今日はいつも比健康! と思いつつ1歩いてたら「どしたんもうあかんの調子悪いん」と職場ママに止められる。
出勤してそう間も無い時間帯の話である2

今日のハイライト
Aさん3が祝ご結婚。
そんなAさんにあてたBさん4のお祝いメッセージ:だいすきでした(ハート)(ピンクのペンで)

  1. いつも比なので所詮お察し []
  2. あるきかたがただしくなかったようである []
  3. ちょっと前に異動した同僚。男子 []
  4. 新婚。男子 []

安定のお察し過ぎる。今週と来週は連休なので1週間マジ長い。
明日こっちも雪降るのかな。予報的にはただの雨やけど。

爛漫たる爛漫: クロニクル・アラウンド・ザ・クロック (新潮文庫)廻旋する夏空: クロニクル・アラウンド・ザ・クロックII (新潮文庫)

熱烈な支持を受けてきたロックバンド「爛漫」のボーカル新渡戸利夫が急逝した。
人気バンドを襲った嵐、その死に疑問を抱く音楽ライターの娘くれない。彼女を導く利夫の兄、それからギタリスト。ロックとミステリがいい感じに混ざった小説。
年内にすごく気になってて、でも明らか1冊で完結してないし続き出るの時間かかりそうだしなって買うの辞めたらつい先日2巻が出てるのを見てやべえってなって2冊一気に読んだよー。面白かった。
音楽はよいものです。

いつものコース。帰りにケーキを買う。
ようやく本を読む体力が戻ってきたかなという感じ。休日だからか?

節分なので巻き寿司を食べる。
うちはとりあえず切って一個だけは恵方にむいて食べようではないかという感じです。

ラブライブ沼にのまれました - FULL MOON PRAYER

沼地からこんにちは鳩です。ラブライバー増殖中のTLですがあと3月4月とアイドルがまた襲います。
そうですうたプリです。3月はゲーム新作と去年8月のライブDVD+シネマライブ1、4月からはアニメ2期です。

わたしは兄のレコーダーになぜか残っていた第3話、「knockin on the mind」が初のうたプリで、そういやこれTLでやたらと話題になっていた2なと見ててEDのマジLOVE1000%にドロップキックを食らってそのまま沼にINですよ。
たしなみとしてジャニーズは通っているのであのEDがよくなかった。

改めてついろぐを確認したら「いい最終回だったと思いつつEDはじまったとたん笑いすぎて死ぬかと思った。」→「あかんこれはくせになるで」→「そくほう:マジLOVE1000%ぽちった。」の流れに驚きを隠しえない。即日だった3

マジLOVEを通してみるとなんでトキヤ担にならなかったのが不思議ですが那月担です。この流れはよく分からない。
なっちゃんの殺人料理回だったので刷り込み? サザンクロス恋唄で完璧に落ちたのは間違いないと思います4

アニメ+CD+Repeat→ファンディスク→Music→Debut→ライブ→オールスターから始まるCDラッシュ+シャッフルユニット に平行してアイドルの誕生日を祝いつつPixivでざくざく漁って周りの人にも投げつけ5数年ぶりにオンリーに行き、うすいほんを買いつつもついに自分も書く側になった! うすいほんを出す側になった! 
という流れがこの2年に満たないうちに起こった出来事です。
大人になってからのはしかは大惨事って知っていたはずなのにこのざまです。

だってわたし去年はよく「うたプリは人を駄目にする!」っていってたけど最近いってないもんねー。もうだめになったからねー。この沼地からは当分抜けられそうにもありません。ST☆RISHは実在します。
今年はシャニオタ本が作れればいいなと思っております。

  1. DVDは割と早いうちから告知が出て、来月発売に迫っている割に店頭特典も出ず、予定されているシネマライブの詳細も出ず本当にあるのかと思う段階ですが []
  2. 要するに「空から宮野」である。 []
  3. はじめてみて3日後に「うたプリに対する緩さがやばい」といっている。そして1ヶ月経たないうちにゲームに手を出した []
  4. イントロのストリングスがすごく好きなんです。これはSHからの流れです。 []
  5. 俗に言う鳩沼である []

今日は夫婦の日らしいです。

食堂に肩こり対策のポスターがはってあってツボはここだ! ってあったけど、おれ、そこ、なんもしてなくても日常的に痛い……。

BDFF水のクリスタル解放。全部のボスと再度戦えるのん? どれもちょう強い。

3月まとめ

3月5日 GRANRODEO Cafe 東京&大阪開幕。3月10日まで。
3月6日 GRANRODEO GREATEST HITS 〜GIFT REGISTRY〜発売
3月7日 うたの☆プリンスさま♪ All star発売
3月10日 「ルクセンダルク紀行」発売記念 全国先行劇場上映会
3月17日 HARUコミ1
3月20日 Kalafina 4th Original Album「Consolation」発売
3月20日 ルクセンダルク紀行 DVD&Blu-ray発売
3月下旬 金星特急画集発売予定

3月予定 マジLOVELIVE1000% 2ndStageDVD&シネマライブ

(ゲンドウのポーズ)

  1. 行かないけどたぶんお使いお願いするからね…… []

情報が駆け巡る2月のはじまりの日。
ウボァアアアアアアアアと叫んだ後髪を切りに行って本屋に行ってがっさがさ買い込んだ。


「ルクセンダルク紀行」発売記念 全国先行劇場上映会開催決定!

2013年3月10日(日)  18:30開演 (21:00 終了予定)
全国8都市同時開催 発売日: (WEB/携帯)2月16日(土) 0:00〜 (=2月15日(金) 24:00〜)

FC/一般の垣根の無い殴り合いだなあ。関東よりはましだろうけど近畿一円での殴りあいだな。
TOHOシネマズなんばはメルコンのときにいったなあという。舞台挨拶みたかったなー。地震で延期になったのです。舞台挨拶無し回でみて、振り替えは大阪に前乗りしないと見れなかったのでいけなかった。

主題歌&メインテーマ決定っ♪ | うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% 公式サイト

メインテーマは7人グループとなった新生ST☆RISHの新曲。
カップリング曲「夢追人へのSymphony」も劇中歌としてオンエア予定です。

プレミア上映会とかもあるみたいだけど、こっちは池袋オンリーなのでそもそも応募しない。

ところでシネマライブはまだですか! 3月末発売としてもプレオーダーがそろそろ出てもいいんじゃないかな! できれば交通費圧縮のためにもルクセンダルク上映会と一緒の日にしたいのだ12月中旬までに情報が出ますように(゚д゚)人

そしてまだ2月だというのに陛下の個人サイトでエイプリルフリルがはじまった。
当分は注意する。

  1. こういうのは取れるのを前提で考えるのだ! []

電撃のデビュー作が出てくる月がもう……

無理です2日目。今日はもうほんまむりですううだったのでおひるに専門家の登場である。
半端ない目と肩の疲労である。

4月下旬にST☆RISHの新曲が出るそうなのでTLのスタオタが次々現れては悲鳴を上げていった。
ぴぎゃあ。

明日はお待ちかねの休みである。

今月読んだ本は17冊(単行本6冊 文庫4冊 ラノベ7冊)

ゴールデンタイム番外 百年後の夏もあたしたちは笑ってる (電撃文庫)RPF レッドドラゴン 3 第三夜 妖剣乱舞 (星海社FICTIONS)“朝顔鬼談百景 (幽BOOKS)私を知らないで (集英社文庫)

今月の面白かった本はこんな感じ。

1月といえばやはりこれ。

うたの☆プリンスさまっ♪シャッフルユニットCD 那月&トキヤ

ついに来ましたシャッフルユニット最終組にしてラスボス。
8月19日からこの日を待ちわびました自担の登場です。すごいいい曲ですよ。

そして行って来ましたZeppNamba。colorful | GRANRODEO「CRACK STAR TOUR」 です。
すごくいいライブでした。次はホールでのライブへ行ってみたいなあ1と思っていますが、資金的な都合で横アリは行けないので、次はいつになるかなあ

あとはー今月のはじめのほうは風邪気味で鼻をぐすぐすいわせてたのですがまだそっちのほうが健康だったと思うぐらいこの火曜位から体調が著しく低下しております。こっちは整形的な不調なので薬飲んだら直るものでもないので、対処療法と運動と? あとは耐えるのみ。鍼こわいし整体いくお金は無いんだ。ただのドM!
体力も気力も低下しているとき人は音楽で生きることができる。
ろ組限定ライブDVD買ってよかったと思いました。SEA OF STARSかっけーっす。

  1. 野音→Zepp []
PAGE TOP