海が愛したボニー・ブランシェ -湖上の城に恋は燃える- (B's-LOG文庫)

海賊と修道女の話3冊目。
ルーアの下の名前にこいつ「すいちゅうこきゅう」のマテリア1持ってやがる……と思うなど。
ファド一行は輸送船を襲撃したとこ輸送船に化けていたのは女海賊エブリン率いるローズ一家だった。
ファドのファンだというローズの発言で休戦→宴となった。

イヤボーンに続いてNTRとかレベルが高いぜ! と思った。調教されたサンホラー的に新キャラは
\ 妖艶熟女メアリー先輩 /  \ 鉄拳美少女エブ先輩 /  \ まじパねえっす! / でいいと思います。
色々あってエランジールへ行くことになったボニーの決心がすごい。なんだこの男前。

メアリーとデリックがまじで肝っ玉母さんと思春期男子。
ふつうに格好いいシーンにもできたのにあえてかぼぱんぶっこむこの話がとても好きです。

  1. ルーア・ゲインズブール。ゲインズブールといえばFF7のエアリス。ところでエアリス好きはクライシスコアFF7はやるべきだと思います。エアリスが動いて喋る! かわいい! []

今日はとても緩やかだった。
明日は送別会です。そして新人入社がもうそこまで来ています。チーム内ボスが異動したので大変である。

このやる気空回り感を。とりあえず計画を立てることからー。
ジャンプのない土曜日は変な感じだ。いつ入荷されるんだろうか。

アルケミストの誓約 黄金の騎士の恋物語 (B's-LOG文庫)

下巻。
ブラッキアリからコローニアへ貨物として3人へ移動中だった。
ウィルとエルネストがキャッキャウフフしすぎである。
単品ではウィルが好きですがコンビとなるとアンジェリンとエルネストがとても好きです。
エルネスト→→アンジェリンでお願いします。エターナル片想いで。

「兄上の出力はかなり高い」に笑った。
全体的に超満足してしまったので逆に特にここというのがないな。
落ち着きますからとか捕まりにくい努力をするようにとか音読するとか。

最近はなんか余裕があっておかしい。まじ嵐の前の静けさ。
春からの新体制は週明けに発表される模様。

この選曲とかなんかいろんなものが卑怯だと思う。これはやばい。これはすごい。
【ニコニコ動画】恋人を射ち堕とした日 ver.まどか☆マギカ
「彼女が魔女になった理由」でさやかMADとか思いました。

site statsが動かない件はJet Packというプラグインをインストールしたらなんか動くようになりました。
色んな機能をひとまとめにした強いやつです。
WordPress.com Stats ⇒ Jetpack | Technolog.jp - ICTウェブマガジン

背表紙は歌う (創元クライム・クラブ)

書店の新人営業マンと謎シリーズの第2弾。
取次ぎでの一件やらトークショー、出版社の倒産、直木賞(仮)待機、書店員による帯アオリ文と暗号。
「新刊ナイト」と「プロモーション・クイズ」が好きだな。やっぱり書店ミステリよりこっちのほうが好きだ。

ちなみに現在asta*では大手出版社の文芸編集者を主人公にした「クローバー・レイン」
同じ出版者を舞台にし、まったく興味のないローティーン向けファッション雑誌に配属された新人編集者が主人公の「プリティが多すぎる」
なんかもやっているそうです。そのうちシリーズ横断長編とかあるといいなあ。

平常運転過ぎて特記することがない。
今日もとても寒かった。雪が降った。こんこん野郎が猛威をふるいすぎである。
まだ増えてるホワイトデーのお菓子に群がっている。パイの実は瞬殺された1。1個取れてよかった。あとリッツのチーズが予想外に美味くてむしゃむしゃしてやった。

WordPressのsite statsがなぜか動かない。
エラーメッセージでぐぐったら他でも起きてる現象のようなので、しばらく様子を見る。

  1. 皆大好きパイの実 []

メグとセロン VI 第四上級学校な日 (電撃文庫)

気がつけば6巻。刊行数的にリリトレを超えるのは最早確実なんだなあ。
オリエンテーリングの前半、ラプトアから留学生を迎える後半。
オリエンテーリングは1位とるぞォォォォォ(゚д゚)ノ組とひたすら語りに語る組に分かれてて、要するにメグセロが可愛い。

留学生のターンは留学生はずっと「留学生」のままで名前はおろか性別もそう分かるような感じじゃなくて、「あなたは○○と一緒に××へ行った」みたいな感じで二人称でどーんなところがきのうの世界みたいだった。

全体的にジェニーががーんと上がった。1冊に1ジャージ。

ゆるゆると1日が過ぎていきました。
再来週にはもう今の新人はチーム2年目となり新たな新人を迎えるわけですがその人数まじパねえ。
あと今日は昼過ぎから妙な天気で10分おきぐらいに天気が著しく変化しました。ここは山か。
一番凄かったのは窓の外が真っ白になる程度の猛吹雪。今何月だ。ここは雪国か。ちょうさむかった。

◯震災の影響で、本は当面、隔日発売になるらしい (のべるのぶろぐ 2.0)

震災の影響で全国的に発売日がちょっと変化するということなのですが、だいたいの漫画・小説が公式発売日+1日で、ジャンプは公式発売日より早い土曜日発売で、というこの地域においてはどうなるんだろうか。まあはじまってみればわかる……はず。

おちゃらけ王 (メディアワークス文庫)

もし四畳半神話大系の登場人物がリア充だったら。新釈 走れメロスでもいい。

元馬鹿者今怠惰な大学生である名雪小次郎のもとに腐れ縁の魔王1がやってきた。
もうすぐ夏祭りがやってくる。鳴鼓宮祭がはじまるまでに魔王は多くの人から借金を作る。金を貸した人は債鬼となって祭の間に魔王を追いかける。無事魔王を捕まえることが出来たなら借金清算、魔王が逃げ切ったなら借金は持ち越し。これに参加するためにわざと金を貸すものもいるぐらいの定着したイベントとなりつつある。
名雪は魔王に巻き込まれて祭りの間中ひたすら逃げ惑うことになった。
この祭りはなんだか妹もやってくるとかいう。おいどうなってるんだ! っていう。

一言で言うなら「森見登美彦氏っぽいよね」っていう。最近はあちらも普通に異能所持の人もいるので余計にだ。
\ おい魔王遊ぼうぜー / \ いいとも! / とかそんな仲のくっだらなくて最高の悪友がいてアホなんだか賢いんだかよくわからない可愛い妹がいてあれがあれなんだぜ。ダルガリアとかいってるけどなんだただのリア充じゃないか。大学は卒業できなそうだけど。
P313で妹ちゃんがもらったあの玉は要するにラピュタの飛行石だよね。\ 親方ー空から女の子がー! / 
次はモリミー風なにかじゃなければ読んでみたい。

  1. 通称。人間である []

ホワイトデーのお菓子がさらに増えたので群がった。

今週の日曜日は県外へ異動する人・出向する人・出向先から帰ってくる人がいるので送別会です……が店も会費もやっぱりまだ決まっていないようです。今度は大丈夫か。一番いい店を頼む。
もののみごとにチーム内ボスが出て行くので酒を注ぎに行く所存。春からどうなるんだ。

続々と色んなイベントが中止したり延期していくなかついにSHにも。
Marchen上映会自体はするものの舞台挨拶は延期、チケットは払い戻しか見るか選べる。
追加上映は検討中でそのときは舞台挨拶回当選者優先で案内できるようにしたいということのようだ。

PAGE TOP