カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

3/16の阪神VSドジャースとれた!!!!!!!!!!!

土曜から行くけど何しようかなーぽち。

やったぜ。
お宿は死ぬほど検討したのち、12時30分着を対価に5万切を実現! ハマスタの試合は13時開始なので最初2回ぐらいが見えないけど、まあしゃあなし。ここが妥協できないポイントとすると交通費宿代で3万あがる。東京1泊2日で10万はアホの所業。
米津玄師の足も確保した。ゆっくりいって早めに帰ることで交通費2k減。

昨日書いたガンバロウズのエントリがまさに「初見の感想を吸う」になっている。読んでいただいた方ありがとうございます。なんかフォロー増えてるしめっちゃ歓迎されている気配はするけど、今季はもう現地行かないことだけは確定している。なんせ今月末の土日にはもうオープン戦が始まるのだ。

毎日残される猛虎キャンプレポートの膨大なアーカイブ(だいたい5時間30分)を見ながら途方に暮れるのが4分の1、毎日生まれる新規映像にwktkするのが4分の1、全部見たいのが4分の1、残りはリアタイしたさに仕事辞めたさある。推しが長時間配信をしがちなVの民は日々これと戦うのかと思う。今日帰ってきてからちょろっとニュース見てこれずっと流して日記書いたりTwitterしたりしてるけど飽きんのよ。

球春到来! あけましておめでとうございます!!!!
起きてごはん食べてカーネーションを見てそうだと虎テレと契約した。
今日からプロ野球は春季キャンプスタート。つまりシーズンインである。テレビではまだやらないが阪神タイガース公式動画配信サイト虎テレではがっつり映像が見られるしなんならキャンプリポートは糸井とかが出ている。
永遠にみられる。途中でべらぼうを見たり買い物に行ったけどこの時間(20時とか22時)とかでも録画を延々見ている。
春季キャンプがはじまったので台所とトイレをめっちゃ掃除して新聞を片付けて1月の家計を直視していた。
今月の目標は「使途不明金を減らす」と「甲子園のチケットを取る」ですよろしくお願いします。
宜野座村の村長さん挨拶の「沖縄で蛇といえばハブ、ハブアナイスデイ!」がだいぶあかんかった。

今月読んだ本は9冊

面白かった本

あとはギヴン一挙とかメダリストとか読んでいた。

今月のハイライト

Huluに登録して十角館の殺人を見た。最初はTVerで見ようと思ったが、あまりにもCMが多すぎて没入を邪魔されまくったので課金した。ものすごく正解だった。出来があまりにも良かった。
20250101 実写「十角館の殺人」を見た | colorful
2024-2025年末年始リザルト | colorful

マチアソビの朗報が飛び込んできた。
2025春の #マチアソビ ゴールデンウィークに従来以上の規模で開催決定! | colorful

あるのが当たり前のサービスを疑ってみようと思ったので、AmazonPrimeとKindle unlimitedを解約してみた。アマプラを解約したことによる利点は衝動買いが阻止された事案があった。今は3500円以上は送料が必要なのでこれは本当に必要なのか? とワンクッションを置くことができた。

これはヨドバシで買った。これは買ってよかった。
この家は昭和の平屋木造建築なので、夏は暑く冬は寒い。
暖房をつけても温度が上がらないので写真撮っててTwitterにあげてたら友達にすごく心配されて、「この電波時計が悪いのか測る場所が悪いのか」を検討してみたところ、「人間が住んでいい家だ」というお墨付きを得た。ちなみにこの温度が上がらない場所は押し入れの前でお仏壇の横である。

あと登録しているサブスク(月額定額サービス)はケーブルテレビとか生命保険とか新聞とかradikoなので、これはないと困る。

刀剣乱舞10周年こと大本丸博を見ていた。土曜は出勤だったので、刀ステと日曜のみ。
20250119 | colorful

いつものノリで実況ツイートをしていたら壁の向こう側では歌舞伎本丸がどえらい燃えていたようで、薪として鳩のツイートがくべられていたようだった。鳩のツイートをスクショか物言わぬテレビかと思っているような迷惑引用RTの方にはさすがに苦情を申し上げた。

去年の夏に道路に突然穴があいているのを発見したので、道路緊急ダイヤルに通報したあとで日記ツイートしたらバズり倒したことがあって、わたしおよび数百メートルにお住まいのご近所さんの怪我防止に努めた事案があった。ちなみに通報自体はLINEでもできるようだけど、緊急性が高いものは電話でということだった。
埼玉で道路が突如陥没して転落したトラックが数日経っても救助が難航している事故を見ると通報しておいてよかったなあと思ったし、友達からは賞賛を受けた。徳を積みましたなー。

それを考慮すると、我が家前で水が噴き出して通行止めになったことがあって、今も割と陥没(というほどではないが緩やかにへこんでいて水が溜まりやすくなっている)していてひび割れしている箇所をなんとかしてほしいと思ったので今度はLINEから通報してみた。

今月の現場

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning | colorful
Perfume10thTour ネビュラロマンスEpsode1 アスティとくしま2日目 | colorful

去年の夏にこんなツイートをして死ぬほどバズった鳩である。

埼玉の道路陥没事故が難航しているので、元同僚グループLINEで「鳩さんが通報してなかったら徳島も埼玉みたいになってたのでは?」「○○の民、鳩の尽力で今日も平穏」「(ばーちゃんちがあるので)ありがとうございます」と賞賛が投げ込まれる。
うちの家の前ピンポイントで水が噴き出した(噴水状ではなく永遠に水たまりが引かない感じ)こともあるので、割と他人事ではないのだが、思った以上の善行を働いた感ある。

先日自転車のタイヤを交換したのでとても速く走れるようになったので今日はapplewatchでタイムを計ってみたところ、時速15キロ、所要時間にして車と同等で移動していることが判明した。「タイヤ交換しただけでそんなになる?」「競輪選手か」と反応上々。米津玄師のPlazma効果がヤバい。めっちゃ走れる。

イオンモールのダイソーとアミコ東館のダイソーは在庫潤沢だったけど、本屋の在庫ではごまかされなかったんだぜ

平台に目立つところに置かれていた。めっちゃ重版かかって今20刷ぐらいだった。

動画や独学で編み物を始めた皆さんへみたいな本が去年秋以降で数冊出ている、
編み物は分かりやすい作る系趣味で両手塞がるのでデジタルデトックスにもなるよい趣味。
どれか買ってみよかと思うほど出来がよかった。

墓参り屋内外の掃除、そして薔薇の剪定と枯れ葉枯れ枝枯れ木の除去作業。
コナンで安室さんの新しい声を聴きました。もっとばりばり違和感あるかと思ったけど、あっ今こういう声なのねっていう感じ。似てないし寄せてもないし、あっ変わったなって感じ。

友達が編み物途中経過をmixi2で載せていて、今日百均で見たら懐かしくなってかぎ針と毛糸をひとつ買った。
百均から毛糸が消えたと言われていたがこっちでは全滅というほどではない。でも百均にしては棚がすっかすかなので、確かに編み物が流行りまくっている傾向がみられる。わたしの生活範囲及び行動範囲では手芸店は絶滅している。セリアの毛糸がかわいいとTwitterで見たので明日セリアをのぞいてみようと思う。

阪神VSドジャースのローチケ無料先行。きのう17万人待ち、今朝13万人待ちときて今日の夜は約1万人待ち。エラーを多数だしながらなんとか申し込み完了。久しぶりに長めに残業したらちょっと疲れた。早めに布団に入って本を読む。

あと1週間もしたらじわりと野球の季節がやってくる。
1シーズン一括販売の前にFC先行抽選販売(土日中心)があることを知ったので行きたいところをリストアップしていた。今シーズンの阪神FCは球児効果なのかめっちゃ増えてるらしい。そして若い女性は森下を選びがちらしい(好きな選手を選ぶ項目がある)

あと6月にある気がするインディゴソックスと阪神2軍の試合も見たいしそもそも尼崎にも行きたい。

PAGE TOP