タグ「 華宮らら 」の記事

3件の投稿

嵐に舞う花 クラシカルロマン クラシカルロマン (ルルル文庫)

シュピーツ王国内はまだまだ平和であるが国外では1年前から世界を巻き込んだ戦争が続いている。
中立を貫くシュピーツの王女メリルは戦争をどこか遠くのものだと感じていた。
両親を亡くしたがそれでも明るく伸びやかに育ち、女学院を卒業して王族としても成長段階で今は自分の将来を模索しているところだった。しかしそうしている間にも戦禍と嵐は刻一刻と近づいていた。

シュビーツはスイスかなあと思ったりいやエーデルシュタインだからオーストリアじゃねと思ったりした1いやスイスだよ。
西大陸最北と書かれてたからルッシニアはイギリス? でもなんかおかしいと思ってたらミハイルの名前で分かった。ルッシニアはロシアっぽい気がする……。この方向が正しい気がすると思って読み進める。
ちなみにボレアスはドイツだろうと思ってる。

メインのふたりがとてもいいものですが、フェルディナンドがとてもいいキャラをしていると思います。
わたしは彼のスピンオフがあるならとても読んでみたい。飛行機乗り的にお願いします。
フェルディナンドは所属のあれさえなければピロシキ2と仲良くなれると思う。

さてそのメインふたり。メリルと護衛で幼馴染みのダーツ。いやもう幼馴染みですっていうだけで美味いです。
今回はルチアや薔薇の戴冠と違い、お互い気心知れた中なのですね! 成長して再会ドッキリうめえ!
はじめての舞踏会直前のダーツは可愛い。

「最後くらい唇に口づけたかったが、俺はここで我慢だ。さよなら、メリル。お別れだ」

(P255)
  1. なんというヘタリア脳だろうか []
  2. 天翔けるバカ/須賀しのぶ。同じく第一次大戦中のヨーロッパの物語。ロシア人。陽気 []

薔薇の戴冠 クラシカルロマン (ルルル文庫)

舞台となるのは前作「ルチア」の舞台だったティエランカ王国の北側に位置するヴィクトワール王国。
時代設定はルチアよりちょっとだけ前。すごくよかった。

カメリアパルクのバシュレ子爵家で育ったエティ(エタンセル)は子爵家の慈善事業のひとつである薔薇摘みをしていた。慈善事業とはいえエティは子爵家の伝手を使い販売ルートを作り収益を大幅にあげかつ安定させ、将来はこの人と結婚するのであろうという人もいた。ある日エティのもとに王室補佐官だと名乗るギーが現れた。そこで初めてエティは自分が次期王位継承者であることを知らされるのだった。

相変わらず硬派な雰囲気です。
エティはルチアに比べれば明るい系の子ですが、それでも少女小説の主人公とは一線を画する感じの人。
ほかではあんまり読めない感じの主人公はとても好きなのでそのままでいてほしい。
恋愛成分は前よりは多いけどそれでも政治方面が成分的には多いです。

ヴィクトワールってフランス語圏なんかなとかおもった。レーヌがでてきたので呪われし宝石がびしっとでてきた。レッジーヌとかでてきたのでイタリア? いやあれはレジーナだった(沈んだ歌姫)とかおもった。

ていうかメリュジーヌ夫人もグルなことにとても驚いた。
そしてエピローグで時間がぎゅんと流れてエティがイロンデルの母だったので死ぬほど驚いた。エピローグ読んでる気分だったので、次のページはもうあとがきやろうと思ったらエピローグだったのでびびった。
次はどうなるんだろう……楽しみだなあ。

ルチア—クラシカルロマン (ルルル文庫)

ルルルの新人さん。
登場人物名前覚えにくいんだけど結構好き。こういう硬いのは少女向けでは珍しい感じがする……
ちなみに恋愛成分を目当てに手を出すとおそらく肩透かしを食らうことになるんではないかと思うので注意。

ティエランカ王国の国王一家が乗っていたエストレリャ号でクーデターが起きた。
国王と幼い王子は拘束され王女クエルヴァは肩に銃弾を受け海へ転落。流れ着いた村で医者ヘリファルテに助けられ、ルチアと名乗り情勢をさぐりながら村で過ごす。やがて王国を救うために立ち上がる。

これでよく1冊に収まったなあとおもいました。
クーデターおきてそれをひっくり返しているのに誰も死んでないのかとかそういうのは気になりました。ご都合主義。(←最初のほうでは一人死人出てた。
アギラスとクエルヴァよりヘリファルテとクエルヴァが組み合わせ的に好きだー。
あとレーヌ(女王)に過剰反応するのはいかがなものか!>私
見た瞬間に呪われた宝石が脳内で再生された。UJの連載のあれで映像付き。豪華。

PAGE TOP