今日は余裕があった!
最近は土曜日なのに! っていうぐらい立てないことが多くてその点今日は非常にまったりとした1日だった。
順調にkonozamaってる1アニカンのSH特集号は明日買えたらいいなあと思ってる。
広島テレビ開局記念番組が個人的にはじまりすぎててやばい。これは見るべきか……。
海の世界遺産を守りたい|番組コンセプト
- 予約したのに! [↩]
3828件の投稿
今日は余裕があった!
最近は土曜日なのに! っていうぐらい立てないことが多くてその点今日は非常にまったりとした1日だった。
順調にkonozamaってる1アニカンのSH特集号は明日買えたらいいなあと思ってる。
広島テレビ開局記念番組が個人的にはじまりすぎててやばい。これは見るべきか……。
海の世界遺産を守りたい|番組コンセプト
心の余裕はあった。今日は午前中電話の多い日だった。シュークリームが美味かった。
今日は朝から天気雨ならぬ天気雪だったんだけど10時ぐらいだから突如横殴りの吹雪。
それから1時間おきぐらいに猛吹雪と晴れを繰り返す。こんこんを呼べ!
まどかマギカ9話はうさみさんのこの発言をとても彷彿とさせられた。毎回30分が短い。
ふつう録画したものならCMとか飛ばすんだけど、前半と後半の間は休憩時間としてまじ必要である。
午前中はこんなにゆったりしてるの久しぶりだなあと思ったけど安定の午後。
今朝新聞で高速バス一覧を見ていたらJRのほうの高速バスに乗ったらちゃんとなんばで降りれるのがあるじゃないか! →こっちのほうが安い! ということでとりあえず行きだけ取り急ぎ押さえた。
帰りはまだ空きがいっぱいあるので土曜の夜にでも検討したい。
OCATとか大阪駅桜橋口とかどっちも乗り場として馴染みがない。どきどきだ。
上映会4/2じゃなくて3日! と思ってた。やばい。
春からのあれこれで環境も人員もがっつり変わるようだ。
来月はもう上映会である。カウントダウンとかするべきなのか。こう、ミラコンメルコンあたりはもう3ヶ月ぐらい前に飛行機もホテルも手配してたせいか、2週間前がきても「もうすぐライブ」っていう盛り上がりはそんなになかったんだけど今回はやばい。
迷宮都市UMEDAになってからははじめて足を踏み入れます。丸善ジュンクとか行きたいです。
晴れ舞台を見に行った。今日は電話の多い日だった。
そして今日はなんか久しぶりにJRで気分が悪くなった。何が悪かったんだろう。
なんか飲み込んでも喉の辺りにぺたりと何かが貼りついてる感じがあって食道のあたりがひんやりすーすーする。最近は「車酔い」もしてないのでその感覚もよく解らない。
メールでイラッ☆としてミッフィーMADで落ち着いたもののやっぱりイラッ☆とするのだ。
なんでこんなにイラッとするのかはわからんのだが、しょうがない。たまにはそんなときもある。
図書館戦争がようやく文庫化するらしい。角川文庫から4月発売で連続刊行。
文庫化しても今からは読まないかなあ1と思ってたらなんか番外編が各巻に収録されるっぽいのでその番外編の出所による。
この前みたアニカンのフリペじゃない新聞のほう、タイトルが変わって超LIVE特集である。
しかもこれ、ただのレポートじゃなくて陛下のインタビューががっつり載ってくる。
舞台挨拶つきMarchen上映会はぴあでプレリザーブやってるよ。
チケットをみてようやく「あと1ヶ月ちょっとしたら陛下に会える」という実感が湧いてきた。
梅田着じゃなくてなんばで止まるバスを見てみたらさらに出発が早い。乗る予定のバスは梅田-大阪駅-USJなのだ。
今週の銀魂がいつもどおりひどくて(いい意味で)バクマンは(゚д゚)まじで! というはなしだった。
今アニメディアの表紙が俺妹で、右上に「ラブ注入」って書いてあって、きりりんがどどすこやってるところを
想像してとてもウケた。飲み会の時といい、結婚おめでとう動画といい、我が職場ではどどすこ多用されている。
ついにMagiaを買った! SHでも志方あきこでもシモツキンでもないCDを買うというこの久しぶりさ。
めちゃイケSP、岡村さんとても肥えている。出川もびっくり体型。
今日は細々とくるくるとよく動いた。忙しい。
事務方リーダーがいないだけで土曜日感がする。
帰ってきてごはんを食べてから昨日のまどかマギカ8話を見る。
今回はまじで悲鳴しかあがらなかった。ついったーまじ命綱。
魔法少女→魔女は予想としてみていたけどこの衝撃はなんだ。
明らかに死亡フラグたってたけどすごくダメージを受けている……。つかまじ死亡フラグだった。
ほむらちゃん取り乱してた。まどか危うく契約するところだった。QBなんか喰ってた。
明日は久しぶりに土曜休みである。
春のせいか続々と物忘れをする人が増えている。
「俺なんしにこっち来たんだろう」「これ取りに来たのに忘れとった!」とか増えている。
最近はレアケースが増えていて、今日とか大概である。大概である。若い。
そして新人入社の時期が近づいてきたでござる。激しく多いでござる!
人口密度があがるでござる! とりあえず4月が大変なのが目に見えてるでござる!
もう本当に「大家族は大変〜強くなくては生きて行けない1〜」
本屋に走ってみた。
神様のいない日曜日に「本屋大賞第1位『天地明察』冲方丁推薦!」みたいな帯がついていた。
配置的にこの本が本屋大賞のなにかなのかと一瞬思った。
この近辺には実写みーまーのまーちゃん役の子の写真集が入間人間コーナーにしれっとあった。
今日も11周年的なフォームからたくさんいただきましてありがとうございます。
これで1ねんがんばるぜーとか思ってます。
今日いただいたものから「コメント欄が素っ気無いのが残念」についてー。私も気にはなっていたことです。
いい機会なのでちょっとここで書きます。前置きしておきますが、誰かをdisったりはしてません。
長いしそんなに面白い話でもないので折りたたみますよ!