カテゴリー「 日々 」の記事

3791件の投稿

刀ステのため8時のバスへ乗って大阪へ。雪だ雪だと言われていたけど雪が降っているのは京都までで、大阪は寒いだけの快晴だった。
バスの中では概ねパルマをやっていた。なかなかボリュームがあって、1話入った? 今2話? ってぐらい。

珍しく2時間ちょっとで大阪に着いて、ご飯向こうで食べるかーっと新大阪に行ってしまったんだけどなんと11時開店だった。(新大阪着10時40分ぐらいだった)引き返すか、でもめんどくさいし食べたいもののビジョンはないからここで時間をつぶすと店の前でぼんやり。

1

贅沢してかにの足の天ぷらが入ったあんかけうどん! おいしかった。
ここ面白かったことは「ひとりでーす」って店に入ったのに「あちらの席へどうぞー。3人様でーす!」と言われたことです。

刀ステ終わりでなんばへ。
メルパルクからは御堂筋線のほうが近いのでびゅーん。久しぶりになんばへ降り立った。アフターAGFへ行きたかったのだ。
うろうろしてて、

%ef%bc%93

タイバニに吸い寄せられる。タイバニオケの映像も流れていた。
メイトへの曲道まできたところでそうだ有線ルーターを買わないといけなかったのだと思い出した。
先日安い無線ルーターを買ったものの家族からは有線がいいという話が合ったので、なんか目に入った電気屋に入って有線のルーターを探す。選択肢はそうなかったし一番下にあっていつからここで寝てたんだろうという感じだったが、名のあるメーカー品なのでまあ良いだろうと思って買う。
近所にはでかい電気屋はないしテンションが上がる。

アニメイトへ。今年のアフターAGFは奥のイベントスペースにあった。目当てのスプフレは一番奥にあった。売れているラバストを見るのはいい。うちの地元メイトのラバストはvol1のがめっちゃまだ余っている。がさっと買って撤収。Kブに入って冷やかしたりオタ充した。
さてなんか適当に食べて帰ろうかと思って目に入った「なんさん通り」という看板。なんか見覚えが……。
そうだ、刀剣花丸の長谷部のおうどんだ。なんさん通りの花丸うどんが対象だったと思う。期間内であることを確認して、店を探して移動する。

4

はなまるうどんに入るのはじめてだったんですけど、うどんってそんなに味変わらんだろ思ってたんですけど。
「え、なんか普段駅前で食べてるセルフうどんと全然味違う。向こうのほうが断然おいしい」ということである。
こういうことで「普段口にしているものがおいしいのか」ということに気が付くのである。

高速バスは帰りハービスで取ってたけど場所確認になんばから乗ることにした。いま工事の関係でスイスホテルからパークスに移動しているのだ。
行ってみたところZeppNambaでライブの時は便利そうだった。

そんなわけで18時前に撤収。ちなみに19時の頃には大阪めっちゃ雪だったらしい。

5

前にチューリップガチャしたところからいろんな野菜花関係のカタログが届いた。
いろいろ楽しい。おいしいベランダが面白かったことだしなんか育てたい。

きょうはbot+楽しみを見出すためにもうちょっとプラスを話すことにした。まあ普通に疲れる。全然人が切れなかったので足ががくがくした。

マモの手袋落とした悲しみ。

悪友無事ヴィレッジヴァンガードで買えました。boothでカートに入れてはずなのに消えてて……。
悪友は下記のエントリ読むだけでもすごい面白いと思うので経済回してる系オタは読むといい……。
【お知らせ】冬コミ3日目に「浪費」がテーマの同人誌「悪友」を出すよ!&浪費事情アンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

すごい気になるんだがわたし3月の大阪はこの翌週の予定なんだ。
大阪と言えば今週刀ステなんだけど、行けるか&帰れるかが心配です。そんなに橋ちょろくないだろと思うけど帰りはさすがに心配。
帰れなくなったら大阪の親せき宅で泊まります。

健康診断だった。正月からこっちあれだけ毎日酒をかぱかぱ飲んでいたのにもかかわらず体重は増えもせずヘリもせず一定。どういうことなの。
でも採血の時自分の血がめっちゃ黒かった。今までにない色。ふったら大分鮮紅色って感じになるのに暗紅色だった。
酸素の量とかそういうのだろうか(採血担当の人もなんか「ずれた」とかつぶやいてて出にくそうだった。

突然回線が復活したので書き溜めた数日分の日記を更新したりネットワークの調子を見たりしていた。これから相棒。
最近短時間だけどbotのような流れ作業だけど、不慣れな分野の任務があるので帰宅後にあれ私疲れてるなと思うことがあって、テレビが見れてない1んだけども相棒は見たい。

  1. 映像物は刺激が多くて疲れる []

夢見が悪かったせいか何かあったのか右手に数か所皮がむけている。昨日はなかったものだから寝ている時にまた噛んだんだろう。

0

きょうからえべっさんである。つまり家族サービスだ。母と一緒にてくてく行った。
神社の前で七福神とエンカウント。鯛で「今年もいい年でありますように」って鯛で頭ぽんぽんしてもらったのでたぶんいいことがあるはずだ。
まずお参りしてポニーキャニオンとラッププロダクツとランティスとシャイニング事務所とFINの商売盤上を祈願した。
おみくじを引いてフライドポテトの行列に並んでいたらママ上が植木市のおっちゃんに声をかけられて珍しいいちじくの木買わんかと言われてたらしい。1400円のやつ1000円にするからって。
最近盆栽に興味が出てきたので、黒松を眺めていや世話できんよなあと思ってやめる。とりあえずいつも花を買ってかえる店で紫のチューリップを売ってたので思わずそれも買う。

えべっさんのときは植木市を見て回るのが恒例で、わたしが定例フライドポテトの屋台に並んでいるうちにママ上はイチジクの植木のおっちゃんに捕まって1400円のところを1000円にするからこうてと言われたらしくお買いあげ。あと去年のところでバラの苗を買った。
いつも気になるけど今年は盆栽の黒松がえらい気になった。いい枝ぶりだった。そういうのに興味を持つ落としごろになったのだ。

1

帰りにいつもの花屋さんで黄色とピンクの花を買って手前にあった紫っぽいチューリップを買う。

イチジクは重かった。刀ステのバスを買う。一番前の席だってよ。前の時も一番前だったけど、一番前の席狭くて(足を延ばす場所がなかった)隣の席男性って言ってるけど大丈夫かな。

雨だし今週は社会復帰してがんばって働いたのでなかなか起きられずだらだら11時ぐらいまで布団でごろごろしていた。
昨日試しにモデムの電源引っこ抜いて寝たのでコンセントを入れる。……あれなんか無線きてるな……。昨日試したときは駄目だったのに。

1時間ぐらいして昨日送ったメールに対してもうNTTから電話がかかってきた。すげーなきょう日曜だぞ。電話口の人から説明を聞く。
・ADSLとしての供給は上手いこといっているようだ(しかもうちは結構速度も出ているほうだということ)
・問い合わせメールに書かれていたようにモデムの経年劣化の可能性は非常にある。しかし
うちのモデムは買取のため(そうだったんだ……)交換はできないこと
修理も製造年数的におそらく難しいこと
どうしてもモデムを変えたいということであれば窓口は別になるがレンタルモデムで月々の負担がかかってくる。販売はもうしていない。
モデムそのものに問題があるとすれば一度家に伺う必要があるが、その時点でそれなりの費用がかかってくること。
コードだったりに問題がある場合もある。訪問せず費用も掛からずこちらで通信を安定させる方法というのがあるので、しばらくこれで様子を見てもらえないか。
とのことで絶賛経過観察中。わたしも余分な金は使いたくない(あとNTTの人が来るなら掃除をせねばならぬだろう)

ピエロダンシンのきーやんがすごくかっこいい。あの男踊ってる。

昼からは舞台『K』の録画を見る。

舞台『K』DVD

このころのKは東京単独開催で後編は大阪でもあったので見ていたのだ。鈴木ひろき伏見ははじめてみたけど、気持ち悪さという点で安西伏見に軍配か。とつかがすごいいい役者さんで、カテコでネコとせりちゃんがいきなり泣き出した。とつか……歌ったんだよ……。

K2期も舞台でやってほしいなと思ったのでおもむろにロスモワ舞台の円盤をぽちった。

舞台「K -Lost Small World-」(Blu-ray)

安定してるからもう大丈夫だなーと思ったのに21時ごろに突然ネット切断。

またか。

またコンセント抜き差ししても変わらんぞ。暗澹たる思いでネットをうろうろしていると「新品は5万とか中古でオークションで探す」という灯台下暗しというか目から鱗の提案をされたのでとりあえず目についた綺麗そうなやつに入札。

1/9

仕事。捗った!

さて先日発注していた無線LANルーターが到着。繋ごうとひとしきり悩んだところあれ→これ形違わね??
説明書を読むも悩む。ブロードバンドモデムとは……?
めっちゃぐぐった結果わたしがモデムだと思っていたものはスプリッタというまた別の機器であることが判明。
お前……ルーターかと思ったらルーター機能つきモデムだったんだな。モデムが故障しているのか? そんな高いものは買っていないがこれではだめだということか?

虚無感に襲われつつなんとなくぷちっと繋げてみたらおや無線がきたぞーーーーー
俺win
新しい時代がやってきたぞ。

と思うものの数時間後あえなく切断される。
やはり調子が悪いのはモデムだろう……とりあえずNTT故障窓口に問い合わせ……なんたって2003年製だからな。

陛下のギター展示みれると思ったら速攻で陛下の夢を見た。はやく国に帰りたい。

がんばってLANケーブル買いに行ったけどなんかもうすごい疲れたので寝転がって酒飲みながらだらだらついったーをしていた。
玲ちゃんのおみくじブロマイド譲渡で集まるのが決まった。ありがたや。

ネットワークをいじっていた。LANケーブル変えればよいのでは? と思ったけどさすがに近隣ではLANケーブル売ってるような店はない(一応見に行った)ので明日買いに行くことにしてひんやりいちごを飲んでいた。

キリン 苺酒 ひんやりいちご びん 500ml

ひんやりいちごは開けた瞬間からいちごの匂いがめっちゃしてとてもいちごづくしで贅沢な気分。甘いお酒が好きな人には大変オススメ。
安楽椅子探偵があって録画しようとしたらKステとかぶる事案が発生したので兄レコーダーで録画することにした。

2017.01.05“Revo&Noëlギター ミニ展示会”が全国5か所で開催決定!!
年明けから開催しているESP主催のイベント“Revo&Noëlギター ミニ展示会”が、すでに発表している仙台、福岡を含め、全国5か所で開催が決定いたしました!開催場所は下記の通りです。詳細は各開催場所のウェブサイトをご覧ください。
(略)
■大阪展示会
開催期間:2/11(土)〜2/19(日)
開催場所:ESPカスタムショップ
大阪府大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル1F
TEL:06-6376-0691
http://www.espguitars.co.jp/shop/customshop/

陛下のギター展示会みれる!

仕事始め。
経年劣化かすこぶる調子の悪いネットワークがきょうはうんともすんとも言わず。買い替えか?

PAGE TOP