2/7更新分は文末にあります。

公式サイトもTwitterもどこもまだ告知が出ていませんが取り急ぎ更新します。
(マチアソビでコスプレイベントを主催されているアカウントの引用がありましたが諸事情で削除しました。)

公式からは未発表ですが、発信元が「マチアソビ公式と長年かかわりのあるイベントの主催者」なので、信頼に足りるだろうという判断です。公式発表が出たら「ほぼ」外しますね。

コスプレに関しては去年のぷちアソビもコスプレやってなかったので、なくても不思議ではないかなと思います。

今回のぷちアソビは開催だけは随分前に確定していました。2023年6月のことです。
秋の#マチアソビ と2月のぷちアソビ開催ほぼ確定っぽい。 | colorful
去年のぷちアソビレポはこちら。
「鬼滅の刃」の衰えぬ人気を見たぷちアソビvol.9 #マチアソビ | colorful

そして今回は公募で運営が決まりました。

徳島県商工労働観光部にぎわいづくり課内に事務局を置くアニメまつり実行委員会が、公募型プロポーザルにより企画提案を募集した『「ぷち★アソビvol.10」企画運営業務』について、選定委員会での審査に基づき、次のとおり受託候補者を選定しましたので公表します。
企画提案者数

1者
受託候補者

株式会社朝日広告社

公募型プロポーザルの結果について『「ぷち★アソビvol.10」企画運営業務』|徳島県ホームページ

今回のぷちに関してはずっとアスティ開催という話が聞かれています。
わたしは見れてないのでちょっと想像で書くんですけど、もしかしたらこの入札の情報に? アスティ開催と書かれてたのかな。そういうわけで、現物を確認してないのであくまで参考情報として記載しますが、今年は例年と違いアスティとくしま開催である可能性がそれなりにあります。
アスティとくしまはどの駅からも離れているので、車をお持ちでない方は徳島駅からバス一択です。
わたしは別件で二軒屋駅から歩いたことがありますが、30分40分ぐらいは歩きました。イベントがあるときはシャトルバスが出ることもあります。でもまあ、混むので、ふれあい健康館行きとかに乗ってちょっと歩くのがおすすめです。

今回アスティ開催かも、なのはアスティとくしまが今年30周年なので記念事業の一環なのかなと思いました。
アスティ側でもまだイベントカレンダーは記載なしですが、2/12の駐車場混雑情報では「△(もしかしたら満車かもね)」となっています。

そして今回の主催、朝日広告社についてはこれまでマチアソビでは聞いたことがない企業ですが検索したところでは

株式会社朝日広告社と株式会社講談社によるビジネスユニット「C-station Biz」のプロデュースにより、徳島県が2025年『大阪・関西万博』の開幕に先行した機運醸成に取り組むための施策「とくしまバーチャルパビリオン」において、人気アニメ「パリピ孔明」とのコラボレーションによるイベントを企画実施することが決定いたしました。
講談社のアニメ作品と自治体のコラボにより、メタバース上でイベントを行うのは今回が初めてとなります。

というのが引っ掛かりました。そういやこれ見たことあるな。

あとufotableのキッチンカーは12日静岡にいるからいないよってツイートを見ました。

2/7 22:41追記
徳島県庁でぷちアソビのチラシが公開されています。マチアソビ公式サイトは動いていません。
ぷち★アソビvol.10の開催について|徳島県ホームページ
ぷちアソビを名乗ってるだけで行政主導の別のイベントって感じですね。この規模でアスティでやる理由が分からない。シビックセンターとかで十分なんでは。あそこは駐車場が少ないっていうのがデメリットだけど内町公民館とか未就学児〜年齢一桁が集まるスポットが集まっているのにもったいない。図書館とか子供いっぱいいますよ。

ヨドバシでレトルトカレーが1箱単位で買える(Amazonだと6個組しか買えない)ことを知ったので、めちゃくちゃ買った。当分お昼ごはんはカレー三昧だ。カレーレビューが捗る。

アイのない恋人たち3話を見ました。男3人は高校の同級生で、女3人はブックカフェの店主とそこの常連。前田公輝目当てです。元々恋愛ドラマに面白味をさほど感じないので、前田公輝が出てなければそもそも見ないタイプのドラマです。この感じなんか思い出すなと思ったらあれだ。その昔やってたDAIGOと玉木宏が出てたラブシャッフル。

朝からガチめの大雨だった。仕事はわらわらしていつのまにか午前が終わりコーヒーの時間になり定時だった。進捗悪しだが、待ち案件が進んだのでよし。

トーキョーのほうは雪がすごいらしくて普通に雪国みたいなエモい写真がタイムラインでたくさん見られた。

君が心をくれたからを見ました。つらい。斎藤工にあのふたりなんとかしたってくれよーーと言いたい展開今日も続く。

おばちゃんにカーチャンの動画を送るミッション済み。おばちゃんはLINEが絶妙にしづらいやつだったのでいとこの子ども(Kちゃん)を経由して送信。

本を読んで掃除をしてご飯を食べて掃除して買い物行ってごはん食べてMIU404を見ている。

カーチャンの所有物のうち処分に躊躇いがないものからちょっと捨てた。具体的には小さくて使えないマスク。手の運動に買ったけどやってはくれなかったスクラッチアート。電池とかを入れていた箱(電池は別の入れ物に移動した)
あと葬儀屋さんからもらった箱を開けた。渦巻線香とか渦巻線香を置くちょっといいやつとか長時間つくろうそくがあった。おったんかワレェ思った。これは遠からず使うと思うので保存しておく。手書きの漢字ドリルとか塗り絵とかはまだちょっと捨てられない。押し入れに移動してそれらをたてていた100均のファイルボックスも処分した。
その過程で失踪していた眼鏡を発見した。

今日ぶちあがっていたことは京セラドーム阪神主催試合の外野席の子ども料金は中学生まで適用ということだ。
それがどうしたのかというと、カラオケ行この狂児とさとみくんが京セラドームに行ったとしたらさとみくん子ども料金かー電車料金は大人料金やのになあということである。お前は何を言っているんだという話だが、わたしとしては爆沸きである。妖怪ムビチケ配りに「ちょっと聞いてほしいんやけどな(上記)」「すごい方向性の解釈来るやん」「ということはつまりこうやねん(140字SS)」「カーッ」「可能性の塊」
という話を延々していた。急性期のオタクの会話である。

カラオケ行こ後以降見るものが何もないと夜はMIU404が再生されているのでディレクターズカット買ってもいいんでは感ある。

MIU404 ディレクターズカット版

カラオケ行こ2回目。今日は映画開始が1時間早く、図書館で本を返してから行きたかったのでちょっと早く行く。
バスの時間までもうちょっと余裕があったので、神社に行って初詣。おみくじは小吉。

2回目のカラオケは思いのほかお客さんが入っていて、女性客が多いのかと思いきやいかつめの男性もいてもしかして同業者??? って思った。今日は妖怪ムビチケ配りの口車に乗って音声ガイドで見ました。割と日常的に字幕とか副音声を併用しがちなんですが、映画では初めて。妖怪にイヤホンは両耳か片耳か確認したりした。持ち込んだのはiPhone付属のイヤホンで両耳入れてたことが多かった。イヤホンお構いなしにセリフは聞こえる(どちらかというと音声ガイドのほうがかき消される)ので問題なかった。優しい笑顔でとか引き気味でとか丁寧に描写されるのたまらんかった。
ところで冒頭さあ、綾野剛「ちょっとガラの悪い大阪のおっちゃん」を演じるのめっちゃうまない。さとみくんのリュックに名刺時をねじこんでぽんぽんってするあれ。自分のために選曲してくれたさとみくんが突然距離を詰めてきたときの狂児がさとみくんを見る様子とか、組の者がそろったカラオケ講習会での狂児のさとみくんを見る目と手の位置がギルティ。

そしてこのようにカラオケ行こでダンシングしていたところ、別の友達がどれどれどんなもんやとカラオケを見に行ってこれはけしからん綾野剛と言っていたので、道連れを作るためには踊っているところを見せるのが一番なのだ。いやあの綾野剛まじでけしからんけどな。和田はあのあとちゃんとツーショット取れてるといいな。

最近またずっとMIU404を見ているのでそろそろ綾野剛と星野源で飽和する。

朝目に入った末満さんのツイートが不穏で心配。ハードワークなのはずっとそうだったと思うので、心穏やかに過ごしてほしい。なんせわたしとしては長く表舞台にいてほしいひとのうちのひとりだ。三日月宗近と山姥切国広が、ソフィとリリーとクラウスが行き着く最後まで連れていってほしい。

ぷちアソビの運営が決まったらしい。というかそのvol.10の開催は今月(例年なら来週)だと思うんだけど果たしてどうなるのか。なんかアスティ開催になるという話を見かけたけど、わたしはそのソースを見れていない(見つけた頃には404だった)のでどうなるかはわからん。

個人的にはアスティでするより東新町でしてほしいけどな。まあアスティも30周年とかでイベントやりたいんだろうか。そんなこと思いながらアスティのサイト内見てたら2/12イベントカレンダー記載無しなのに駐車場渋滞予測は「ワンチャン満車かも」表示で笑った。

ゆまちとしゅんくんが元気な宇宙人になってる。驚きの展開。

2月はカラオケ行ことハイキューを映画館で見て、スケートに挑戦して、本を読んではと文庫を更新するのが今月のやりたいことです。あととりあえず積み本2冊、積み電書2冊、KU2冊ぐらいは読んでいきたい。
6月8月に備えてノーマネーデーを増やそうと思って、今帰りにスーパーに立ち寄る要因たるビールを箱買いしました。

今月読んだ本は4冊

面白かった本

「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考 井上新八
無人島のふたり 山本文緒

はと文庫オンラインは今月も更新停止。そろそろ再開したい。ぼちぼち本を読んでいきたい。

映画

ある閉ざされた雪の山荘で(原作との比較やトリックや結末に触れています) | colorful
カラオケ行こ(映画) | colorful

年明け早々面白い映画に立て続けに当たりました。特にカラオケに行こは頭をかち割れました。
友達には「友達(←鳩)が沼に沈んでいくところを観察しています」と言われ「沈んでないですぅー立ち泳ぎしてるだけですー」ってMIU404の志摩のごとく1言ってみたけどそれが沈んでいるんですよと言われた。こっちではもうすぐ終わるので3日も見に行きます。

生活

49日と各種手続きが終わりました。あとは確定申告だけです。
陰の喪主としてすべての手続き手配支払い交渉事をしてきたので今はたぶん燃え尽き症候群です。供養と記録をかねて喪主ドキュメントをそのうち公開します。今8000字ぐらい。心情描写はかなり省いていますが、めっちゃ長くなる。まだ通夜も終わってない。

資産

そのうちこの辺もまとめていきたいなと思っているところ。新NISAがはじまって米国株が好調であまりにも景気がいい増え方。
いっちょやってみるかと東証ETFに手を出しました。

  1. 高級なメロンパンは緑色ですぅ! []

カラオケ行こ土曜日無事行けそうです。やったぜ。

この前買ったスチーマーを初めて使いました。明日のわたしの肌具合にこうご期待。

わたし燃え尽き症候群なんでは感ある。とりあえず上映時間次第では土曜日カラオケいこ、あかんそうだったらスケートに行く。
今年の春はいちご狩りにもいきたいし春〜初夏で甲子園にも行きたい。でも特に何もせぬまま今日も時間だけが過ぎていく。

PAGE TOP