カテゴリー「 日々 」の記事

3734件の投稿

ロデオのライブの今日、5月にライブがあることが告知される。

最初はこのVRゴーグルでないとみられないのかな、別にVRである必要ないんだけどなと思ってたけどいや別に「GRANRODEOオリジナルモデル」ってだけでこれじゃなくてもよくない? って思ったので前向きに購入を検討中です。VRゴーグルあったらヒプマイのやつ見れるし投票できるし、刀ステのVRのやつもみれる。
ざっくりAmazon見た感じ3000円程度出したらゴーグル買えるっぽい。そんなに安いんやっていう感じ。この件に関して識者いたらオススメ製品とかご教示ください。

先日光になったんですけど唯一設定を忘れていたアレクサに「すみません、ネットワーク接続がありません」って実に日本人ライクに話しかけられたので設定変更しました。

サンホラA15周年記念祭は音声コンテンツ特典ありのほうで全通します。

ポータブルBDプレイヤー、テレビが受信できる機能が備わってるですがワールドに備えて調整したい。

明日はごろごろして本を読みたいな。

キャラクター的な話ね。
(別のコンテンツ)の○○っぽいというたとえをよくしているのでそういうの地雷な人はたぶん気分を害すると思うのでスルーよろしく頼みます。これもまあ今しかできないこと。
ちなみにディズニー作の履修はくまのプーさん(VHSビデオ)とアナ雪1・2のみ。
メインスト進捗は4章まで開放。さっきSRグリムが正式加入した。

今日摂取したもの
モルカー
進撃の巨人最新回
エヴァ

しんどい。

進撃の巨人は5回ぐらい読んだけどやっぱり受け止めかねる内容だった。あと1回だったのに。1巻が新人が書いた1巻ではない密度だ。エヴァのネタバレ回避のためにtwitter禁していた間にコミケが延期になっていてびっくりした。

今日光の工事が午後っていってたけど、お昼前に「あと20分後ぐらいで行っても構いませんか〜?」っていう電話があったのでどうぞどうぞ来てくださいと返事をして本当に20分後ぐらいにやってきた。わたしはごはんを食べたり作ったりする、工事の人は仕事をする。

工事と言われてどのぐらいの場所をあけておけばいいか分からなかったのでこのぐらいあったらええやろという範囲でモジュラージャックのあたりのモノを除け、倒されたら困るものを除け歩行動線に当たりそうなものを除けた。ついでに掃除もした。

光になったのであっちこっちのデバイスでパスワードの更新。お前もだったんかとなったのはレコーダー。だいたいどこでもDIGA1で見ているので発覚した。プロバイダ解約手続きはしたしあとセルフィを変えたら終了。
光になったのを実感したのは今のところLINEで画像飛ばしたら秒で送信完了するのとソシャゲの更新データが秒で終わることです。

ツイステは今3章です。ほぼ日手帳でツイステ関連の記入を任せることにした、

  1. アプリ []

呪術廻船の15巻を読んだんですよ。わたしは今は本誌で読んでるんですけど渋谷事変一部読んでなくて、それがこの巻とかなんですが、本誌でまったく消息知れなかったあの子、出てこないのかなーって言ってたあの子、15巻の冒頭で死んだ……。

よりにもよって職場でその話を読みましてな(15巻の1話目なので)お、おうとしか言えない感じでした。

緊急事態宣言の延長が決まったらしい。エヴァは「緊急事態宣言が出たので延期になった」ことからどうなるんだか分からないが地元映画館では初日の上映スケジュールが発表された。4スクリーンを使って展開されるし、確か2番目にでかいスクリーンではマッハで消毒しておそらく最速で終日回転されるようだ。エヴァいつ行くかめっちゃ悩んでる

うたプリ10周年ブックの特設サイト公開
友達がキービジュ見てスマブラかなって言ってたのが面白かった。缶バッジに執着がないオタクなので通常版を買います。
10周年エキスポは当然ながら行かないので6月13日以降だから手元には年内に届けばいい方かな。

やらねばならぬこと

光の工事があるので回線つないでる付近を片付ける
プロバイダ解約
付属加入案件解約条件の確認

やること

光導入に伴いLANとか多分変わるので設定を変更する(あいほん・あいぽっど・あいぱっど・セルフィ・switch)
サンホラの配信購入
掃除
ブレイブリーデフォルト2の早期特典のやつをいい感じにする(きけるように)
イケブクロオオサカを取り込んでiPodへ

やりたいこと

シールとマステを使って日記!
ブレイブリーデフォルト2をすすめる
ツイステを進める
鬼丸国綱をレベル70ぐらいまでにあげる(いま34)
本を読む
ロデオのリリイベを見る
ロデオフェスの配信アーカイブを見る
刀ステの元綺伝のやつを見る
エヴァを見る
花束のような恋をした・コナン・あの子は貴族のうち1本か2本見る。
インク水彩(本を読むかなんかひとつふたつやってみる)
ためた呪術廻戦と進撃の巨人を見る
内向的の本を3冊ぐらい読むかなー。

鬼丸国綱がきました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10回ぐらいでぬるっときた。びっくりした……。鬼丸がきたのでレベルをあげたいのでやるはずなかった大阪城を掘ってます。ついでだから村雨と五月雨のレベルを上げようねえ。

加藤シゲアキさん吉川栄治文学新人賞おめでとうございます!
加藤シゲアキ、吉川英治文学新人賞に喜び「やっぱりうれしい」 | ORICON NEWS

ちょっと変わったことをやったのでこれだけ記録を残しておくのだ。

昨日からわけあってツイステをはじめました。ダウンロードだけは数ヶ月前にしておいてアイコンをながめていたんですがわけあってプレイスタート。はじめたよーっていうと「○○なら強いので勝てない時は言ってください」って傭兵が現れてる。
ごり押しでなんとかなった星エコと違ってちゃんと育成して属性気にしないと勝てないっていうのは新鮮でした。
ツイステは始める前からレオナがわたし好きそうだなーと思ったのでチュートリアルガチャはレオナつよつよでいきました。友達からはチュートリアルガチャのレオナSSR育成地味に大変だしめっちゃ役に立つの3章だけど頑張って育ててねって言われた昨日ですわ。
あと思ったこととしてはツイステ1章話数が多い。1話文字数はそうでもない。よくしゃべる。そんなに動かない。ソウルジェムが濁る制度がある。よくしゃべる。ガチャの石300はシャニライと同じ。ケイトはガワだけでいうとわたしすごい好きそうだけど違うんだよ。
ツイステはタイムラインの流入率少なめなので答え合わせ案件は少ない。

今朝e-ZUKAさんのお誕生日を祝った瞬間に思い出しました。弊サイト本日で開設20周年を迎えました。
特に芸風が変わるわけでもなく20周年。

こちら20年前の本日の日記です。わたしはすごいので20年前のログがさっと出てくるんです。今から考えればあの頃の方がずっと「急に殴ってくるような変人」は出会う確率は少なかったはずなのにおっかなびっくりネットを歩いていた気がします。
当時としては珍しいCGIが使えるプロバイダサーバーで、その後ROM776さんのすすめで当時サービス開始したて? ぐらいのさくらインターネットへ移転。
ブログツールはDays(CGI日記スクリプト)→Sb→SereneBach→Blosxom→WordPressと移動しました。
今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。あと毎月25日更新はと文庫オンラインもよろしくお願いします。

祝電もお待ちしております(お返事はTwitter上でします)

PAGE TOP