タグ「 竹宮ゆゆこ 」の記事

21件の投稿

とらドラ〈3!〉 (電撃文庫)

もちりさんがとらドラ読み始めたとかいってたので影響された。
1巻は割と読んでるのでとりあえず3巻。大河かわいいよ大河。

とらドラ! 6 (6) (電撃文庫 た 20-9)

もえつきた……

とらドラ! 5 (5) (電撃文庫 た 20-8)

実に素晴らしい青春ものでラブコメだ!

↓非ネタバレとネタバレを分けるのが面倒なので全部白文字で。

亜美は相馬ポジションに収まりつつあるなあ。2巻読了時は死ぬほど嫌いだったのに4巻ぐらいからはでもそういうやつ嫌いじゃないぜと復権。
つかやっぱり亜美は職業モデルだけあって化粧品いいものつかってるなー。

みのり→竜児とか北村→大河とか竜児→大河とか色々とフラグが見え隠れしてる気がします……

さすがは春田。
今回はメインだけではなくクラストメイトズにもスポットライトが当たってたのがよかった。文化祭の出し物決めのところよかったわー(みのりんとか!

びびびびびびびび

大河と大河父・みのりんと竜児の一連のアレは扱い次第によってはひたすらどす黒い話にもなっただろうにミスコン?ラストの展開は素晴らしい。

インコちゃんはあれだけしか出てないのに何であんなにインパクトあるんだろう
私もx年後にはゆりちゃん化か……

わたしたちの田村くん〈2〉 (電撃文庫)

⊂´⌒つ*。Д。)つ<甘いよー甘いよー
1巻よりむせ返るようなラブコメでした。
コメっていうかシリアス度のほうが高かったが。
相馬さん派です。ていうかクールとツンドラは同じことだと思うんだ。

偽愛パラノイアに爆笑した。
駄目だ最近この手のネタに弱すぎる。

わたしたちの田村くん (電撃文庫)

氷点下エクソダス最強゜+.(・∀・)゜+.
りめんばー中学校!とても覚えのある感覚だ。
1巻だけではまだとらドラ1巻のほうが上だ……
2巻か2巻……(1巻は借り物です。

読了:5.21
竹宮ゆゆこ

とらドラ!1とらドラ〈2!〉 (電撃文庫)とらドラ〈3!〉 (電撃文庫)とらドラ! 4 (4) (電撃文庫 た 20-6)とらドラ・スピンオフ!—幸福の桜色トルネード (電撃文庫 た 20-7)

とらドラ既刊1?4+番外編のスピンオフをうっかり一気買い&一気読み。
⊂´⌒つ。Д。)つ大河可愛いよ大河!
やってることは古典的にベタ、超王道。だがそれがいい∩゚∀゚)

見た目は凶悪ヤンキー、中身は主夫:高須竜児(男)
見た目は可憐。凶悪にして凶暴。通称手乗りタイガー:逢坂大河(女)

大変最悪な出会い方をし、好きな人はお互いの親友で
協力しようぜ(実際には強制的に)という流れであったのですが。
⊂´⌒つ。Д。)つ<大変おいしくいただいた。これはひどいラブ米ですね。

間に散りばめられた小ネタが素晴らしい。
夜遅くであるにもかかわらず偽乳特戦隊の腹筋破壊度は異常。

亜美は3巻も後半になってようやく許容できる範囲に。
2巻はとにかく嫌いで嫌いで。私今物凄く作者の思惑にはまってるーーー!?と思いながらも
イイイイイイーーー!!ってなってた。
いや天然を自称する女にロクなやつはおらんわ(゚д゚)
というか天然というものは他者にいわれ初めて付与される属性であり
自分で言えばそれは最早人工もの。天然を装った粗悪品。属性詐称(゚д゚)

以上、本編は若干殺伐とした風のラブコメであるに対し
番外編のスピンオフはガチでラブコメ。非常に甘い。
普通のことをしているはずがえろい。吹いた。さくらは無自覚というよりは天然エロ

1>>>3>4>スピンオフ>2
順番をつけるならこんなものだろうか。

読了 1:5.16 2&3:5.17 4:5.18 スピンオフ:5.19
竹宮ゆゆこ 電撃文庫

PAGE TOP