昨日からずっと頭の中がわあわあしているので紙のノートを取り出して初めてのブレインダンプだ。最初に知ったのは「モーニングノート」という名前だった。

ちなみにこの本に則ってやってみた。

モーニングノートの提唱者はこっちっぽい。

朝はずっとこれをやっていて、昼からはずっとキーボードをたたいて、カスカスになったところでようやく別のことを始めた。

鉄腕DASHの3時間スペシャルをところどころみた。
最初のコウジは火花がブワアアアってなってリチャードがウワアアアいうてるところまでみた。
その次がラスト1時間。影絵が4人分なのに5人映ってて、「いいじゃんどうせ5人なんだから」っていうのがすごいよかったなあと思ったのと、それ以上に「福島でお米作れるのっていいね」っていうのになんかものすごく泣きそうになった。わたしDASH村の時はまだそんなにDASHを見ていなくて、あきおさんもほぼ記録映像上の存在なんだけど。泣きそうになった理由はよわからない。震災10年目っていうてたのがあれなのかもしれないが、それでも「帰還困難地域に実家がある」人は知っている(聞いたことがある)中ではいないので。もしかしたらいるのかもしれないけど。

でも除染が終わった福島の土地でお米を作るのってなんか、いいよなあと思う。こっちには福島産のなにかが届くことはないのだけど(お米もスーパーじゃなくて農協から買うので)。

年度末なのかなんなのか(まあイベントやってるしな)情報公開は今日もすごい。

刀ステ天伝今日が大楽。
コロナ陽性もなく、怪我やステアラの故障はあったけどなんとか100公演無事に幕が下りた。

今日別の舞台で、陽性が出たからとりあえずチケットの販売と今夜のニコ生は中止しますっていう胸が痛むニュースを見たところだ。原作は名前は良く知っているが触れたことはコンテンツだった。幕が開くまでほんの数日のことだった。

天伝が終われば始まるのは无伝、こちらも同じように配信がある。
4/13(火)12:30公演/定点全景映像、18:00公演/スイッチング映像

●ライブ配信公演の映像を後日、再ライブ・ディレイ配信で楽しめる“見逃しパック”付き!
【販売価格】
ライブ配信[全景(定点)映像]…2,500円(税込)
ライブ配信[スイッチング映像]…3,000円(税込)※カメラ台数9台
セット販売…5,000円(税込)

配信概要
■ライブ配信[全景(定点)映像]:2021年4月13日(火)12:30公演
【配信形式】ライブ配信+見逃しパック(再ライブ配信+ディレイ配信)
【販売期間】2021年3月28日(日)20:30〜4月20日(火)16:00まで
【ライブ配信時間】2021年4月13日(火)11:30〜ライブ配信終了まで(予定)
【再ライブ配信時間】2021年4月14日(水)21:00〜再ライブ配信終了まで
【ディレイ配信期間】2021年4月17日(土)18:00〜4月20日(火)23:59まで
【配信ページ】https://www.dmm.com/digital/cinema/stage_toukenranbu/muden/

■ライブ配信[スイッチング映像]:2021年4月13日(火)18:00公演
【配信形式】ライブ配信+見逃しパック(再ライブ配信+ディレイ配信)
【販売期間】2021年3月28日(日)20:30〜4月20日(火)16:00まで
【ライブ配信時間】2021年4月13日(火)17:00〜ライブ配信終了まで(予定)
【再ライブ配信時間】2021年4月15日(木)21:00〜再ライブ配信終了まで
【ディレイ配信期間】2021年4月17日(土)18:00〜4月20日(火)23:59まで
舞台刀剣乱舞

Aimerのアルバム、現状私が行った最後のライブの映像が残されている(私が行ったのは香川公演なのでそれじゃないと思うけど)

羽生、現役続行!「最終目標」は4A成功「確実に上手くなっているので、羽生結弦は」/スポーツ/デイリースポーツ online

新しい劇場版

「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」新シリーズ、制作決定!
人気ゲームソフトを原作とし、2011年からテレビアニメが、2019年には劇場版が公開され、今年10周年という記念すべき年を迎える『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE』シリーズ。
煌めきを増したアイドルたちは、愛と感謝を歌に乗せ、たくさんのファンに笑顔と夢を届けるために、2022年、再び劇場という名のステージに帰ってきます!
前作に引き続き、全編ライブアニメーション&完全オリジナルでおくる劇場版シリーズ、第1弾アイドルはST☆RISH!

マジLOVELIVE 7th stage 振替公演

2020/4/18→2021/11/27
2020/4/19→2021/11/28

※コロナ感染拡大状況によっては開催規模変更あり
※入場者数制限がかかった場合は全員が入場できない可能性あり
リストバンドなし
入退場時チケットと身分証明書必須。トイレ等で中抜け時要注意。
身分証は顔写真なしも一部可能(保険証・年金手帳は許可)

でもたぶんウルトラライトダウン(収納ケースに入るやつ)を持って行った方がいいやつ。
12月前のメラドはとても寒い。換気の心配はないけど発声禁止立位禁止公演の可能性あるし。

正直11月の首都圏がどうなってるか分からないのでライビュか配信(LIVE配信じゃなくていいので)やってほしいとチケット持ってる地方在住者は思う。今でさえ第4波なんて言われ方をしているし、COVID-19 感染予測(日本版)を見ていると半笑いになるし、その頃にはワクチンがまあまあいきわたっているとしても、楽観視できる材料がなにひとつない。

上半期に到着するものメモ

4月中旬〜下旬到着
【2次受注】うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING MUSEUM 水彩色鉛筆

去年の9月に買ったやつがようやく届く。これはいっぱい遊びたい。

6月上旬到着
うたの☆プリンスさまっ♪ バースデーシャイニングクラウンブレスレット「四ノ宮那月」

今年は忘れずに買った。

6/2

カルナイ盤とヘヴ盤も出るけどST☆RISH盤だけでいいかなと思う今。

2021年6月下旬から7月にかけて出荷予定
うたの☆プリンスさまっ♪ PRINCE TWEET LogBook vol.5 2016.08.08-2019.04.01

日時

2021年4月3日(土)21:00〜 【2021年1月19日(火)公演】
2021年4月10日(土)21:00〜 【2021年2月5日(金)公演】
2021年4月17日(土)21:00〜 【2021年2月6日(土】公演】
2021年4月24日(土)21:00〜 【2021年2月7日(日)公演】
2021年5月1日(土)21:00〜 【2021年3月30日(火】公演】
2021年5月8日(土)21:00〜 【2021年3月31日(水)公演】
アーカイブ:72時間(ex:4/3配信開始分は2021年4/6 23:59までアーカイブ視聴可能)
一般チケット購入は配信開始翌週火曜21時まで可能(ex:4/3配信開始分は4/6 21時まで購入可能)
Sound Horizon|ローチケ[ローソンチケット] コンサートチケット情報・販売・予約
1公演手数料込8200円ぐらい。

「狼欒神社 臨時電子社務所」での御朱印授与

3/30 15時〜 授与開始
【Sound Horizon】狼欒神社 臨時電子社務所|ポニーキャニオン
在庫販売のため品切れあり。
単価500円。×6セット。まとめて発送にしないと送料が都度800円かかる。

ZAIKOでの視聴

ライブ配信の視聴方法

ZAIKOにログインの上、「今後のチケット」からチケットを選択することでライブ配信を視聴できます。

Chomecast可
よくある質問 | ZAIKO

1/19ハイライト

焔を殺したのはお前たちのせいだっ!
犬彦√
ありえんガールズラブの炎が身を焼くつらみbaroque
ものすごい犬彦(サクリ・宵闇)
死刑執行

2/5

おはよう姫子
黒猫4姉妹もする犬彦
Motherの犬彦

2/6

ノエルを殺したのはお前たちだ!
メル彦
フリュギア彦
星の綺麗な夜の犬彦がすごいと評判

2/7

おはようミシェル
ホレ彦・ギャル語井戸
サクリでルート選択
ゆりかご
GO!ザ宮比!

今日ひょんなことから自分のツイートが引用されているnoteを見かけました。オタ活で膨れ上がった借金完済しましたって内容で全く知らない縁がない世界を見た気持ちだった。Twitterでやってると長くなりすぎるのでブログでやります。

このエントリはオタ活でぱんぱか散財することを賛美・推奨するエントリではないし、その結果借金を背負った人を卑下するエントリではないのでその点よろしくお願いします。

社会人になりたての新人に「リボとFXには手を出すな」とよく言っているんですが、「身の丈に合わないオタ活はするな」ということと「隣の芝生は青いものだ諦めろ」ということです。

自分のアウトライン的に
給料前借りしてガチャ回す→自分は絶対やらないけど他人がやるのは問題ない1
周囲の人にお金借りてガチャ回す・イベント走る・グッズ買う→自分は絶対やらないし周囲の人がやってたら今後の付き合いは考える2
で、
オタ活的に貯金口座(貯金用)から下ろすのは自分のお金だろうが「借金扱い」で、オタ活的に積み立てておいた資金を一気にぶっ飛ばすのはありです。

お金関係は知らないと損することが多いので、おすすめ本をあげておくと

横山光昭さんの本分かりやすくて無理のないところから始められるし浪費は浪費として必要、と認めているところもとてもおすすめ。今この本kindle unlimited対象書籍なのでそこで読むのもいいしベストセラー本なので図書館にも所蔵されてる率高いと思います。

これも面白かった。これもkindle unlimited対象書籍らしい。

オタク的にオススメの1冊。よくあるお金本というのはだいたい「首都圏在住4人家族(子供2人)年収500万」みたいな感じがロールモデルとしてとりあげられがちなので。
取り入れられるところはあるけど「高い月収、高い家賃、高い教育費」と参考にさえならない点が多いのも事実。
この本はその点年収〜300万、実家暮らし未婚が多いアンケート結果や多趣味でクレカがいつの間にか増えてる、もうすぐ結婚、地方在住、きょうだい児で自分が今後一家の大黒柱になる、生涯独身、老後について聞きたいなど特定のジャンルのオタクの財政事情が読める。これ1冊では頼りない部分もあるけどオタクの貯金や借金談や他人の芝生の裏側の話が読めるのは面白い所だと思う。

参考エントリ:
よいこのファイナンスとお金の本 | colorful
#よいこのファイナンス を見ながらするお金の話 | colorful

  1. 出所は自分が働いた金なので。 []
  2. Twitter程度ならミュートするかフォロー外すか []

今日なんか色々ありすぎなんやけど。明日ちゃんとまとめるかと思ったけどこのぐちゃぐちゃのまま書くのもいいぞ。いうてこの状態では寝るに寝られない。

呪術廻戦の前身のコミックスのやつが映画になるらしい。今冬って書いてたから百鬼夜行を起こす2021/12/24(金)封切り説があって楽しそうだなと思った。

代わりに怒ってくれるというのは(場合によりけりで)実はとてもありがたいことなのでは、という事を知る。
帰りにジャンプを買う。

市内感染者めっちゃ増えてる。感染ルートわかってるし市中感染ではないよ(今爆増してる愛媛は感染ルート不明が6割らしい)と言われつつそれでもちょっと気が引ける。

コロッケ作成失敗。

明日でツイステはじめて1カ月ってmissionが言ってた。第1印象から変わった子もいるのでこれもまとめてばーーって書いてもいいかも。

ドコモ光に変えた分で無条件で入れられた? オプションで1カ月は支払い必須みたいなのがいくつかあってうぇーって思ってたんだけど今日届いた書類でこれらクーリングオフできるからなって書かれてたからクーリングオフすることを決める。「2年間無料以降月額課金」っていうやつもあって、どうしようかなと思ったけど、2年後のわたしはそいつの存在を忘れていたずらに課金するだけやという結論に至ったので全解約した。必要を感じたら再加入すればいい。多分その日は来ないと思うけど。

あといつかやるリストだった「アルバムにラベルシールを貼る」ミッションをクリアした。
スプフレのアルバム本当多いしどれも大事。でも月日の流れとして「あー……この辺から……」っていうのが目に見えて分かってしまうのはちょっとつらい。

ワールド! ワールドめっちゃ楽しかったな。今回は時間が地上波は生放送で遅い時間帯だって知っていたので、お試しでFOD契約しました。今無料体験期間です。めちゃくちゃ快適でした。いや、あのテレビは疲れるので。テレビと配信の差って例えば全日本でおなじみアイスコープとか解説ぐらいで、わたしはジャンプを見分ける能力はないけど左上のTESカウンターはあるので、正直地上波で見てるところと同じものは提供されるわけで。今ざざっと見た感じ見たいものは劇場版文ストぐらいで契約を続ける余地はないので明日それ見て、エキシビジョン終わってもういいよって感じで見たらざくっと切ってまた全日本選手権のころにお世話になろうかね。

そしてワールドなんですが。
ラトデニぐらいからちらちら見始めてちゃんと見れたのはミハル以降。ジェイソンめっちゃいいよね。ネイサンがネイサンしてた。ネイサン事件です。あのあとにゆまち滑ってあのゆらぎなさはすごかった。ネイサンはパフェるでしょってインタビューで
言ってるのもすごかった。ゆづなー。ゆづ、いまごろめっちゃ反省会してると思うけどめっちゃいい演技だったよな。
日本男子めっちゃすごい。でも3枠って少なくない????? 日本男子もっと層厚いですよ??????

ビチェンコさん結局ショートもフリーも見れなかったので明日見る。

それでね、ワールド男子フリー最終Gの時にうたプリのかなりでかめの告知がどーーーーんきて、宇宙猫のように考えてたらキーガンの演技終わっちゃっていた。明日キーガンもう1回見ようね。11月にプリライ振替、来年スタリ単独映画っていう告知。11月???? どうなんだろうっていう感想しかない。その頃まあまあ接種が終わってるだろうワクチンがどれだけ抑えてくれるか分からないし県外へ出ていても大丈夫な状況になっているか分からないし東京がどうなっているのか分からないし入場者制限あるかもしれないしすべてが未知数すぎる。ライビュか配信があればそっちに流れるんだけどな。
ただ今回物凄くすごいと思ったのは今の時点で「リストバンド廃止」が確定していることです。
2年前、初日参加の我々がイベント合わせの臨時特急レッドアロー号に乗って現地に向かったのに開演までに入場できずメラドの駐車場で運動会したあの事件はもう起きないっていう事なんだよ。
この辺は明日いろんなもろもろと書きだす。スタリ単独は今度こそイオンシネマでやってほしい。

春のセンバツの開会式を見てた時も思ったけど。コロナはどう見ても長期戦なので対策をして動く分には動いていいと思うんだわ。わたしは同居家族が基礎疾患ばりばりなのでなかなか思うようにはいかないけど。
いやでも今日の阪神エラーエラーでサンズが打って試合決めるって去年と一緒やんという感じ。がんばってや。

日本勢ペアもアイスダンスもめっちゃがんばっててすごいすごい。

日本男子SP100点クラブやってくれ。コリヤダの90点台も3Gの得点ではないと思ったけどゆまちの100.96は最終Gが来い。
ワールド開催できてよかったなと思っている。このSPを見られなかった今年は損失コロナの馬鹿選手権すぎるワールドだ。
ラトデニの髪型めっちゃエレンですね。81って10位ってやばいな。まだ5Gだぞ
ゆまち初出場でワールド5G全員漬けた。
ネイサンまた衣装がペンギン。でもポケットに飾りがある。
欧州のマスクの規格はN95かと思うほどあんな感じ。
ジェイソンめっちゃすごい。ジャンプがプロに溶け込みまくっている。
羽生結弦はスケートがとてもうまいです。トリプルアクセル凄くよかった……。
今スウェーデンにいるはずのゆまちがタイムラインに。

↑ここは随時更新されています。

今日更新しました!
はと文庫オンラインvol.4 | はと文庫オンライン
推しは推せるうちに押せと言いますが、コロナの影響で推せる影響がそもそも少なくなってしまった。
とりあえず御朱印は全買で。

ツイステ今日のガチャ。
とりあえず30連回して1フロイドが6枚きて寮服のヴィ留が来ました。ラギブチは来てないけど何人かに「これでレオナさんが輝くじゃないですかおめでとうございます」って言われたのでそこそこ満足です。今回のイベントRレオナさんはビーズログに出てた林檎かじってるレン様みありませんか。わたしあのシリーズめっちゃ好きなので好きはずやって思いました。

  1. ツイステは宵越しの石は持たない主義レベルでめっちゃ回してます []

1年ぐらい積んでた気がする。2巻がいわゆる「悪夢の2020年4月刊1」だったと思う。これはシリーズものの1巻。

警察学校を卒業した麻生瞬が配属されたのは警察の花形捜査一課……の地下2階の書庫に存在する2人しかいない係「特殊能力係」。ここには上司の徳永と瞬の2人しか存在しない。地下で2人のみだからといって閑職というわけではない。むしろ瞬の能力を買われこの部署へ呼ばれた。ここは未解決の事件、逃亡中の犯人逮捕のための「特殊能力班」だ。別に異能集団ではない。瞬の能力というのは「人の顔を覚えて忘れないこと」、しかも子供の時からずっと。自分はそのことを「普通」だと思って疑っていない。
瞬はその力を存分に発揮して配属初日から金星をあげた。

刑事ものといっても非常にライトな物語でルートは1本道。事件が起こるのも物語の中盤以降。非常に読みやすくバディものの軽い読み物を読みたい人にはオススメで、「刑事もの」という単語で想像される相棒だったり特捜9だったりに近いものを求めている人にはあんまりオススメしない。

  1. 都内の大型書店は緊急事態宣言で閉店していた []

2年ぶりのワールド。去年は四大陸でシーズン強制終了して、今年見られた試合はNHK杯と全日本選手権のみ。
今年のワールドは生放送でやってるのでありがたい。この日記は今最終Gの6連で書いています。

地元で発生していたご当地アイドルの卒業公演中に発生していた放火疑惑の火災は今日犯人が逮捕された。さほど年の変わらない無職。放火を認めており、警察が任意同行に訪れた際父に詫びるしぐさが見られておりライブにも行ってたという。推し燃ゆを読んだばかりだったので胸がギュッとなる。現住建造物等放火罪は死刑または無期懲役、もしくは懲役5年以上らしい。今後に関わる怪我人がなかったからいいようなものの、という事件なので今後が気になる。

GLAYの残酷な天使のテーゼです。TERUさん実質アスカ。

推しが燃えた。ファンを殴ったらしい。

推しとの別れを想像するとき、あたしはここにいる人たちとの別れも一緒に考える。推しで繋がったから、押しがいなくなればばらけていくしかない。
成美みたいに途中で別のジャンルに移っていく人もいるけど、あたしは推しがいなくなったときに新しく別の推しを見つけられるとは思えなかった。未来永劫、あたしの推しは上野真幸だけだった。

推しを推すとき、あたしというすべてを懸けてのめり込むとき、一方的であるけれどあたしはいつになく満ち足りている。

去年ものすごく話題になった芥川賞。
普段なら直木賞はともかく芥川賞を手に取ることはまずないんですが、今回は「推し」「炎上」「アイドル」と、凄く近い世界が描かれていたので読むことにしました。

作中は男女混合アイドルグループ(CD封入投票券による人気投票で歌割りや立ち位置が変わり、接触イベントもある。メディアへの露出はかなり多そう)を推している女子高生が主人公。
「推しを推す」生活を全く知らないと異文化交流すぎて分かりにくい本になりそうだけど、現場、インスタライブに祭壇もあるし、「作中SNSのコメント」はtwitterやyoutubeのコメント欄やはてブロやnoteにありそうですごく生々しい。

全体としては淡々としている。でも「推しに対する解釈を深めて推し解像度をあげている女子高生」の解像度がかなり高く色彩も鮮やかだ。分かりやすくいうと「こういうオタクいる」
わたしのTwitterのタイムラインには湿度の高い推し方をするオタクが複数いるのでそれに比べればずいぶんと乾燥している。でも重いか軽いかでいうと大分重い方のファンだ。

あかりの同担である自分を想像したところ、わたしは後半のインスタライブと記者会見を見て担降りエントリを書いて現場が終わった後公開されるように予約投稿しますね。
面白い/面白くないという判断はできないけど、推し活に身を浸している人間としては衝撃的な本でした。

PAGE TOP