カテゴリー「 企画 」の記事
61件の投稿
今日colorful | マチアソビ来県者向けはじめての徳島ガイド2010をメンテしたついでに女子向けのあれこれも入れてみたいと思いつつ、とりあえず追記にはほどがあるので新規エントリ
2016/3/26 更新
数日前より[購入不可]の状態が続いておりました「この少女小説がすごい! 2012」ですが、COMIC ZINさんに問い合わせてみたところ、ありがたいことに完売したそうです。週末に残りの在庫を送るので週明け〜半ばごろには復活するかと思います。思ったより在庫が少なかったのでこれが最後になります。
「再版するぐらいなら新しい本」という考えなので完売したらそこで終了です。合本とかは何年かしたら考えます。
書店委託のみでもこれぐらいの部数ならいける! という実績があると今後も続いていける自信になるので、ありがたいことです。イベント参加はたとえ大阪のイベントでも前日入りしないと無理なので財布的に折り合いがつかないのです。かといって地元のイベントでは基本オールジャンルの個人主催のイベントのみなので無理かなと思われます。
2013はやるなら今度はもっと早いうちから仕込んでいきたいです。
COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 この少女小説がすごい! 2012
通販はじまってますー。手元にも在庫がありますので鳩通販もまだやっています。適宜お求めください。
鳩通販要項:一部通販開始のお知らせ
「この少女小説がすごい! 2012」の通販を(若干制限ありですが)開始しました。
このエントリ以降やはり心情に変化はないので私発信の通販は比較的近隣の方のみになります。私以外ではsoundseaさん便もありますしこの辺での必要部数がわかり次第書店委託への算段をつけたいと思います。
関連:colorful | 「この少女小説がすごい2012」のおしらせ。
インタビューズのアカウントを削除したのでそのログ保管。
マチアソビvol.7あわせオフを開催しますー。
日程:10/9(日)〜10/10(月・祝)(合流離脱自由)
下半期からラノサイ杯がなくなりまして、下半期については年まとめがあるのでそこである程度拾えるのですが、上半期はそうはいかねえよとエントリを作った。
ラノサイ杯みたいな感じの企画はいくつかあるんですが、ついでにあれこれ拾いたいなあと思ったのでセルフで。
対象期間:2011年1月1日〜6月30日に私が読んだ本(つまり発売年月日は問わない)
一般文芸とラノベは少年向けと少女向けと各10冊ずつ計30冊抜いて、紹介的な文書きながら30はむりだわー今更1巻のつもりでネタバレなしでは無理だわーと思ったので、シリーズがかなり進んでいるものは優先して落としました。半分の15作にしました。
C79で「この少女小説がすごい」という同人誌をラ管連スペースへ委託して頒布しました。(→参考)
次回はLNFかな! とか言ってたんですがLNFが震災の影響で延期となりました。(→LNF公式)
会場を使って交流会はするようだし半年後ぐらいには開催されるようですが、まあそれはそれ。
個人的には余ろうが余るまいがイベント頒布は4月のLNFで最後にしようと思っていたのでさてどうしようという話。
前にも書きましたが書店委託するには残部数は少なくかつ少女小説の紹介本というニッチな本です。
余部として置いておくにはちょっと数は多いですが、まあいいんじゃねと思うのでこのままになりそうな雰囲気。
まあSHライブとかマチアソビとかで、あれ欲しいですと言われれば持ち込もうとは思います。
もし今後イベント頒布の機会があったとしてもペーパーの内容が古くなります。裏面はともかく表面は。
で、おまけだし公開してもいいんじゃねということでどん(゚д゚)
ペーパー表のアイリスの入選作品をすこーんと落としているのですが、
「入選:『人形草紙〜泡沫の器〜』/ 紫月恵里」という文字を心の中で足しておいてください。
内容作成は私まろん、デザインはsoundseaさんでお送りしました。