カテゴリー「 ライトノベル 」の記事

871件の投稿

箱はマのつく水の底! (ビーンズ文庫)

続きまーだーとぺらりとめくっていたらうっかり読み終わってしまった。
本編短すぎるー。
監修とか?特典小説とか(もしやってるなら)置いといて本編すすめて欲しい。
いや止めててもいいからせめてヨザックがどうなったかだけでも。

モンスターズ・イン・パラダイス〈1〉 (新書館ウィングス文庫)

神話的人類と呼びかえられたモンスターと人間が住む街での話

主人公のジョエルは念願の犯罪捜査局の捜査員になったまではよかったのだが
神話的人類恐怖症であるのにヴァムピール(要するに吸血鬼)であるカートと
組まされることになった。
カートは嘘をついたりからかったり、とても落ち着いているのだけど
実は……という設定が異様にツボった_| ̄|○ノバンバン

女優なのに足は馬とか人魚とかいいよね。今までの一番のツボは
「向こうのその向こう側」のむちばーんな体型なのに顔は鳥のひとかな。
あれはかわいい(*´∀`)

とりあえず2巻買ってきます……
本当はかつくらのインタビュー読んでから読みたかったんですが
全く見つからなかったので読んじまえと。
かつくらのマイベストブック号のアンケートによれば秋を目処に終わらせる予定とか
書いてあったような覚えがあります。

終の神話・人祇の章—封殺鬼シリーズ〈28〉 (小学館キャンバス文庫)

感無量。ごちそうさまでした。

終の神話・地号の章—封殺鬼シリーズ〈27〉 (小学館キャンバス文庫)

高良貴様ァーーーーーーーーと叫ぶこと実に4度にわたる(゚д゚)
濃度が濃かったです。読んだ後ちょっとぐったりした。
ツボにはまる会話も多くて夜刀さん、ウェイクアーップも中々だったんですが

「次期当主をお待ちする間、手が空いていましたので。申し訳ありません。すぐに終わります」
察するに暇を持て余すことに耐えられないか、常に手を動かしてなければ落ち着かない類なのだろう。個人の性癖ばかりは云々しても始まらない。
(まあ、折り紙なら式神に使うって手もあるか)
三吾はタバコをくわえると、窓を細く開いた。その間にも五百木はせっせと手を動かしやがて桃色の色紙を使ってできあがったそれを、ダッシュボードの上に置いた。
「なんだ、そりゃ?」
横目で見て、三吾は唸る。
「ティラノサウルスです」
……手先が器用なのはわかったが、式神にはなりそうになかった。

P109

ここだ。ティラノかよ!折り紙で恐竜かよ!ピンクかよ!
なんだその突込み待ちは(゚д゚)!

「願ってもないものだろう。さすが四国は怨念がらみの呪法には事欠かないね」

(P118)

ナンダッテー(゚д゚)<
ぷちショックを受けた四国民がここにヽ(`Д´)ノ

達彦は笑みを深めた。
「少しは後悔してもらおうか」

(P166)

黒いオーラをまとって凄惨な笑みを浮かべる達彦が浮かんだ。ぞくっとした!
他のキャラが(例えば眞巳とか)が同じ描写で登場したとしてもこれまでの
ぞくっとした感じを覚えることはなかったと思うんだ。
さすがは達彦。誰にもまねできない。

後は何をいっても高良。高良。
伊勢神宮が出てくるわ神社に仏がおるわ
戦闘シーンは圧巻。かなりときめいた。


さて最終巻。最終巻読んだらもう1回ルルル封殺鬼を読んで布教用になんか書こう

終の神話・天泣の章—封殺鬼シリーズ〈26〉 (小学館キャンバス文庫)

冒頭で再び。
高良貴様ァァァァァァと叫ぶような展開。
確かに達彦がいきなり爽やか好青年になったら末恐ろしいものがある。

↓↓↓

ユミちゃんがーユミちゃんがーですべてがすまされる。しなれたら困る。
高良のねがいはFF9の「いつかかえるところ」が流れるようだった。

柿色の正体はなかまろさんだと思っていたのでちょー意外というか
予想の斜め上もいいところだわ。いい意味で。

玉響に散りて—封殺鬼シリーズ〈25〉 (小学館キャンバス文庫)

うわぁぁぁぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
なんかもう凄い話だった。格好いいなああ。
しくしく泣いてしまった。

聖は、手付かずのまま板床に置かれた杯に目をやった。居ぬ者の面影をそこに見るように、目を瞬かせてから、言った。
「あいつに会えて、ほんまによかったなあ」
—もう会うことはない。二度と。
これまで彼らが見送ってきた数多の人々と同様に神島隆仁もまた、去った。

P150

最もアウアウ!だったところ。
この前後たまらん。死ぬ。急速に朝夜と焔分が不足したので再生してきた。
↑で途中白く抜いてあるところは原文がそうなのではなくネタバレですよ!

↓ネタバレ

神島隆仁が危篤状態になってから
眞巳が出てくるところまでずーーーっとやばかった。
聖が弓生と酒を飲みながら隆仁の話をしているところ。
達彦と隆仁の最後の会話のところ。
ああういう展開はとても駄目なんだ泣くよヽ(`Д´)ノ
憎しみ廻る世界にいくつかの愛の歌をともそうーとか
RIKKIママンの歌声が聞こえるようだ。

千冬はちびっこのようにみえて冷静だなあ。手綱引いてるっぽい感じ。
あとがきにもあったけど私も死ぬなら達彦だと思った。
メインキャラの中では最も死亡フラグに近い存在だから。
権力者であったり憎まれものだったりするからかな。

炎華の断章—封殺鬼シリーズ〈23〉 (小学館キャンバス文庫)黒白の絆—封殺鬼シリーズ〈24〉 (小学館キャンバス文庫)

炎華の断章:
咲江と千珠がいいよ! しかし香住家真ん中2人は空気だ。
一番上は不器用すぎる。だがそこがいい(゚д゚)
最後の最後で高良貴様ァーーーーーーーと叫ぶ。

黒白の絆:
黒月が急に中二病っぽい……
夜刀さんという言い方がいい。いよいよ終わりが近い。
ラスト3冊は何か上中下みたいな感じなので次の巻がラスボス前最後の
セーブポイントって感じだ。

忌みしものの挽歌—封殺鬼シリーズ〈22〉

皆揃ってぐるぐると悩んで回ってる巻。主に三吾が。
最初の見所は達彦VS眞巳だ。
ラノベで皇族とか皇室とかばんばん出て来るのは珍しいなあと思った。
漂白の民!漂白の民!

ここ3冊ぐらい読むスピードが下がっているというか次の巻!早く!というのが
できなくなってます。気にあてられてるというか現実に戻ってないというか
何かぼわーんとしてる。何かつらーい気分に誘導されているというか。

封殺鬼全巻は友達に借りている本で、多分発売してすぐ買った本なんだろうけど
もう5年以上前の本にしては焼けてないしカバーよれてないし帯折れてないし
状態の良さに驚くばかり。
しおりに 小学館パレット文庫今月の新刊とかって書いてあるんですが
どれ見ても封殺鬼の1冊きり。割とそんなのが多い。
「封殺鬼終わるまではレーベル続いてもらわんと困る」とよく言ってたんですが
そう言っていたわけがよく分かりました。
これだけ新刊出ないのみたらそらもう不安になるわな。

今書名でぐぐってみたら
中古ボーイズラブ小説 忌みしものの挽歌 封殺鬼シリーズ(22)
とかって書いてあるの見つけてすげーショック。
BL違うねん(#゚д゚)<

↓ネタバレ


高良の生まれてこの方はやばい。何だこの人。
冒頭で聖が普通でよかったー。これでどろどろんに落ち込んでたら
すごいくらい話になってるわ。ただでさえ三吾が!三吾が!なのに。
でも真ん中あたりの聖の昔の話を思い出したのところは何かこう辛いなあ。
ヒルコ!ヒルコ!
達彦VS眞巳はすごい。迫力が凄い。本家分裂。

陰月の冠者—封殺鬼シリーズ〈20〉

そんなわけで20巻。
達彦氏受難の巻。気象庁はえーキャラしてるなー。

そういえば阿佐ヶ谷ZIPPYも退魔系だったことを思い出した。
おんまりしえいそわかーってどっかで見覚えがあるなと思ったんだ。

夢埋みの郷—封殺鬼シリーズ〈16〉紅蓮天女—封殺鬼シリーズ〈17〉まほろばの守人—封殺鬼シリーズ〈18〉追儺幻抄—封殺鬼シリーズ〈19〉

急に絵師さんの描き方が変わってきたなーと思った長野編。
特に19巻。続き物じゃなかったら絶対自分の中でBL注意報出てそう。

封殺鬼、地味に実在の場所人物が舞台になってたりで普通に出てくるからびびる。
あとがきで鬼無里の観光案内みたいなのが書かれてて「え実在するんだ(゚д゚)」って
素でびびった。ためしにぐぐってみた。
現在はもう合併してなくなってしまったみたいですが。

長野編は佐穂子メインであり本家中心だったなあ。
秋川>神島>鬼2人>御景>>[越えられない壁]>成樹(゚д゚)
マヨイガはおもろないおもろない聖と弓生を出せえええと思ってたんですが
長野編は異様にツボだった。思ったより佐穂子好きなのか?
香住家ママ上によるところが多いんだろうけど。ああいうキャラ好きなんだ。
ちょうどその前に11文字の伝言聞いてたから破壊力さらに倍。

達彦め(#゚д゚)<
刺さった!痛!痛!

ていうか成樹女顔(っていうか綺麗系の顔)設定っていつから(゚д゚)?って
思った。

土蜘蛛とかQED好きにはたまらん。ぐっじょぶ。
封殺鬼も残るところ後8冊。途中でやめられないから困る(゚д゚)

PAGE TOP