カテゴリー「 日々 」の記事

3828件の投稿

ここ最近また気分が沈んでいる。ストレスチェックは今年も安心と安定の高ストレス者認定でなんでやねんと思ったけどそらそうよと思っている。でもあれ毎年高めにしか出ない。低い数値なんて出したことがない。フィジカルもメンタルもコミュニケーションもオールアウトだった。
ビール飲んでも1本程度じゃ水分補給にしかならんのだわ。
ゴールデンウィーク何しよかなと思っている。カレンダー通りのはずが休みがどーーんと増える可能性が高くなっていて、1日とか休みになるんだったら映画いこかなと思っていて多分ギヴンかハイキュー。
28日は墓参りからの中央公園の阿波踊りを見に行くつもりでついでに北側の薔薇園のほうも覗いてみる。
あとはもう本読んで原稿するか。なんせ68東京で7910が大阪なのだ。積読はアホほどあるけどお金は有限だ。

今日は布団は干したけど、カーテンは洗わず。ジャンプを3週間分ぐらい読んだ。いい天気でメダカを眺めていた。
あとは洗濯機を待ち、アマプラでまじっく快斗の1話を流して司法書士さんへ返送する書類をまとめていた。あと友達に誕生日プレゼントをフライングで送っていた。プレゼント自体がサプライズで、友達はものすごく喜ぶだろうが社会性を失うので「この週旦那さん夜勤いつ?」とストレートに聴き、手紙には「旦那さん不在時に開けること。さもなくば死ぬ」と注意書きを書いた。
夜勤の日は「多分〇日。え、なんで?」と聞かれたが、「ハハッ」と返し聞いた理由は豪快に答えなかった悪い鳥類である。
なんせ我は前科2犯である。前回は元同僚1にはハイキューの推しキャラのアクスタと元同僚を同じぐらいのサイズでアクスタ化して送った。
もう1回は友達の大きい仕事が決まった祝いにうめめ(声優の梅原裕一郎)のカレンダーを贈った。コンセプトが「ヒモがいる生活」の時である。
どこから届きますというとその時点で終わる出落ちだが2が、受け取られないと困るので、「近日不審な荷物が届きますがわたしです。お祝いなので受け取ってほしい」と伝えた。無事友達の爆笑は得た。

うめめといえば昨日のうめめのラジオはなんか神妙な感じで始まったので何かと思えば結婚報道についてちらっと触れていた。「まあそういうことなのでー」ぐらいで、結婚相手に触れることはなくお騒がせしまして的なことも報道元をdisることもなく、これまで通りのラジオをやっていきますとのことだった。
「坂本さん(放送作家)なんで今日に限っているの」って感じで言っててそこは面白かった。うめめのラジオはDとかの人が「矢島です」って名乗っていくしめっちゃしゃべるんだわ。

  1. 先日の前職との同僚とのごはん会という名のただのオフ会にもいた。地味に何パーセントか血のつながりがうっすらある []
  2. とらとかどっかだったと思う []

今日はコナンを見に行ってマックでフライドポテト食べてはなはるフェスタをちらっと見て無印に寄って帰って家で本を読んだ。ちょっと暑いぐらいの好天。明日はカーテンを洗って布団を干す。冬服も洗う。

今日から始まった篠原涼子とバカリズム主演の倒叙ミステリドラマがとても面白かった。
売れたミステリ作家だが、キーボードの前に座ると全く手が動かなくなるミコ(篠原涼子)と
ミコのアンチ、捜査一課の超凄腕刑事だったがまったく事件が解けなくなった森野(バカリズム)の
変則バディものの感じ。なんか次回予告で5話ぐらいまでのサブタイトルが発表されたし、倒叙ミステリを分かりやすくするために「殺す人」「殺される人」という表記も飛び交う。ミコと森野が非常によくしゃべる。話題になったブラッシュアップライフを思い出してほしいのだがあれぐらいよくしゃべる。
リーゼントの刑事っぽいのが出てきてとてもウケた。県内の警察官(現役引退済)でリーゼント刑事という有名人がいて、まさに今日の新聞に出ていたうえ、彼は自分が「機捜」だと名乗ったのである。今日ラストマイルでアンナチュラルメインキャスト総出演で沸いたわたしには爆裂に上がるキーワードと言えよう。
ミコの作品のメディアミックスされたフライヤー的なものが映画「屍人荘の殺人」のムビチケだったりの画像のあれっぽくてパロディが聞いていると思った。

面白かったので2話も見る。

部署移動の件、後任の人はExcelが全く使えないというのでどこまで業務が渡せるか未知数のためしばらくはついてそうである。あと先日の通報の件は受け付けましたと返事が来たので、行政仕事するんやって思った。ああいう役所は窓口は開いていても返事は来ないと思っていた(ので投げっぱなしになることを前提としてワンチャン狙いでメールを送った)
なお受付けたことは言うけど今後の進捗や結果報告はしないし、聞かれても答えないのでごめんやでという話だった。

stappoでデスク周りの文具を整理しよう! - ほぼ日手帳ニュース - ほぼ日手帳 2024

stappoがほしい。日記書く時のペン置き場に悩んでいて、手帳ボックスのあたりにまとめておいておけるのいい。

寝た状態で電気が消せる魔法が欲しい。ただし我が家の電気は押しボタン式ではなく、ひもでひっぱる形式のものしかない。なんかある気はする。アレクサもいる。

ゴールデンウィークが増える気がするので、いっそナイター? という気持ちはある。

週明けから部署異動(というか分家勤務だったのが本家勤務になる感じ)だけど実はまだ後任の人が決まっていない様子。ちょっと仲のいい人に倉庫で会ったので、「NさんNさん」と話しかけてわたし○○の子になるんです来週から。というとびっくりしてて、なんでって聞かれたので「○○さん辞めるけんその後にわたしが入ります」っていうと後ずさりするレベルでびっくりしていた。
部署移動したら9割デスクワークになるので、歩数減るし階段昇降もなくなる(今日は22階分昇降したってapplewatchが言ってる)ので運動量が減るのでどないぞせなと思ってとりあえずプロテインを発注した。

TRUMP新作がマリオネットホテル(グランギニョル前日譚)で10月大阪なので9月と10月は大阪に行くし、下手したらサンホラでどっかにいきます。マチアソビどうなってるかな。

秘宝の里を回しながら日記書いてた。

そろそろ本が読みたいので明日から酒をやめようと思う。まあ飲む時は飲む。阪神が甲子園初戦とったがやる気がおきない。

相続よはや終われと毎日いってる。司法書士さんから書類送ったよよろしくねメールがきた

司法書士さんと初回打ち合わせのため早退。
友達に紹介してもらった司法書士さんはいい感じの人でした。くそめんどうな案件ですのでトータルの費用はおじゅっさんへのお布施と概ね同額でオウフと思いましたが、まあ問題なく出せる範囲ですし今後の親戚づきあい費を考えたらトントンなのでよしとします。司法書士さんはたぶん生まれも育ちも東京なのでは、と思ったりしたので「それはなんとも……昔気質ですね……」みたいな地方ならではの話を聞かせてすんませんでしたー。でも頼りになりそうないい人でした。
気になって寝れない感じがしたので、挨拶状(という名の釘刺し)を投函してきました。今23時です。

今日は通院デーだったのですが、今日もらった書類が「忘れもしませぬ……あれは拙僧が監査対応をしていた頃……」の記憶が蘇り「アーーーおやめくださいお客様ーーーー」であり、それ以外でもあらゆる点が法律上や生理的にアウトーーーーでした。今後は予約キャンセルします。とりあえず法律上アウトの部分は厚生支局には通報しました。

美容院へ行った。
「こないだ来た時母親が亡くなってねーいう話をしたんやけど、今度は父親が亡くなってねー。祖父の代の相続が綺麗に終わってないことがわかって、もうアホほど揉めとる。じいちゃんの相続大概もめたのに2回戦でな。別に財産やないのに。ないのにアホほどもめとる」という話をした。近日のわたしのサビである。もう4回ぐらい同じをした。たぶんことが終わってからもする。

100均ドラストスーパーと転々とし帰宅後、ちょっと休憩して今度はドコモへ行った。
固定電話をドコモ光のオプションであるひかり電話に巻き取るためである。固定電話はもう使わないかもしれないが、捨てる決意ができないので、費用軽減のための手段である。今回の担当さんはまだ新人のようで、時折背後にいた上司のごとき女性に確認し、操作説明も受けていた。
なんというかキャラが濃い男性であった。前職はテーマパークでしたか? のノリなのである。
万事が「それではジャングルクルーズにしゅっぱーつ!1」のノリなのである。
今回もなかなか電話がつながらなかったので、「今できるのは何かのご案内だけなのですが」と言われたので、またdカードのCM打たれてもめんどくさいので、「料金シミュしてもらっていいですか」「りょうかいでーす」手を体の前で合わせる。なんか錬成するつもりか。
「今葬儀やその後の問い合わせの関連で通話料が多くかかっていて11000前後を推移してるんですが、以前は9000円弱です。もうちょっと落ち着いたらこの金額付近に戻る予定です。通話範囲はファミリー割引内がほとんどで、それ以外は月10分20分程度です」
料金シミュでもやっぱりジャングルクルーズのノリだった。5分間通話料無料プランをつけたら総額この程度、こっちのプランは基本料金プラン抑えめですが、ファミリー割引がありません→それは困る。1通話40分ほどの時もある。向こうはかけ放題プランつけているけど、毎回掛けなおしてよ言うのは気の毒だから無理。
今のところは(+今の機種を使っている限りは)今のプランが優秀で、料金シミュに使うのが3か月通話料平均らしいので、次シミュるとしたら8月ごろだろうか。
ジャングルクルーズお兄さんはこちらが電話対応(ドコモ光センター的なところ)している間、両手が「まだ終わらんか」と非常に雄弁で言い続けていたので、まあまあイラっとした。待てができない落ち着きがない人間は嫌いだよ。

  1. わたしはディズニー関係の施設を訪れたことがないので雰囲気で言っています。こういうノリじゃなかったらすみません []

今日はなにもやらないをしよう、具体的には掃除と炊事と洗濯と読書と草むしりはするけど他のことはしないという。
しかし掃除のあとメダカに餌をやり、草むしりをしていたら草むしりにはまってしまい、崩壊してるプランターの除去と処分の準備をし、玄関を開けたところで花がほしいのでホムセンに花を買いに行った。
花を買いに行ったらきゅうりの品種で「一番星」というのがあり、その隣にはピーマンの「緑輝」という品種があり、今野球現地勢として成長中の友達(推してる選手は横浜の度会隆輝選手)が思い出されたので、友達リスペクトで今年はきゅうりを育てることにした。ついでにメダカを増やすことにした。そろそろメダカは打ち止め。

やはり本を買いまくっているのでもしかして解き放たれてるかストレスが溜まっているかのどっちかか?
飲酒量は減っている。足の肉は増えている。やせねば。

友達が刀ステのチケットが取れんと嘆いているのでどぅれと日程を見たらちょうどわたしが東京にいる日と友達の希望日程が重なっているので、千秋楽に飛び込んでみた。わたしの短くはない観劇人生では千秋楽公演はライビュか円盤でしか見たことないので一度目にしてみたい。

PAGE TOP