カテゴリー「 日々 」の記事

3740件の投稿

Sound Horizon Cafe featuring “Nein”開催決定!

★開催期間:2015年10月19日(月)〜1月12日(火)
 定休日:10月29日(木)/11月9日(月)/11月19日(木)/11月30日(月)/
12月10日(木)/12月21日(月)/1月1日(金).2日(土).3日(日)

[土日祝]<10:30〜20:00>
10:30〜12:00 12:00〜13:30 13:30〜15:00
15:00〜16:30 17:00〜18:30 18:30〜20:00
※最終入場19:30

東京にいるときにカフェキタアアアアアアアアアアアアア
FC先行でとれるといいなとれるかな。案外取れない気がするんだよ。ここ前はマジLOVE2ndのときにロデオカフェで行ったね。懐かしいね。

マモは大阪2日目がとれました。1日目は今後の努力目標とします。
プリライは手持ちの弾ではご用意されませんでしたが友達にご用意されたチケットで敗者復活戦した。日曜日は努力目標とします。
サンホラカフェが来たのでシャニストが2日目の努力目標になりました。お昼について六本木と原宿・池袋 からの幕張は無理だ。2日目なら、原宿だけなら理論上は可能なのだ1

1月がプリライで2月が幕末ロックのライブだからロデオのツアーは春かなって思うの。

ここまで書いてて「理論上は可能」と「努力目標」が横行する今後の予定アホかって思う。
でもこれにはまだTRUMPとまだ見ぬ8thコンとNein上映会が含まれてないから。
貯金しよ。

ばるばる12打目-IKUOさんスペシャル前編- - YouTube

TLにスッと流れてきたVALさんの番組にIKUOが出てて、瀧田さんの話とか淳士の話とか変拍子の話とか突然のフォックステイルとか面白かった。

  1. ちなみに2日目は16時にはグランキューブ大阪にいないといけない []

台風が来た。逸れてるからそんなに強くはないと思ったら暴風雨が通勤時間を大打撃!
いや突然雨風が強くなって、傘を差したまま1歩も動けなくてしばらく立ち止まっていた。後方からはこれまで一度も出勤時間がが一緒になったことはない他部署の人が歩いてきてて、いつの間にか風に飛ばされていなくなった。
人間やばいと思ったときは本当に笑うしかない。TMRevolutionごっこに強制参加させられることになった俺たちはだった。

IDOL SPECIAL GOODS | うたの☆プリンスさまっ♪SHINING STORE
トラビの限定グッズが出た。

肩がぱんぱんだ。気圧のせいにしているけど手がちょっと痺れてるからなあ。覚えのある症状ではある。
というかこれはもしかしてあれだろうかライブがないから燃料切れか。ライブがない時期に体調を崩すのはしょうがない。

シアターシャイニングが更新されて死んだ。
なっちゃんトキヤとセシルと一緒だしまたとりだしやばい。しかもポラリス出るのプリライ数日前なんだな。ワンチャンあるやつかな。
セトリは多分マジレボ+マジLOVE+SSA2の2曲+カルナイ名義で1曲((your my lifeかdice a castかエボリューションイヴか))、クロスユニット3曲+RISE AGAIN+月明かり+ソロで11曲で既に21曲なんだよな。

スプラッシュのブロマイドコレクションも情報が落ちてきていて、まだステラのばら売りしか情報が落ちていないけどお隣ジャンルのリジェが単価300円、2枚組、全24種類と同じ仕様なので箱買いの値段もこれと同じであろう。

今日は明らかに低気圧が通過した気配があった。昼前突然左手がスーパー痛かった。
昨日は空気読んだみたいに夕方からすごい勢いで大雨で夜中まで降ってた。帰りにふと前を見たらでっかい虹がかかっていた。しかも二重の虹。
虹とか見たの久しぶりだったのですごい勢いで写真を撮った。秋に向かって頑張る。

8月11日

仕事。うどん食べて鷲の門へ行く。
阿波踊りの前夜祭ということで毎年やってるサウンドフェスティバルで今年はパーマネントフィッシュと相川七瀬が来るというので初めてやってきた。
パーマネントフィッシュは神戸のアカペラグループで随分昔に狸まつりで一度見た覚えがある。2曲目でやったサークルオブマジックと最後のロックなオリジナル曲がすごかった。口からエレキギターの音が出るというのがまずすごい。

相川七瀬はすげー10代の心で見てしまった。世界が終わるまでは今度織田哲郎カバーアルバムを出すそうで、それにぜひとも入れたい曲だそうで、とにかくよかった。夢見る少女じゃいられないはすごく頭を振りたかった。(オルスタで狭くて壁が厚いで無理)

セトリ(相川七瀬のみ)
BAD GIRL
トラブルメイカー
LIKE A HARD RAIN
nostalgia
世界が終わるまでは(カバー)
恋心
満月にSHOUT! (新曲)
Sweet Emotion
Break out!
夢見る少女じゃいられない

-アンコール(パーマネントフィッシュとコラボ)
恋心
夢見る少女じゃいられない

8月12日

仕事のち踊り見物。去年はなかったよんでん踊り広場が復活しているのでここに行かない手はなかった。初日のここは渦の道の三味線から始まるのである。ヒャッホウウウと最後尾に並ぶ。初日は特に幼稚園連の保護者がたくさん桟敷にいるのでごっそりはける。
無双連でみた昔の阿波踊りが衣装が大変可愛らしかった。
新町と両国をうろうろしつつ時折雨に降られつつぶらぶらして22時ぐらいに撤収。

8月13日

今日は家族連れで有料演舞場へ行く手前休み。駅に着くと結構な雨である。
止むだろ、と歩いていると強くなる一方なのでコンビニで傘を買う。そうこうしているうちに演舞場までついたけどまだ降っている雨。開演まで指してて始まったらたたむ。
雨は何とか止んだ。
お向かいに欧米系の外国人グループがいて馬鹿受けだった。隣のブロックまでウェーブをあおっていた。阿呆連がやってきて、男踊り側だったのですごくよかった。ほんま連の女の男踊りがすごく良かったので、きれいなあきれいなあいうてたら突然のどしゃ降り。やっぱり3分ぐらい降ってた。
第1部おわりで帰る。

8月14日

仕事のち踊り見物。うどんを食べて惰性で新町にぶらぶらやってきて、さて今日はどうしようかと思っていたら路上に七彩連がいたので踊るまで待っててそれを見てから移動する。
公園でみてて、そうだ明日も仕事だったどうしよう。ここ見てからかえるっていうところで見たやっこ連がよしこの歌ってたのでとてもよかった。最近はよしこのを歌う連となかなか会えない。第1部終わりぐらいの時間で撤収する。

8月15日

仕事のち踊り見物。踊り広場にいったらすでに桟敷が見えないところまで最後尾が伸びてて、予定では19時に阿呆連ってなってたのでこれぜってー桟敷動かないわと思ったので石垣に張り付いてみる。天水連の奴は久しぶりにみた。阿呆連は女踊り側でみたので両方みれたヒャッホウ。それからうどんを食べて新町に移動する。
のんき連の男子(というにふさわしい年齢の子)が愛嬌のあるいい笑顔で踊りはうまくてすごかった。うずしお連がとてもすごくて、結構フォーメーションでシンクロな感じで、センターとかシンメとか全然カテゴリが違うにも関わらずあの辺のことがよく理解できた。
舞台は違うけど<a href="https://youtu.be/eN3zvDKnHb8?t=4m20s">こういう感じ</a>
この後もう帰ろうかと思ってたら背後の路上で踊ってたのでガッツリ見た。
3代目の流星のランニングマンとかもやってた。
道路規制解除を見届けてから帰った。

更新しようとするとWPが自動更新されていて(自動更新されるとバグなのか何なのか更新ができなくなる)いたちごっこをしていた。

講談社タイガと富士見L文庫でだいたいのものは供給できるのではないかという今日この頃。
でも本当に講談社タイガ俺得。

檻の中の箱庭を歌ってきました。マーカー表示あったしDAMだけど咲いた花は散り逝けどのところもがんばってた。

ライブがないとどうしても日々ふわふわと過ぎて行ってしまう。最近何やってるかぱっと思い出せないのでヤバイ。

スタバス自主的1周年が過ぎて、不安定さしかなかった日々もこれで終わりを告げると思いたいところ。
かめしんとかだちゅらとか船のことを思い出した1年はそうなかった。
colorful | うさぎとアイドル候補生の60日

チケ代交通費円盤代ぐらいしか入ってないので現実には10万ぐらい上乗せされる。
金額的には妥当だと思われるので働こう。

最近いろんな告知があってそろそろ覚えていられない気がする。あとで手帳に転記しよう……。

7月26日発売の月刊シリウスで旧約Marchen連載開始。

Shining All Star CD2|うたの☆プリンスさまっ♪
久しぶりのシャイニングオールスター2がでる。9月30日発売で、今度はシャッフルユニット投票券とかは入ってなくてメッセージカードがランダムに。店頭特典

うたの☆プリンスさまっ♪シャイニングストア
シャニスト再び。多分前のとこと一緒。期間もだいたい同じで、また最終日あたりで上京する予定なのでちょっと冷やかす予定。
今回はシャニドルスペシャルアイテムあり。第3弾 美風 藍・四ノ宮那月・来栖 翔 2015年9月12日(土) 〜 10月2日(金)

2ndシングル「Party tun up!」特設ページ - S+h(スプラッシュ)公式webサイト | スプシュ
S+hの2ndシングル、4形態でスプラジ+同室のネコ旅。11月上旬発売で、メイト特典ステラ特典あり。

DENGEKI Girl'sStyle 2015年 09月号増刊 MY★STAR vol.3 [雑誌]

忘れそうだからぽちった。7月21日発売。

ロデオのベストアルバム9月30日発売。CD2枚組+DVD
収録曲一覧

マモはアルバムが9/16
「タイトル未定」【初回限定盤CD+BD】

AMAZINGライブツアー円盤が11月18日
MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2015 〜AMAZING!〜 [Blu-ray]

15-16ツアーのFC先行が8月上旬。

9月kalafinaは9/12発券開始。

PAGE TOP