カテゴリー「 マチアソビ 」の記事

274件の投稿

#マチアソビ vol.25 情報まとめ(9/20更新分) | colorful
毎日Twitter検索して情報を追加することにした。
いうてわたしが行けるのは日曜だけだし、下手したら半田そうめんだけ食べてリターンなんだけど。それでもオタクイベントの空気は吸いたい。

この秋は「チャレンジ☆マチアソビ」でもなく「ぷちアソビ」でもなく「マチ☆アソビ」が開催されます。
10月の3連休スタートですが、クライマックスラン(メインイベント)は10/15〜10/16です。

本エントリはマチアソビが終わる今週日曜夜まで上部固定しておきます。
マチアソビ会場付近の地理について知りたい方はこちらのエントリをご覧ください→#マチアソビ 会場はこんなところ | colorful
マチアソビvol.25のフライヤーが公開されましたので、本エントリの更新は終了しますが、どうにも天気が怪しいので、雨天時について記載をします。

雨天中止ってありえる?

例年小雨程度では開催します。度し難いレベルの雨天時は客も濡れないところで開催されますので、フェスのようなガチの雨合羽までは不要です(でも濡れたくない人は雨合羽おススメです。)
開催中に傘が必要なほどの土砂降りになった時は一時中止になって、東新町アーケードに移動再開したことがあります。でも会場が移動になる、中止になるはその時々によって変わりますので、「見たいコンテンツの公式twitterアカウントはフォローして通知オンにする」
「マチ★アソビ 東公園・ボードウォーク周辺をフォローして通知をオンにする」
ぐらいはマジで必要です。その辺にいるスタッフさんは何も知らない交通整理だけが仕事のボランティアの方もいらっしゃいます。突発サイン会などが開催されることもありますので、最新の情報は主にTwitterで拾ってください。
雨天時移動先は
東新町アーケード内・あわぎんホール・青少年センター・シビックセンター・阿波踊り会館
の五択かと思われます。

過去中止になったことは?

過去24回分のマチアソビで中止もしくは短縮になったのは台風の直撃が決まっている場合のみです。マチアソビvol13 初日 - colorful
台風で四国へ入るルートが陸海空寸断されているけど、現地はめっちゃ晴れなので開催されたこともありました。10/6 マチアソビvol.21 初日 #マチアソビ - colorful
外出が躊躇われるほどの大雨で、警報が出ている最中1でも開催されていた実績があります。

雨天時の持ち物

当日は晴れ、前日雨だと当然ながら地面は濡れているかと思いますが前列は「座ってください」と要請されます。ここに座るのか……? ということになりますので、特に女性の方はレジャーシートや座布団をお持ちください。

密回避

雨が降ると真っ先に会場になるのが東新町アーケードです。元々通路でもあるので、混みあいます。人が少ない方向で過ごしたいなら籠屋町アーケード(東新町アーケード直進、コルネの泉跡地を右折)や、いっそ西新町アーケードは人がほぼいないので短時間の滞在なら大丈夫だと思います。
長時間時間をつぶしたい場合、東新町周辺ではカフェや喫茶店がかなり少なめなので、駅前まで戻られた方がいいと思います。アミコ専門店街2側、シビックセンター・献血センター上層(6階)には市立図書館もあります。

目次

 

本エントリではグルメハント、商店街・空港ジャック参加コンテンツは扱いません。物販関連は積極的には拾いません。

  1. なんでこんなことを覚えているかというと、こっちはテレビのニュース速報を見た上でのツイートであるにもかかわらず「あいつがデマを流した」と濡れ衣を着せられたことがあるからです。 []
  2. ちなみにアミコ東館とアミコ専門店街はルクアとルクアイーレぐらいの違いがあります。 []

グルメハントの募集要項見てたら藍場浜公園でやるのかなと思った。密対策もできるし。
水都祭や阿波踊りと同じ轍を踏まされたくないので、感染状態と会場の状況を見て決めるけど、大人のオタクのほうが感染対策意識高い人間が比較的多いと思うので……。子どもはどうしてもマスクをつけられない子がいるし、阿波踊りは本当に目も当てられない状況で。でもまあ人が集まるところにリスクありなので。そのころにはもうCOCOA死んでるし。
鬼滅はもう既定路線だけど、ufotableが原神のなにかをやるようなので、そのティザーイベント的なものがあったりするんかな。
今回はクライマックスランも10月の3連休を外してきているので、そのころには4回目を打ってたいぞ

さて2019年5月以来3年ぶりに橋の下の美術館があるマチアソビが帰ってきましたね。
2019年のマチアソビといえば脱税疑惑報道に始まり、春のマチアソビは無事開催されたけど、秋のマチアソビは公募制になり、スタジオマウスがプロデュース企業として手をあげるものの東日本を襲った未曾有の台風で日程延期になり、ご成婚広場とあわぎんホールをメイン会場として(これは一定年齢以上の県民にしか伝わりませんが)狸祭りを思い出す白いテントが各所で立ち規模縮小開催されたあの年です。
色々あった #マチアソビ 2019を振り返る。 | colorful
あれからマチアソビ運営もノウハウがないのか人の手が足りないのか公式Twitterには流さず公式サイトにだけあげるサイレント開催のぷちアソビがあったり、広報とかTwitter担当が欲しいよなと思いました。

今回はメインを橋の下の美術館に据えていて、シンウルトラマンを見た足で行こうと思っていたけど、ウルトラマンがどうも「シンゴジラ的なものを期待していくと残念なことになる」「ウルトラマン知識が必要(スペシウム光線なら知ってるレベルは厳しん)」ということでマチアソビ1本に絞る。

今回は密対策で橋の下美術館は事前予約制となっている。マチ★アソビ 橋の下美術館
予約なしでも乗船は可能だけど、予約優先で水上タクシーとの兼ね合いもあるのでそれなりに待ち時間が発生する。
なので、ド平日ならともかく、次のコスプレ可能デーの6/4-6/5とか、土日は予約していったほうが「橋の下美術館目当ての客」であることもアピールできるのでいいと思います。
5/14があんまり天気が良くない予報で、15が予報では晴れだったので多いかなと思って気象庁 | 潮汐・海面水位のデータ 潮位表 を見て一番引いてる時間を予約した。

いやコロナに感謝するって何かと言えば普段1時間〜2時間弱並ぶ橋の下の美術館が密対策で完全事前予約制。
望む時間に予約が取れるかどうかはわからんが、わたしには平日休みというカードもあります。日曜日の日中は比較的干潮時間帯なので昼前後を中心に見やすい時間が続くし出来たら日曜かな。
今回グルメハントに異変が起こっていて、阿南の店があるー珍しいなあ思ってたら海陽町に日和佐に穴吹に大歩危。コンプするのはなかなかの至難の業。今回鬼滅関連はめっちゃあるけど具体的にどれぐらいのボリュームなのかわからない。橋の下美術館参加コンテンツも発表されていない。
映画見ようかと思ってたけどスイーツワーゲンの焼きそば食べたいんよな。10時に行けば食べられるかな。10時ならセーフなんだ。あと平日狙いでマチアソビカフェにロープウェイで行って白滝製麺さんの半田そうめん食べたい。

公開週すぎたら花束みたいな恋をしたみたいに見れない時間にしか上映がなくなる! と思って、日曜日に行く!!! って思ってたんだけど、上映数が3回しかないうえ朝1、終了が17時過ぎ、レイトとこれはよくない展開。平日に行くか、来週の日曜日に花丸と一緒に見るか。
なら今週末はウルトラマンに行くかと思いつつも昼前の時間なので、先に橋の下の美術館に行くかと思ったけどまだ乗船可能時間出てないんだよな。通常運行は11時だけど、それはあくまで通常時なのでもっと早くなると思うけどマチアソビの時はいつも何時から動いてたっけ。9時から動いてたような気がするけど今回イレギュラーだからなあ。

まだマチアソビ公式サイトとTwitterは動いてないので、各企業Twitterでは公開されているかなと思いつつ検索してみる。
今わかってることは
・橋の下の美術館開催
・グルメハントはデジタルスタンプラリー&ポストカード配布(店舗に配られるのは金曜日)
・グルメハント参加企業(ポストカード配布のコンテンツ)のなにかが東新町アーケードで飾られる(バナー掲示って書いてある。よっぽどの大きさじゃないとみにくそう)
・コスプレは5/14&15と6/4&5の4日間。事前予約制で水際公園でのみソーシャルディスタンスが確保できる場合マスクを外しての撮影可能。
・5/14&15は四国大学交流プラザでeスポーツイベント(こっちは大学の部活)、6/5 13〜15時 コルネ跡地開催(こっちは県主催)。参加対象は誰でもありそうに見えてレイヤーと小中学生優先。
スイーツワーゲンのクレープは1415、ボードウォークのところのいつものコインパーキングで販売。
白滝製麺不在(秋には食べたい)

マチアソビの情報は金曜に出れば上々で今回プロデュース企業不在だし現地勢の参加ツイートだけが頼りかもしれない。前回はそうだった。

から数日で情報解禁されるってまじでなんなん。

NCT127は知らないけどBEFIRSTはおすすめトレンドで時々みかけて、スッキリに出てたからJO1みたいなアイドルグループっていう認識なんだけどハイローに出るんだって思った。

そんなわけでハイローの公開日が決まったので、約半年先の割に9月のコンテンツがすでに混迷を極めてきた。

9/1 劇場版刀剣乱舞花丸華の巻
9/2 劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
9/9 HiGH&LOW THE WORST X 公開なわけ。

わたし9月はたぶん北島に通うと思うので向こうでザワ見そうなんだけど、ザワ見てうたプリ摂取するの? 死なん? っていいうのは思う。

マチアソビのこと

きょう新聞を見ていたらマチアソビの記事が載っていた。ボードウォークとか公園でのステージイベントは開催しないけどグルメハントとかは開催しますよ、期間はゴールデンウィークではなく5/14-6/5ですというものは知っていたけど、これで初公開情報は
・橋の下の美術館開催します
・追加イベントあり、待て続報!
橋の下の美術館、以前は刀剣乱舞花丸が参加していた実績があるんですけど、劇場版刀剣乱舞花丸1作目公開日は5/20です。ワンチャンあるのでは??? できるだけ平日を狙って船に乗りに行こうと思いました。

マチアソビや橋の下の美術館のについては以下のエントリを参考のこと。
#マチアソビ 会場はこんなところ | colorful

マチアソビvol.6 2日目 橋の下の美術館〜ボードウォーク | colorful

追加イベントについては「煉獄さんとたんじろうのロープウェーガイダンス」がワンチャンあるのではと思っている。なぜならこれは収録済みで今日の目を見る日を待っている状態なので。

サンリオシャニライコラボの件

今日ちらっとコラボ先が公開されていた(影絵だけど実質公開されていた)

音也がポチャッコ、真斗がキティ先輩ということが今日の発表だった。キティ先輩はサンリオの稼ぎ頭だからてっきり音也だと思っていたけど真斗だったからびっくりした。そこで検索していると「キティちゃんは趣味がピアノ」ということを知って、ほかのコラボキャラクター(これは確定で公開されている)のプロフィールを見ながらこことここがセットなのではということを考えていた。
その結果がこれだ。
那月 ウィッシュミーメル(フランスから来た。とぼけてるけど優しい子)
トキヤ けろっぴ(歌がうまい)
レン ポムポムプリン(好きな言葉はおでかけ。レン様は旅が好き)
翔 あひるのペックル(ダンスが好き)
セシル シナモロール(シナモロールは雲の上生まれ(雲上人)、カフェのお姉さんに発見される(クップル)、人懐っこい。)
嶺二 タキシードサム(蝶ネクタイいっぱい持ってるイギリス留学経験あり。イギリスといえば寿嶺二)
蘭丸 クロミ(どくろつながり)
藍 キキララ(完全に消去法。誰でもなかったキキララことリトルツインスターズをあいちゃんにした)
カミュ マイメロ(甘いものが好き)

今日読んだ本

いっぱいは読めなかったけど、久しぶりにうたプリでああでもないこうでもないができたので楽しかった。

お昼にトレンドを見ていたら「ufotable」って出てたから活撃刀剣乱舞のなんか出てないかなとタップしてみた。アイナナの新章にufotableが関わるとのこと。

どおりでなあと思った。だって2018年秋のマチアソビのアイナナ、ufotableがMVの発注受けただけにしてはあまりにも好待遇1すぎたもん。基本「男性ユーザーが多いコンテンツ」が多いマチアソビであの輝きは異色だった。
その時のレポがこちらです。
10/8 マチアソビvol.21 夢100VR・アイナナトークイベント #マチアソビ | colorful

いやーでも思うのは、わたしがアイナナガチ勢だったら「伏線回収かよ!!!!」って爆上がりしてたのになって思った。こういう時のために燃え上がるような恋をしたいと言っているのだ。この場合の燃え上がるような恋とは沼とかそういうのと同義語である。
わたしが全く存じ上げないコンテンツ(アイナナ)のイベントにいたのは、単純に地元開催で、せっかく山頂あがるしトークイベント見ていこうか。おとなりコンテンツだから楽しいところもあるだろう、ぐらいのマチアソビクオリティのノリ参加。

最近思うことは御前(刀剣乱舞)はパラメータいじったら寿嶺二になるのでは、と思うとまたわたしはそんな男に、と思わんでもない。結局ずるい男に落ちているのだ。

いつもtwitterで見ているサツキメイさんが明日発売のananに出ているし表紙天野画伯だからこれほしいなー思っていた。

まさかのうめめである。とりあえずおせち関係の雑誌を読みたいのでdマガジンに再登録することを決めました。今登録しようと思ったらメンテだっていう。

今日は羽生結弦選手の誕生日なので全日本選手権の去年の映像を見ながら生クリームを食べました。

  1. ありとあらゆるイベントにアイナナがいた []

なんか変換ができない。予測変換からたどったりする。再起動とIME初期化はした。%が打てたり打てなかったりするのでキーボードの掃除不足か接触不良か普通に故障か。変換ができない理由がスペースキーの不調かもしれないので。
とりあえずエアーダスターと1000円以下の安いキーボードは買った。今使ってるノートパソコン、実はバッテリーつけると起動しないのでバッテリー外した状態で動かしていてもう数年たつレベルで骨董品。

ufotableと近藤社長が昨日起訴されたということで今朝の新聞は全国欄でがっつり報道されていた。去年脱税疑惑って新聞に載った時も、地域住民はマチアソビへの影響を心配していたけどそらあたりまえのことだ。
阿波踊り以外でたいして観光資源がない地方で「この3日間は数か月前からホテルが取れない」ってレベルで全国から人が集まるマチアソビは地域経済への貢献が半端ない。わたしはマチアソビ全通vol.1から知っている一般参加者で、でも扱われているコンテンツの大半はよく知らないオタクなんだけど、それでもマチアソビに足しげく通っていたのは「あんなに人がいる新町界隈見られない」「しかもみんな楽しそう」「ぶらぶら歩いているだけでもなんか楽しい」っていうのが本当に強い。
脱税報道があって、その直後のマチアソビはなんとなーくふわっと終わったけどそれはもう近藤社長はプロデュース降りていて、その次のマチアソビはスタジオマウスプロデュースに変わったけど大型台風1で中止・延期・超変則開催された。コロナがあってそれ以降マチアソビは開催されていない2

色々あった #マチアソビ 2019を振り返る。 | colorful

ちなみにスタジオマウスプロデュース契約はもうとっくに切れているので、プロデュース企業選定の入札が始まった時が再始動の時だと思う。けどマチアソビ自体近藤社長の人脈で動いていたようなところあるしなって思う。いま県としてもeスポーツに力入れてるしまだ鬼滅の刃のラッピングバスとか走ってるけど、コロナが収束した後マチアソビあるかどうかはちょっとわからない。名前が同じなだけで別物がご用意されるかも知れない。

今日は結びの一番が別の格闘技だった。

  1. 新幹線がすごい勢いで廃車になったり千葉に直撃したりしたあれだ。ちなみに当日の徳島県内はめっちゃ開催でわたしは「延期日程では参加できないので」って場所を借りて出店していた白滝製麺さんの半田そうめんを食べていた []
  2. ちなみにぷちアソビは1回あったらしい(公式サイトでサイレント告知されていた) []

明日はばたばたといろいろ発注及び書類提出。
ほぼ日5年手帳、4年目となると過去を振り返るのが時々つらいようなことも書かれてるんですが今日は「玲ちゃんからプレゼント来た!」って書いてたからよかったなあと思う。

緊急事態宣言の地域が増えて、いよいよ宣言発令中の地域を経由せず本州へ出るルートがなくなったわけですよ。でもここ最近のわが県は2ヶ月ぶりぐらいに感染者が一ケタになった。一桁になったけど今やべーレベルで献血が足りてないそうで、中四国レベルで血のやり取りをしているけど特に徳島は足りてないそう。

明日からチャレンジマチアソビという縮小版マチアソビが開催されることになった。今回は配信イベントはなくステージイベントもなく、テイクアウト中心のグルメハントと鬼滅の刃ラッピングバス運行と、献血してくれたらA3の鬼滅の刃ポスタープレゼントだ。

これでがんばって血液を長期間集めてくれ。
ちなみにコロナ対策のために対象者は徳島県民かつ事前予約者限定です。

マチアソビがまともに開催できていた時(確か無限列車編公開前だったと思う)にもあった鬼滅の刃コラボ献血の時は献血センター&献血バスフル回転でやったけど、3日間毎日待ち時間2時間を切ったことがそんなになくて、今日はもう無理です整理券渡すので後日献血センターに来てくれたら同等の対応をしますってことになったぐらいには密やばい感じになる。のでこの制限は当たり前だと思う。私は今まで献血しようとしたらだいたい「薄いので駄目です」って言われたことしかないので、行かないと思う。

PAGE TOP