまったので、10日か2週間程度様子を見てそれからロフトへ買いに行くこととする。今は本当に危ない。

買ったものはMi body composition Scale、一般名詞でいうと体組成計です。

Amazonでは在庫切れですがビックカメラでは買えます。

XMTZC02HM 体組成計 XIAOMI スマート体組成計 ホワイト Xiaomi シャオミ 通販 ビックカメラ.com

元々mi band4ユーザーで歩数計や睡眠モニタとして活用していた(睡眠スコア高得点奪取ゲームを時々やっている)

もうちょっと己の体に課金しようと思って、体重計を買おう! いやついでだからいろいろ機能がついているものを買おうと思っていたらタイムラインに流れてきたこの体組成計がええやんmi bandとアプリ共用できるし楽天のビックカメラでポイント使って実質半額! のノリで購入。

ちなみに以前までの体重計もまだ普通に使えるんだけど、いつからあるのか分からない年代物である。オンにして0になってから乗らないとエラー吐くし、眼鏡をかけないと体重の数値が見えないので測るのが億劫だった。
もうちょっと気軽に自分の体重を見つめ直そうという代物。

実物。

薄くて正方形。洗面台の横に置いても邪魔にならないと思う。
普段は縦にしておいて必要な時だけ横にする、みたいなレビューもあったけど「気軽に測定」するために常に横置きです。乗った瞬間に数字がちかちかと出ます。
スマホにデータを転送したい場合はmi fitアプリを開いた状態1で乗ってます(アプリで測定中と出ているか、数字の下の伸びていくバーが止まるまで乗っている必要がある)。
ちなみにアプリは開かなくてもデータ拾ってることあるんだけど、拾わない確率の方が高いので開いてる。

mi fitで見られるデータはBMI 体脂肪 水分 タンパク質、基礎代謝、内臓脂肪、筋肉、骨量、体年齢、理想的な体重だ。わたしはまあ、BMIと体脂肪が駄目なことは良く知っている。痩せろこのデブと言われるのは自明だ。

でもまさかのタンパク質と水分もアウト。
mi fitアプリでは家族何人かぶんのデータも個別に引き受けてくれるので家族も体重を測らせてデータを取ってみたところ、ボディスコア(身長、体脂肪、水分、筋肉などのデータを分析して得られるスコアのこと)がわたしがぶっちぎりのビリ。解せぬ。

以下はiPhoneユーザー向けの話です(androidのことは分からない)
mi fitからヘルスケア(iPhone標準アプリ)にデータが飛んでいることは知っていたけど、ヘルスケアからRecStyle(体重管理アプリ)へ自動でデータが飛ぶことを割と最近知った。

体重を測ってアプリを開いて入力するという作業ができなかったあの頃よ。私に必要だったものは習慣化に至るまでのある程度の自動化だったのだ。

良い点は安価で体組成計が手に入り、体重を測るという習慣が生まれたこと。
悪い点は置き場所を探していたところ、10キロ単位での誤差が発生する箇所があったことだ。これぐらいなら許容範囲、と思える場所を探してじわじわ動かした。10キロマイナスをたたき出したところと20センチも変わらないが、なにがどうなってそうなるのか分からないが、それ以外には支障はない。ちなみに我が家は古い木造家屋なので家自体が傾いている可能性があり、体組成計は悪くない可能性がある。

  1. 初回のみBluetooth接続する必要がある []

ほぼ日weekMEGAのブライトピンクが可愛いけど、多分買うとしたらチェリーブロッサムが無難。MEGA買っても使いきれないと思うんだけどどう思う? MEGAに何か書くことがあるか検討したい。

ほぼ日はmtコラボの時みたいに「実物見たらあんまり可愛くない」現象があるからちゃんと現物を見てから決めたいよな。

オリジナルは黄色いやつが可愛いと思ったけど2回目見たらそんなに目に留まらなかった

メダリストの1巻とワンダンスの4巻が9月末発売で、ワンダンスはともかく紙と電書どっちで買おうか悩んでいる。
これに合わせたわけではないがコミックDAYSの雑誌サブスクを解約した。作品単体での購入は1カ月の時差があるし、かといってサブスクで読むにはあまりにもアフタヌーン以外(というかワンダンスとメダリスト以外)を読まない。だったらアフタヌーン電子書籍で買った方が手元に残るしいいんじゃないかという結論に至りました。

死体埋め部の回想と再興とはじめてのグラフィックレコーディングを買おうと思ったらまだ予約ページができてないのと楽天ブックスで注文〆切になっている。遠征できないフラストレーションがインク水彩、ハンドレタリング、グラレコだ。実用書は紙でほしい。

ここ最近で買ってよかったもののレビューを載せようと思いつつ放置してたんですが、友達がkindleの購入を検討しているようなので、財布の紐を緩めるべく派手マエントリを書くことにしました。

なおこのエントリはAmazonで電子書籍を買っているユーザー向けのエントリです。bookwalkerなどをご利用の方向けの参考エントリは以下をご参照ください。。
E-INKタブレットのBoox Nova2で電子書籍を読むことにした | 屋根裏物置

わたしが買ったのはこちらです。

今のkindleは
・kindle
・kindle paperwhite
・Kindle Oasis
の三択です。このエントリではkindleの話をします。

購入の経緯

・ソシャゲは全部iPad miniに集約していて、イベント時はオートで回しながらめっちゃ本を読むけど電子書籍もまたiPad miniで読んでいるので競合していて読めない。積みが減らない。
・ちょうどセール期間だった
・ツイログを見ていると少々イライラしていた時期のようだからついカッとなって買ったようだ(日記にも勢いでkindle買ったという記述があった)

容量について

iPad miniもあるので、漫画はそっちで見ることが多いのでkindleでは主に電子書籍(小説)のリーダーとして購入。小説メインなら8GBで十分。

ちなみにセール期間で2000円引きでした。Amazonのセールではちょいちょい割引が行われているので、今すぐほしいという人以外はセールの時を狙って買った方がいいかなと思います。

広告ありなしモデルについて

「広告アリ」というのが新しい概念だった。
どういう広告が表示されるのかを含めて広告が気になる人気にならない人、それぞれの意見を検索していろいろ読んだ。その中で見かけた「カバーを開いてすぐ本を読める状態の方がいい人は広告なしモデルがいい」という意見を採用して広告なしモデルにしました。

広告アリモデルを買ったとして、やっぱりこの広告無理だなと思っても、無料でも使える機能が多い有料アプリに課金して広告除去する感じで消せないので、2000円は快適さのために支払った。

質感・サイズ感について

わたしは実はkindleを買うのはこれが初めてではなくて、出始めたころに買ったんですけどあれに比べるとkindleは随分軽くなったし動作もさくさく動くようになっていた。
(検索したところ前回買ったのは2012年で第五世代モデルの模様)

触った感じが何だろう、無印の収納用品ていう感じがした。とても電子機器とは思えなかった。前述のレビューをあさっていた時に「自分の扱いが悪いのかもしれないが、ものの数日で傷だらけになった」という記述を見てこれはカバーを買わねばならぬと思ってAmazonが薦めるがままにこれを買いました。

これですね。落ち着いた赤に見えますけど、現物は「こんにちは赤です!!!!!!!!!」っていう主張の強い赤をしています。

ちなみにカバーを付けて300gです。
通常の厚みのオレンジ文庫で200g弱、厚めの講談社ノベルス(インド倶楽部の謎)で300gでした。重さって重要ですよね、「読むか読まないかは分からないけど鞄に入れておく」で入れておいて負担にならない重さなんですよ300g。ちなみにカバーなしだと174gなのでもっと軽くなれます。

カバーを付けてよかったことの話をします。
短くはない人生で、わたしより手が小さい人を見たことがないほどには小さい手をしています。で普通の人より手首が大分弱いんですよ。すぐ腱鞘炎になる。すぐ痛める。そんな感じだからスマートフォンもあんまり重たいのとか大きいのが持てなくて、つい先日8年弱使ったiPhone5cからiPhoneSE2にようやく機種変更したところです。
kindle、そんなわたしでも片手でもってページ送りができる。

カバーをつけたら背表紙のところが持ちやすくて紙の本の背表紙ライクな部分ができるのでとても持ちやすかった。
ちなみに表示されているのは「書くのがしんどい」のサンプル版です。

kindleとkindle paperwhiteの違いについて

私もあんまりよく調べてないんだけど

・paperwhiteは容量が選択できる(8GBor32GB)
・paperwhiteは漫画の見開き表示ができる
・kindle比ほんのり重い
・カラーバリエーションが豊富
・値段(当然ながらpaper whiterの方がちょっとだけ高い)

ぐらいかなと思います。わたしはiPadがあるのでこの辺は選択基準にはなりませんでした。漫画も電子書籍でたくさん読みたい人はpaperwhiteのほうがいいかなと思います。

暑いがそろそろ社会性を失うので髪を切ることにした。推し美容師の寿退職(広島の彼女の元へ引っ越していった)後の美容院はホットペッパービューティで検索して見つけたところに通い始めて今回が3回目である。
今の美容師さんは女性で、こじんまりしたところだ。
重視したのは「気軽に行ける距離で気軽にリピートできる金額」で、ここ嫌だなという要素がないので、そのまま居続けている。より良い場所はあるかもしれないが、その点で試行錯誤したいかというとそうでもない。

このご時世近距離でのおしゃべりはあまりよろしくないとされているので、この美容師さんがおしゃべりなのかどうかはまだよくわからない。
今日も切る前に「暑いっすよねー!」「マスクやばいんですよー」という話を少々した程度だ。
会計時に地面を見たが相変わらずショートからショートにしたとは思えないほどの髪の量だった。(わたしのオーダーは2cmぐらい切って。この辺もさもさしてるからさっぱりしたいというものだった)

そういえば8月のこの時期に髪を切るのまあまあ珍しいなあと思っていたが、これまでは伸びてたら「踊りまでにちょっと切っとくか」(※わたしは見る阿呆なので踊る側ではない)とお盆前には必ず美容院に行っていた。「現場の有無」が身繕いに直結しているオタク(わたし)はあらゆるものが社会性を失うぎりぎりのところか若干セウトなところまで放置しがちだ。
Aimerのライブが無くなった今、現地現場は最早コロナが収束するまで行けるかどうか分からない。分からないがしかし推しに再び見える日までにこの脂肪だけはなんとかしようと思います。これは一朝一夕ではどうにもならん。

感想を書くためにはこれとこれをしないといけないから才能でしょっていうツイートを見たんですけどそれって違うよねというnoteです。

感想について

感想は必ずしも感情を整理してから書く必要はなくて、読んで感じたことを書けばいいと思っています。無論伝えてはいけないことはあります。でもこれは常識の範囲内でこれを伝えていいかどうか判断する、もしくは伝えられたらどう思うかという想像力の範疇なので、正直場数を踏むしかないと思っています。
感想を書くことはただの反復練習です。
感想を伝えることは勢いの代物です。

具体的な感想の書き方について

○○を読みました。面白かったです。

個人的にはこれだけ書ければ大丈夫じゃない? と思っています。
無味乾燥だと思うのは書いている自分が読むからです。世の中には面白いものが溢れているから、創作者側に何か還元しようと思うのはきっとずっと少数です。
何か付け足すのなら「(具体的に印象に残った場面や台詞)が面白かったです」「次作も期待してます」ぐらい書ければ100点じゃないですか?

実際に書いている感想

ほぼ毎朝(木曜以外)、ちょうどわたしが出勤する頃に最新回が更新されている栗原ちひろさんの「死んでも推します!!〜人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします〜」を読んで短いにもほどがある感想をほぼ毎朝(木曜以外)書いてるんですけど、それがこちらです。

ひどい有様だな(今日の分はもっと内容がないのでやめました)。
でも読んだ人には何のことを言っているか伝わる内容だと思ってます。
ちなみにこのうちの1RT1いいねは栗原さんによるものなので、創作者側にも届いてます。

twitterじゃなくて普通に本の感想のファンレターを送るとしたら……というのを自分のブログから拾ってきました。



ぼくが13人の人生を生きるには身体が足りない 解離性同一性障害の非日常な日常/haru

ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない。: 解離性同一性障害の非日常な日常 (日本語) 単行本 ? 20…
chestnut.sakura.ne.jp

たぶんこれの「この本を読もうと思ったのは〜」以降をですます調にして、前後に挨拶とどこで知ったかを付け足すぐらいだと思います。

感想を送ることのリスクについて

神様的な創作者に感想を送るのって緊張しますよね。でも現世のファンレターを受け取れる創作者は人間です。人間に何かアクションを起こすと良くも悪くも影響を及ぼします。
具体的にいうと、「評判が良いということで打ち切りかと思ったらシリーズ続刊があった」「先方から大変喜ばれた」「返事が返ってきた」「どうしてそんな余計なことを言ったんだとなじられた」「筆を折った」などです。

全部現実にあった話です。
感想はだいたいの創作者には喜ばれますが、中には感想は欲しくないという人はいます。感想が来ないと神が嘆くから感想を送ったけど、相変わらず感想が来ないと嘆くという話も聞きます。

そんなの感想を嫌うとか筆を折るとかレアケースだろう大げさだろうと思うかもしれませんが、あなたの神があなたの感想を受け取った結果実際のところどう感じるかは知る由もないのです。

自分が感想を送ることで内容によっては自分を含め誰かが不利益を被ることがあります。いくら「感想を送ることは良いことだよ」と言われていても、そのことが想像できない人は感想は送らないほうがいいです。

具体的な、感想を送る際伝えないほうがいいこと


「古本で買いました」「図書館で読みました」など創作者の利益につながらない方法で手に入れて読んだこと

よほどの事情でも伝えないほうがよくないですか。
「古本で買いました」と伝えた場面に居合わせたこともありますが、まあ、微妙な空気になりました。(買った側としては「苦労して手に入れたんですよ。そのぐらい読みたかったんですよ」と思って言ったのかもしれませんが)あえて言う必要はないと思います。

特に同人誌は近年ではオークション出品禁止不要になったら処分してくださいみたいな旨が書かれていることも多いので、奥付を確認してからにしてください。ナチュラルにに地雷を踏むかもしれません。
ちなみにkindle unlimitedは読んでる我々は定額課金ですが、先方にはロイヤリティが払われてるのであれはタダ読みではありません。

「自分はA×Bの人間ですがあなたの書くB×Aは面白いです」
カップリング観はデリケートなものです。初対面の人には野球と政治の話はやめましょうと言われるようにどこに地雷があるか分からない話題は避けましょう

「この作品はここをこうしたらもっとよくなりますよ」的なアドバイス
相手がプロ作家なら「素人は黙っとれ」という話だし相手が同人作家なら「そう思うならお前がそれを書け」という話なので、そういう聞かれもしていないアドバイスはやめましょう。

あと便箋何枚書いたらいいか分からないっていう人はハガキがオススメです。最近は可愛いポストカードがたくさんあります。そんなにいっぱい書かなくてもそもそも書ける分量が決まっています。

今はどこにも行けないので推し各位に暑中見舞いを送りました。まだたくさんあるのでとりあえず友達に返事を送ります(類友)

感想を書くことの副次的な利点として「人が読むことを前提とした文章を組み立てる」練習になることです。仕事や家庭内事務仕事ですごく役に立ちます。仕事でやらないといけないと思うと面倒かもしれないが趣味の範囲内なら「遊んで覚えることができる」のでお得です。

PAGE TOP