不要不急の玩具にしてQOLをあげるための兵器を投入した。衝動買いのような計画的犯行です。
最初はお金貯めて誕生日メドに買おうかなあと思ったらApple storeが4月1日までやったら分割手数料タダで売りまっせということだったのでぽちっと。

Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - シルバー
アップル (2019-03-28)
売り上げランキング: 1,135

買ったのは64GBのWIFIモデルのゴールドです。ゴールドっていっても色的にはローズ系です。
あいほんあるし単体で通信できる必要性はあまり感じない、これで写真はまあ撮らない、容量はでかいに越したことはないというけど漫画をガンガン読んだり写真をガンガン読んだりするのでなければ64で上等だろうと思ったのでこのモデルにした。
大きさは四六判の小説と同じぐらいで軽い。軽いのとても大事。何度も書いているけどわたしは手が小さくて手首が弱いので軽いに越したことはないのだ。
用途的にはレコーダーに録画したやつをこっちに飛ばしてみる、電子書籍、ジャンプラ、刀剣乱舞その他転がってできることあれこれと遠征のお供です。Apple pencilについては正直「気になるけど使うかどうかは分からない。でも今買わないと今後100パー買わないと思う」という気持ちを汲んで買ってみた。QOLをあげていきたいのだ。
twitterはでかすぎて落ち着かなかった(わたしのあいほんは5cなので画面がだいたい3倍ぐらいある。)のでどうなるかは不明。
あとDマガジンとかも契約してみたい。とりあえずお試しで。わたしは結構雑誌読みたいほうなので多分向いていると思う。

今回地味に面白かったのはクロネコの荷物追跡。
4/4発送で到着予定が4/9になってて、え、なんでそんなにかかるん。海外からでも来てんのかと思ったら本当に海外から来ていた。
中国から発送されて、受付されて1日発送されて1日、そして土日挟んで、日本に入国して1日普通のルートを辿って1日。土日を挟む最短ルートでは来たと思う。

使用レポはまたおいおい。

若いミュージシャンが亡くなったとかでざわつくタイムラインだった。わたしはボカロはほぼ通らず来ているので存じ上げない方だがご冥福をお祈りいたします。
今回はたまたまプロのミュージシャンだったけど、いつも7月8月になったら、「身内のものです。○○は急性心不全で急逝しました」っていうRT流れてくるよね。大抵夏コミ前だよ。会社員して同人も精力的に活動している人はお気をつけてな。
いまスパコミ前でブーストかけてる人とか、夏コミ前はいつも修羅場で仕事もして深夜まで原稿してるとか、それか特に意味もなく気が付いたら2時3時の人とか、みんなちゃんと食べて寝てくれよな。わたしは食べて寝ててもチーンってなってしばらく休んでいた身なので、環境がちょっと変わるこの中旬からはブーストかけてないでできる範囲で生きていこうと思いますよ。

関東圏外でも曲まるまる聞けるように細工したのでぽちっとしてみてください。国内ならどこでも聞けるはず。
すごいいい曲だった。「アンコール」だけにもうすぐ会えなくなる舞台の上と観客席って感じで、わたし映画館の音響で聞いたら泣くかもしれんと思った。全然似てないんだけど、同じ箱にNEWSの「U R not alone」が入っている。

今日はお花見に行きました。

刀ステの先行済ませたー。紙チケが好きなんだけどコンビニ受け取りができないので1今回もスマホチケ。電子チケこわい。とれますように。
あとBS11で再放送しているのでマジLOVE1000%を見てますが最初の方は思ったよりストーリーがそんな荒唐無稽展開じゃないですね……いきなり歌いだすのは変わってないけど。

「新社会人になって1週間、世の社会人オタクはどこからオタ活する時間を……? やりたいことが溜まる一方だけど仕事して寝る事しかできない」ていうツイート見てて在りし日の自分を思い出そうとしてたけどどうしてたかなあ。分かることはそのうち力の入れどころと抜きどころが分かるってことだなー。わたしは抜きどころを間違えがちなのでよく死体になっている。
わたしはあんまり体力はないほうだと思ってたけど1日の中で掃除して冷蔵庫の中の買い物にいって帰って図書館に行って帰って草むしりをするみたいなことをしていたので2、持久力はあるのかもしれないと思った。明日はお花見と昼酒してきます。

  1. 配送料高い []
  2. ちなみにおとといのことだ []

今日はなんか俺案件が多すぎたので、まとめメモだ。

なんかきた。めっちゃみた。

ムビチケ第2弾がくる。もれなくクリアファイルつき。
こっちはなんか配置等分のうたプリにしては珍しくST☆RISHがどーーーーーーんと配置されているので買いたい。狙ったように発売日大阪に行くので買います。

今回は舞台挨拶があって、でも会場がちょっとおかしい。場所はパシフィコ横浜だ。
ふつうにライブする場所では?????? ていうかそこプリライ2ndの開催地だぞ????????
そこで2回回しで舞台挨拶をするらしい。ライブビューイングもするらしい。ちょっとよく意味が分からない。初日に見に行こうと思っていたけどもしライビュがあってチケット取れるようだったらライビュ行こうかな。
そういや舞台挨拶プリライ告知ワンチャン!? っていうの見たけど、プリライの先行応募券入るのどこかなーって考えたところキングダムの円盤だわな。舞台挨拶で次のプリライ告知ってない線じゃないんだよな。6月から2019年1月以降って、いうて半年先だから。いつもそのぐらい期間は空いてた。まあなくても多分楽しい。
キングダムにおける応援上映スタイルはマジLOVE上映というらしい。昨日ムービックからメール来て事前通販でリングライト頼んでることを思い出した。こっちは5月下旬発送。

舞台挨拶
6/15 場所パシフィコ 1回目12時半開演 2回目17時半開演
舞台挨拶登壇18人/上映・トークイベント
ライビュ情報は5月下旬

ファミマでキングダム絡みのキャンペーンがいろいろある。500円買ったらのくじのスカの応募券もシャニドル柄だ。やばい。わたしお菓子(かリポDになるのかなんか知らんけど)どのぐらい買うことになるんや。

ファミマのクリアファイル
第1弾4/9〜 何枚???
第2弾4/28〜なっちゃん 5/1レン様 5/4トキヤ

すごいな梶浦ライブ。
ストリングス生演奏の花の唄聞ける(かもしれないの)めっちゃいいな。Aimer単独行ってもAimerのバンドはストリングスいないからなー。

そしてそんなAimerめっちゃラジオに出る。とりあえずゲスト出演回だけは聞こうかと思う。

4/8(月) J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」(13:00〜16:30)
4/8(月)NHK FM「ミュージックライン」(21:30〜23:00)
4/14(日) FM802「802 BINTANG GARDEN『Aimer -Lullaby of Sun and Rain-』」(21:00-22:00)

刀ステのチケット先行がきた。

■オフィシャル先行(抽選)
エントリー受付期間 4/6(土)12:00〜4/12(金)23:59
(略)
■ローソンチケット プレリク先行(抽選)
エントリー受付期間 4/13(土)12:00〜4/19(金)23:59
舞台『刀剣乱舞』2019年新作 東京・大阪・兵庫・東京凱旋公演決定!

ゴールデンウィークはあかぶーがすごかったと思うけど、その中でも輝かしいグラウンドゼロ案件がこちらです。

響野夏菜さんといえば東京S黄尾探偵団の人なんだけど、平成も終わろうとしているこのご時世にS黄尾の新刊が出る。ちょっと意味が分からない。

ちょっと前告知のやつ。
そしておらがまちでは結局劇場でやるよりテレビのほうが早いキンプリの新作ですが、キンプリとキンプラの無料配信がある模様。

ワールドが終わって4月11日から始まる国別選手権。

国別選手権の放送日程は
4月11日(木) よる6時30分~ 男女ショートほか
4月12日(金) よる7時00分~ 男子フリーほか
4月13日(土) よる6時56分~ 女子フリーほか
4月14日(日) よる6時30分~ エキシビション

マモの新曲収録曲が公開されたーー。
アンコール|Discography ディスコグラフィー|宮野真守 OFFICIAL WEB SITE
ラジスマでこのシングル振り幅がすごいっていってたので楽しみ。4曲入りだから実質ミニアルバムみたいなもんだ。このシングルが発売される頃にはマモのツアーがはじまっている。腹筋背筋楽しみだな。
これはハト火で言ってたことだけどロデオの新しいアルバムは明暗! っていうかシリアスなのと弾けてるので分かれるとかなんとかいってたので、こっちも振り幅がすごいようだ。

手紙2円値上げ、84円に 消費増税ではがきも63円 - ライブドアニュース
今朝びっくりしたニュース。

今期は(全部見るかは置いといて)かなり豊富。
フルーツバスケット、文豪ストレイドッグス3期、進撃の巨人Season3(Part.2)サイコパス1期再放送、なつぞら、きのう何食べた?、ワカコ酒season4を見る予定です。
冬アニメは結局見れる時間は全部2壁見ていました。12月末発売でずっと見てるのにまだ飽きない2壁。1壁はハイカロリーなので2壁を延々見ている。2壁は飽きない。むしろほかのディスク入れてもそわっとして2壁に戻る。約束のネバーランドもEPCOTIAもEXICITING!もあるのにずっと2壁ループ。たぶん憧憬と屍の道が公開されたら見れると思う。知らんけど。

ヒプマイ全員曲新しいの出た。げんたろパートで笑った。あとさまときが名乗ってない。

綺麗にだまされた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
陛下個人サイトがなくなったからってそんなことを思ってた(本家がご存命だった頃は音源が上がることはまあまああったので)

徳島新聞がぶち抜かれるのは蜂須賀が出てくる時かなって思った。うちは全く育ててない刀なんだけどな。
特命調査は下旬でそれまでに2倍キャンペーンがあるらしいからその時合わせでまたレベリングしよ。

宝の地図作るなんて何年ぶりかなあ。とてもわくわくしている。早く来週になればいいのにな。いつも1週間なんて一瞬なのに待つと長い。

今年のエイプリルフールは楽しかったなー。
昨日が昨日だから宮内庁に頭かち割られる覚悟はしてたけどそれは杞憂だったな。まあリンホラのほうが動いた。

本誌尊過ぎて突発コピー本出すオタクみたいな行動。うたプリ文法では「メロディが降ってきた」とでもいうんだろうけど、うちの団長の場合は圧倒的に「進撃の巨人最大手サークル」感が強い。曲は40秒ぐらいで、普通になんか新曲の試聴かと思ったぐらい、ガチのやつだった。

うたプリはプリツイが動いていて、スムージー販促なやつで、今年のシャニストはスムージー売るのかなと思ったけど今後の展開がなんか他にもありそうだなあという雰囲気。

でも一番笑ったのはこれな。

トマト王子担当だったトキヤ(3人兄弟の末っ子、トキヤに似て非なる)

ヒプマイはキンプリとコラボ、でもエイプリルフールっていうわけでもなくて明日以降もなんかふつうに展開がありそうな感じ?

ていうかようみたらバスブロ×EZ DANCEのほうは作詞木村昴(の変名)氏やね。

あとこれはエイプリルフールではないけど、ものすごく久しぶりに(元)kalafinaのKEIKOが表舞台に立つ。

Yuki Kajiura LIVE TOUR vol.#15 ?The Junctions of Fiction 2019」にKEIKOの出演が決定いたしました!!
(略)
【参加メンバー】
梶浦由記 (Piano・Chorus)
KAORI (Vocal) , KEIKO (Vocal) , YURIKO KAIDA (Vocal) , Joelle (Vocal)
是永巧一 (Guitar) , 佐藤強一 (Drums) , 高橋“Jr.”知治 (Bass) , 今野 均 (Violin) ,
赤木りえ (Flute) ,中島オバヲ (Percussion) , 大平佳男 (Manipulator)

今月読んだ本は29冊

早朝始発の殺風景 (単行本)掟上今日子の挑戦状

3月はしんど!!!!(体調的に)と言いながら生きていた覚えしかない。でも未来への展望は開けている。まずロデオのツアー3公演どれも落とさずとれた。リリイベも応募したので優先エリアで見たいぞ。

6/19 Linked Horizon 4th Single『真実への進撃』
5/29〜8/28 『S+hとFrepの、ネコの手も貸したい旅』
6月〜12月 ST☆RISHソロアルバム

つまり浪費のイベントなわけだがオタクお金を使うイベントがないといまいち生きる気が湧かない、というか……業が深い。そろそろ国も動きそうな気配が見えてきたのでケの日はケの日で質素に生きていきたい。

今年の初現場Kステはあれプロジェクションマッピングなのかな。壁を使った演出がすごく2次元みあってよかった。

あと世界選手権も楽しかった。毎日見ていた。

PAGE TOP